• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s a d aのブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

26に美浜行こっかなー。その前にトリコローレだっけ?

26に美浜行こっかなー。その前にトリコローレだっけ?9/26(水)か27(木)に美浜行こっかなー。
(26日 9A or 9Bに参加予定)

と言うのもチケットの期限が、、、。

美浜サーキットは
タイムがゾロ目だと色々特典があります。
下3桁が揃うと 走行500円割引クーポン
下4桁が揃うと 3クール走行券プレゼント
下5桁が揃うと 1ヶ月走行無料パス

狙って取れるもんでは無いんですがココ3回、必ず3桁揃います。

つまり、次回分の3クール走行券ゲット!

最近は申し訳ないですが計測器レンタル(会員800円)のみ支払いで走ってます。

更に、今回の暑中見舞いハガキで計測器無料券が!!

つまりガソリン代だけだせば遊べるみたいです。

あまりに急な予定
ETCCで皆さんお腹いっぱいでしょうから
「コソ練」のつもりです。
参加者多い場合は「勝手に走行会」へ勝手に格上げします。




その前に今週末は関西トリコローレでしたっけ?

関西トリコローレ 2012
日 時 2011年9月23日(日) 8時集合~15:30閉会予定
場 所 神戸市立森林植物園

チンク以外のイタリア車も見れる貴重なイベント
当日参加も可能な様です。

今週末はちょうど帰阪してますので
ふらっと顔だすかもしれません。

本当は「CARZY Live KOB 2012」
開催日:9月22日(土)
会場は:神戸市立森林植物園

にも行きたいがこれは無理っぽいです。
Posted at 2012/09/21 19:03:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

ETCC鈴鹿1.5h耐久 報告

ETCC鈴鹿1.5h耐久 報告チームメイトの2人のおかげで結果は上々でした。


ただし運営はグダグダ。



今回、名誉な事に第1走者をさせて頂きました。

記録には残らない残念な結果にはなりましたが。

コロコロと変わる天候、
赤旗中断2回、
しかも8周もさせといて仕切り直しって、、、、。
(華麗なメロンパン食いも全くの無駄!)

まあ、実際ところ
充分な時間、走らせて頂きましたし
あの雨の中、赤旗で正解だったと思います。

一部ですが自分でログも取ってましたので。




さて本題にはいりましょうか。

今回、無事クラス優勝を果たしました。

しかも総合2位のオマケ付きで。

本当に惜しいレースでした。

チェッカーまでラスト26分、
目安残り9周。

赤旗でピットから再スタート

優勝チームとのラップ差が一周13秒で回っておりましたので
13秒 x 9周 = 117秒
この時点で優勝したチームとの差が141秒もあった訳です。

差を詰められて残り15分(目安5周)の再スタート
彼は2'51'747の我がチームのベストラップをだし頑張ってくれた訳ですが、、。


2度目の赤旗さえなければ。


まあレースの世界でタラレバは禁物ですね。




我々チンク勢はALFA ROMEO、Renault、BMW、MINIなど強豪がひしめく中で
「ETCC Endurance Suzuka 1.5h」に参加させて頂きました。
序盤はチンク勢が上位独占。


みんカラ チンクチームの参加者は以下の通り

No.217 TEAM FIAT500
joe500sさん
mako_2011さん
oichi0710(おいち)さん

No.215 TEAM 500C
スーパーひげだるま★RSさん
ゆおん@ABARTH500Cさん
^ひめ^さん

No.213 TEAM 500
popgearさん
s a d a
U-69さん

No.216 TEAM ABARTH
やいさん
YOSHIOHさん
ms-06hiroさん

計12台、4チームの大所帯になりました。

さらに
ETCC,ARCAVW-TrialにもLa Jolla SPさんが参加されました。

本当に楽しかったです。


最後になりますが
サポート、応援して頂いた皆さん、
特にピット内を走り回っていただいたい赤蛇&蠍さん
イベントに誘って頂いたoichi0710(おいち)さん
本当に有り難うございました。




オマケ
20120917 ETCC Endurance Suzuka スタートからベストラップ


20120917 ETCC Endurance Suzuka急な雨とクラス違いに巻き込まれパニック
Posted at 2012/09/17 22:34:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年09月16日 イイね!

