• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんからの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2022年9月9日

PCVとホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヒュィーンヒュィーンと吸い込み音大きくパワーが上がらない
車検時にも原因解らず
ネットで調べるとPCV吸気詰まりにてPCVホースが破れていることが原因と判明
(スロットにつながる部分)
2
パーツは
PCV、PCVホース、グロメット
部品代は千円ちょっと
修理に出したらこれに工賃7千円~1万円かかるそうです。
3
新品と破れたPCVホース
狭くて見えない場所で外すのも取り付けるのもかなり大変でした。
工具も長いラジペンを使用
何とか出来ました。パワーも戻り、音も静かになり大満足。
でも手は傷だらけです。
4
エンジンブロックにつながるPCV

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

L375S エアフィルター交換

難易度:

フローディングナビ取付検討【調達編】

難易度:

エアエレメントの交換作業‥(2024/05/18㈯)✨🚗✨

難易度:

コーティングその後

難易度:

オイル交換

難易度:

レゾネーターの交換‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

明朗快活脳天気バカの車とバイクを愛する者です! 車、バイクに乗るのも好きですが いじってる方が好きかも? 見た目はノーマルで金をかけずに快適な車を目指して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation