先日のトラブルが気になりつつも、行って来ました。
道中は雨、ブリーフィングの頃には雨も止んで先月のMBGSと同じ様な展開。
AZUR星人さんの行いが良いのでしょうか。
1本目の走行を溝の浅くなった☆(235)で行くか、溝ありの11(215)で行くか悩みましたが、順番が来る頃には乾き始めていると予想し☆にしました。
1本目
水は捌けてきているものの、全面濡れた状態。
最初のシケイン通過でグリップしないと感じて無事にゴールすることを目指しました。
スラローム前のターン立ち上がりでアクセルコントロール出来ずに空転させすぎ。
フェニックス進入のブレーキが早すぎ。
8字1本目はサイド戻すのが早すぎて引き直し、2本目は回しきれず。
それでも中間3番手、トータル4番手タイム。
2本目
ごく一部を除きドライ
スラローム前のターン不発、結果大回りになってしまいスラロームはグダグダ、シフトアップのタイミングを逃してしまいコーナー立ち上がりになって2速へアップする始末…
相変わらずフェニックス進入で距離感が掴めず早すぎのブレーキ。
8字も回せずに脱輪回避が精一杯。
中間は意外にも4番手、トータル6番手。
やはりターンが多いと
あの御方には勝てません。
そして目玉の抽選会。
今年はTVに4枚全てを突っ込みました。
結果、隣に座っていた
不幸体質の借金執事が持って行きました(笑
この男、去年のファインアートの近江牛に続き、大物2個目をさらっていく賞品キラーです。
私は、シーフードラーメン・タコライス・ジョッキの3点獲得。
5枚全外しの時もあったので、それを思えば上等です。
今年は色々有りましたが、銀メダル2枚獲得出来て嬉しいシーズンを過ごせました。
来年も參加予定ですので、よろしくお願いします。
ターンの成功率をもっと上げたいな…
皆さんお疲れ様でした。
あっ、トラブルなく無事に帰ってこれました(笑
Posted at 2011/11/07 21:04:44 | |
トラックバック(0) | 日記