明日のETCCの準備(鈴鹿サーキット近隣ガソスタ情報)

明日のETCCの準備(鈴鹿サーキット近隣ガソスタ情報)明日のETCC参加者向け情報

タイトル画像は
鈴鹿サーキット近隣24時間営業店舗リストです。

各自約30分間程度の走行になるかと思います。
現地近隣で軽く満タン程度になるかと思います。

閉まってたり間違ってたらごめんなさい。
Posted at 2012/09/16 20:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年09月16日 イイね!

「クルマ好き」にするための英才教育

「クルマ好き」にするための英才教育明日の簡単な打ち合わせもかねて
新舞子サンデーに参加して来ました。

初めての息子同伴参加
「クルマ好き」にするための英才教育の一環です。

まあ、あまりに暑くそそくさと退散しました。
参加の皆様、確りご挨拶もできずに済みませんでした。


さて、英才教育と言えば息子の為に増車ました。

だいたい、こういう話題はいつものヤツです。

もちろん車が買える訳でもなく

ベビーカーです。
一様、イタリア製ですが。


当初はRECARO I-WALK CS+ を検討
メーカーの適合表でも問題無し。


あこがれの運転席用のRECAROのバケットへの理解を
家族にもらうにも絶好機会かと思ってました。

ただし現物を見るまでは、、、。

実は大きな落とし穴が。
折りたたみ時のサイズは別物のようで
チンクのトランク横置きが厳しそうです。

ベビーカーの分野では日本製は驚くぐらい軽いししかも細くなり優秀です。
でも結構長かったりしてあの狭いトランクに横に入らない、、、。
(まあ、真剣に探せばOKなのがいっぱいあるかとは思います。)

で、考えました。
当然チンクはイタリアの大衆車だから
本国メーカーの物であれば、、、。

イタリア製、ベビーカー、検索、、、

Inglesina AVIO
高そうだけどカッコいいかも?

本国サイトのコマーシャルムービーの最後では

軽々とチンクチェントのトランクに

これは行ける。

で、近所の百貨店にあるとの事
買っちゃいました。

剛性はご覧の通りガッチリ。

走行性も抜群。

ただし、デ、デカイです。
しかも半端なく重い。

装着にあたってサイズ、適合はバッチリ安心してたんですが
ココにも思わぬ落とし穴が

このベビーバギー(ベビーシート)をクーペのドアをあけて
フロントシートを目一杯倒し
「8Kgの息子」と「3.5Kgのべビーシート」を知恵の輪状態で。

どうしてるんだイタリア人は?

毎日こんな事やってるのか?

とは言うものの、デザインなどで自己満足中
こう言う生活も意外に楽しいかも。


バギーとベビーカーと2通りの利用が可能なんで長く使う予定です。



ABARTHはサーキットにも行けるファミリーカーです!!







[走行会を期待されている方々へ]
やめた訳ではないのでしばしお待ちください。

ちなみに明日はETCC1.5h耐久
ご参加の皆さん、
集合は5:30
スタートは8:10
朝早いですが頑張りましょうね。
さー。全部荷物下ろすぞー。
Posted at 2012/09/16 12:05:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年08月10日 イイね!

ADFS行ってきました。

ADFS行ってきました。ADFS行ってきました。

とにかく暑い。
この時期のサーキットの過酷さは美浜でわかってはいましたが。

内容満点で午後はお休み無しで走りっぱなしでした。
「もう、東コースは十分なんでパス」なんて
贅沢な声もチラホラ。

きれいな写真は知人が撮ったものが上がってくるのを待つとして
とりあえず130Rで蛸踊り車載動画上げときます。


最終25分のフリー走行
さすがに時間が短かったので実質5周程度
まともなクリアラップが取れず不完全燃焼です。

唯一取れたクリアも130Rで蛸踊りと言う始末。
しかもそれが何とか3分切りのベストラップ、、、。

iPhoneで簡易のロガーも取った所

130Rは完全にビビってブレーキ残して旋回開始。
そりゃあ、蛸踊りにもなりますよね。

ストレートエンド1コーナー手前で177Km
バックストレート130R手前で172Km
立ち上がりが異常に下手なのか?
それとも車が遅いのか?
まあ暑さのせいにしときましょうか。

もっと精進します。




Posted at 2012/08/10 00:38:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週末は 11/25(日)はラテンフェスタ第7/8戦(最終戦)です http://cvw.jp/b/540845/42205416/
何シテル?   11/20 13:41
小さな車中心に乗り継いできました。 スポーツ性の高い車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

御嶽の峠を全開ドライブ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 19:01:08
AliExpress M3タイプミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:20:11
AliExpress M3タイプリヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:19:41

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation