• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enonaoの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
音周りをご紹介しようかと。。。
純正の8スピーカーに加えてウーハ&センタースピーカーをコントロールしているのがこちらです。もっと音に敏感なら設定にこだわれるんでしょうが私は“それなり”に調整して気持ち良くドライブしております。
2
設置場所は助手席の下。配線の時は頭に血が上って死ぬかと思いました。
3
ウーハはラゲッジスペースに設置。小さい割には存在感出します。一度脱線した時は「何か変だな~」と即気が付いた程です。でも線を引っ張ってくるのが結構面倒でした。こだわらなければパッパとできそうなんですが夏場にカーペットの下通したりしたんで汗だくだったのを覚えてます。バッ直電源なんで感電するんじゃないかと思いましたよ。ちなみにカーブで曲がっても倒れないようにステーを使って固定してあります。
4
センターはダッシュボードに置くと存在感あり過ぎて嫌だったのでこの位置に設置。ミニルーター(変なルーターじゃないですよ)使って丁寧にカットして埋め込みました。でもダッシュボードに設置するのと違って耳に近いのでメインユニットで音量のコントロールができないとうるさいかもです。
5
メインユニットはCarrozzaのP540。すぐれ所はAXM-P9を使わずにDEQ-P9をフルコントロールできる所。各スピーカー音量やらその他諸々調整できます。私には宝の持ち腐れかも。。。
最近新型への買い替えを検討し、パイオニアさんにも問い合わせしたんですがAXM-P9を介さずダイレクトでDEQ-P9をコントロールできるユニットはもう生産されていないと。。。
いつも思うんですがパイオニアのカスタマーサービスってとても親切です。
6
そして音源はiPadです。スペースを考えるとiPad Miniも良いかなと思いながらもiPad MiniにはGPS機能が無いとの話もあるので研究中です。あの金額出して「だめだったわ~」では悲し過ぎるし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプLED

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

ターボ負圧ホース交換

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月24日 7:20
お早う御座います。

椅子を取り外さずに設置とは
頭に血が上がるだけでなく、
狭くて暗くて、目と指先が
かなり大変だったのでは!!!

それにしても
センタースピーカーの設置場所、
良く考え付きましたね!
そして上手に付いている!

流石です!

プロフィール

「プスプスからのエンスト http://cvw.jp/b/540164/46302662/
何シテル?   08/07 18:46
naoです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
運転を楽しませてくれる車です。エンジン音聴いてれば音楽いらないわ。
ボルボ V60 ボルボ V60
V70から乗り換えました。私にはちょっとパワーあり過ぎ。。。キュンキュンしてます。 都内 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
従妹に貰った車。外国免許から日本免許に書き換えたもんでマニュアルなんか運転した事なかった ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
これまた5速マニュアル車でした。かなり愛着あったんだけど1年海外に行って戻って来たら親父 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation