• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月11日

こんなところに古墳

色々調べてたら、身近なところにも古墳がありました。

今日は雨になるかもと思って、ZE1で出勤しましたが、
全然降る気配もなく、直帰するよりは、徘徊した方がいいので、
ちょっくら偵察に行って来ました。



駐車場はないので路駐です。

写真のところは、浅間塚古墳。



古墳の上にはお社が建っています。

直径24メートルの円墳だったようです。



浅間塚古墳のさらに奥にも同じ様な稲荷塚古墳があります。
農道の様な道なので、歩いて行くしかないため写真だけ~。

この辺りには、七基の古墳があったそうですが、
現存するのは、三基となっています。

この道、何となく見覚えがあるな~と思ったら、
ひまわり畑のあるところでした。
花の時期は、ひまわりしか目に入りませんでした。(^^ゞ

そして、もう一基、近いところにあります。



ナビの上部は、十勝甘納豆本舗です。



こちらは、立派な御諸(みもろ)神社。
神社があることは知ってましたが、古墳だとは知りませんでした。

山門の中には、普通木彫の像がありますけど、
ここは、絵でした。



山門を抜けると、お社。





お社の後ろはひっそりした林。



古そうな庚申塚ですが、何の説明もなく、わかりません。

御諸塚古墳も、円墳で直径40メートルあり、一番大きいそうです。

古墳の場所に、神社やお社が建つと、ある程度保護されますが、
何もないと、消滅してしまいますね。
あとの四基は、どこだったのでしょうか。



駐車場は、10台くらい停められます。
訪れる人もなく、セミの声だけが聞こえました。

でも、何かの行事で賑やかだったのを見たことがあります。

今の時期、まだ蚊がいっぱいいるので、
落葉した頃に、また訪れてみたいと思います。


明日の天気は良さそうなので、どこへ行こうかな。(^^♪

ブログ一覧 | 史跡 | クルマ
Posted at 2014/09/11 16:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

近畿プチ旅行
ボーエンさん

もう、金曜日ですね❗️
mimori431さん

3度目の多摩里場
ポンピンさん

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

曇りでも最高気温27度の さいたま ...
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暖かさを待つ植物たち http://cvw.jp/b/540448/42800543/
何シテル?   05/01 10:00
2005年2月から、20型プリウスに乗っています。 2008年12月、AERO PRIUS YURA STYLE装着。 2010年4月から、初代インサイトZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インサイトZE1 IMAバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/17 07:51:04

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスに乗るようになってから、すっかり燃費派です。 ユラスタイルの写真を追加しました ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
家族が自由に乗れる車として、中古で購入。
ホンダ インサイト ウルトラ肉球号 (ホンダ インサイト)
2010.4.10納車 ナビディスク更新、ETCセットアップ、リアカメラ取り付け、 ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation