• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-yanのブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

ついでに…

他のイベントもアップしろよ!
と言われそうなので、動画だけ上げます(爆

まずはキョウセイシリーズ第1戦
本番2
miniGT-Rさんより戴きました。

1:25.450 6番手


続いてG6ジムカーナ ルーズドッグラウンド
本番1

1:19.109 4番手
本番2

1:25.539 ウェット3番手


次の參加イベントはキョウセイシリーズ第2戦の予定です。
Posted at 2012/03/12 20:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

2012 幸田サーキットアタック第2戦

2012 幸田サーキットアタック第2戦またまた久々の更新です(滝汗

幸田サーキットアタック第2戦へ參加してきました。
今年から、去年新設されたショートカットを使用し始めたことでレイアウトに面白みが増しました。

路面が徐々に乾くだろうという予想から、慣熟2本後・本番2本の出走に変更。
ウェット→ドライのパターンは、正直凹むので嫌いです…

慣熟1 3番手
若干路面の状態が良くなったか?
慣熟2 タイムアップするも4番手
だったと思う。

インターバルの慣熟歩行時はまだウェット状態。
気温も低かったのでこのままの路面かと思ったが、本番が始まると急激に路面が乾き始めました。

本番1

1:03.631 5番手

本番2
水溜りの出来る所以外はドライ路面。
1本目のタイムはほぼ無意味状態。

比較的順調に来てたつもりが、Aコーナーでテールスライド…
1:01.155 8番手

いつも通りのタイム↑・順位↓のパターンになってしまいました(泣
次は本番2本後・反省走行ってやらないかな?希望者は自分だけだと思うけど

こちらでも他の方の走行含め、動画が公開されてますのでご覧下さい。
大量のアップ、ご苦労様でした。

今回は慣熟の2本は、AZUR星人さんのMCだったので、ダメだし&アドバイスが出てました。
自分の時は何を言われてたのか気になりますが…


慣熟の2本や、他のイベントでも有ったんですが、最近リアの安定感が無い。
足のOHもしばらくやってないから、そろそろ時期かな。
ついでに仕様変更も考えて。
でもキョウセイやG6もやってると、出す時期が無い。
何時やろうか…
Posted at 2012/03/12 20:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2011年12月15日 イイね!

不参加連絡

不参加連絡24日開催のMBGS最終戦ですが、參加の予定でいたんですが、出張の依頼が来てしまい參加出来なくなりました(泣

X' masスペシャルって事で楽しみにしてたのですが、残念です。
せっかく告知の写真に使っていただけたのに…

さん頑張ってきて下さい。
Posted at 2011/12/15 21:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

幸田サーキットアタック最終戦

幸田サーキットアタックも最終戦。
今年はキョウセイシリーズメインで考えていたのもあり、今年は4戦目。
(2回ほどギャラリーで行きましたが)

コースレイアウトは順走2周の、1周目1ヘアピン、2周目ショートヘアピンでのコース。
2周コースは予想してなかったので、ガソリンが持つか心配になりました。

車外温度計では『-1℃』…
そんな中での慣熟1
ウォームアップ不足からスピンしながら計測スタート(汗)
ゴール後にタイヤを触ってみてもほとんど温まってない。

本番1
慣熟からあまり時間が経ってないのもあり、熱の入りはさっきより良さげ。
久々のブーメランは思い切って攻めれませんな。
1:36.597 2番手
ここでガソリンの警告灯点灯。

やはり気になる項目が増えると思うように走れませんね。
慣熟2・本番2共にミスが続いてタイムダウン。

救いはK籐選手もミスした事で2位入賞出来ました。


最終戦の表彰式後、シリーズ表彰。
自分に権利があるのはシリーズ抽選会のみ。
去年はじゃんけんだったと思いましたが、今年はキョウセイ同様のアミダ方式。
賞品はブリッドZETAⅢ
第6戦の抽選で一次通過。
アミダに記名して線を1本引いて、隠した部分をご開帳。
逆から辿って行くと
当たっちゃったよ!!

今付いてるプレジャーのシートも去年のG6での貰い物だし。
某氏の事を賞品キラーなんて言ってられなくなったよ。

付いてる人のを座らせてもらったけど、細身の自分にはちょっと大きいかな。
少し小さめな今のシートのほうがしっくり来る感じ。
すわり心地はZETAⅢのが良いですが。

折角の戴き物だし、助手席に付けて軽量化でもしようかな。
座る人からは乗り降りしにくいって苦情が来そうだけど。
助手席のみの取り付けでもプレミアムプランの登録って可能なのかな?
来シーズンも有ればだけど。


来年の參加はどうしようかな。
K籐選手やS野選手からは參加を熱望(?)されてますが。

関係者の皆さん、一年お疲れ様でした。
そして、各クラス優勝した皆さんおめでとうございます。
Posted at 2011/12/11 23:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

2011 G6フェス

先日のトラブルが気になりつつも、行って来ました。

道中は雨、ブリーフィングの頃には雨も止んで先月のMBGSと同じ様な展開。
AZUR星人さんの行いが良いのでしょうか。

1本目の走行を溝の浅くなった☆(235)で行くか、溝ありの11(215)で行くか悩みましたが、順番が来る頃には乾き始めていると予想し☆にしました。

1本目
水は捌けてきているものの、全面濡れた状態。



最初のシケイン通過でグリップしないと感じて無事にゴールすることを目指しました。
スラローム前のターン立ち上がりでアクセルコントロール出来ずに空転させすぎ。
フェニックス進入のブレーキが早すぎ。
8字1本目はサイド戻すのが早すぎて引き直し、2本目は回しきれず。

それでも中間3番手、トータル4番手タイム。

2本目
ごく一部を除きドライ



スラローム前のターン不発、結果大回りになってしまいスラロームはグダグダ、シフトアップのタイミングを逃してしまいコーナー立ち上がりになって2速へアップする始末…
相変わらずフェニックス進入で距離感が掴めず早すぎのブレーキ。
8字も回せずに脱輪回避が精一杯。

中間は意外にも4番手、トータル6番手。
やはりターンが多いとあの御方には勝てません。


そして目玉の抽選会。
今年はTVに4枚全てを突っ込みました。
結果、隣に座っていた不幸体質の借金執事が持って行きました(笑
この男、去年のファインアートの近江牛に続き、大物2個目をさらっていく賞品キラーです。

私は、シーフードラーメン・タコライス・ジョッキの3点獲得。
5枚全外しの時もあったので、それを思えば上等です。


今年は色々有りましたが、銀メダル2枚獲得出来て嬉しいシーズンを過ごせました。
来年も參加予定ですので、よろしくお願いします。
ターンの成功率をもっと上げたいな…

皆さんお疲れ様でした。


あっ、トラブルなく無事に帰ってこれました(笑
Posted at 2011/11/07 21:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車両変更完了
画像はまた後日…」
何シテル?   04/08 21:37
CL7アコードで、サーキット・ジムカーナをやってます。 今年は幸田サーキットアタックとキョウセイシリーズをメインに、G6の近場会場を参戦予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年9月 購入 街乗り~ミニサーキット仕様です。 足回り CRUX パット プロ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation