• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s a d aのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

代車生活中 その2 まあまあの と 12/16は走行会でしょ。

代車生活中 その2 まあまあの と 12/16は走行会でしょ。えー。トラブル続いてます。

ここひと月、殆ど乗れてません。

で、今はこれ!
プジョー206 S16です。

昔、憧れた事が有るこの車。
楽しい車ですが、ちょっと物足りないかな?
西浦までに戻って来ないと困るなー。



勝手に第5回 アバルト&フィアット東海地区 走行会
(in スパ西浦)


ですがタイムテーブルが変わった様で走行枠が午前10時からに変更になった模様
(「やいさん」が先走って頂いたおかげで変更が判明!!)

こちらのスケジュールも変更します。

9:00よりライセンス講習の受講
10:50よりブリーフィング
10:00よりコースイン
10:50走行終了


12:00 昼飯


ライセンス講習会と、走行枠の申し込みですが
こちらで一括で行なおうかと思います。

明日にも手配しようかと思います。

情報何がいるんだろ?
朝、西浦に電話してみます。

たぶん、こんな感じかと思います。

お名前:
住所:
電話番号:
携帯番号:
e-mail:
FAX:
車種:

参加者の方コピペでメッセージ頂けますと助かります。


追伸 2011/12/11 20:00

参加予定の「oichi0710さん」「タマゴヤさん」「U-69さん」「haji.さん」「popgearさん」「ms-06hiroさん」「sadamac」の予約手続きが完了しましたので御報告させて頂きます。
(「やいさん」はご自身で手続きのご様子)
Posted at 2011/12/10 23:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月02日 イイね!

12/16 勝手に「第5回 アバルト&フィアット東海地区 走行会(in スパ西浦)」を企画中

12/16 勝手に「第5回 アバルト&フィアット東海地区 走行会(in スパ西浦)」を企画中私、会社へは電車通勤なんです。


ある日、出勤するときの一コマ。


うちの車、寂しそうです。



さて、今月のシフトがほぼ決まりました。
美浜のスケジュールと合わせてみた所、、、、。

フリー枠ほぼ全滅。
(お休みの日はうまーく二輪フリー走行枠に、、、、)

そうしました所、絶好のタイミングで「U-69」さんからお誘いが。
「平日に西浦行きません?」

中部ユーロチャレンジのリベンジですね。
喜んでお供します。

で、折角なんで

勝手に第5回 アバルト&フィアット東海地区 走行会
(in 美浜サーキットスパ西浦)

を開催したいと思います。

あくまで勝手にです。

走りたい東海地区の皆様、お待たせしました。
最近隔月になって申し訳ないです。

さて、開催に当たって美浜と違い幾つか注意点が
以下サイトから抜粋しました。

まずはライセンスの取得です。
http://www.itoracing.co.jp/snmp/free_soukou/free_soukou.htm

ライセンス講習の受講
開催日時:毎日2回 9:00~、13:00~ (1回約40分) 無料
完全予約制
(まあ、無料なんでこの機会に皆さん一緒に勉強しましょう。)

http://www.itoracing.co.jp/snmp/free_soukou/schedule/infomation.htm
現在、フリー走行のご予約は雨天時にキャンセルが多い為、
週間天気予報が発表される1週間前からのご予約とさせて頂いております。
週間天気予報をご確認の上、ご予約頂きます様ご理解・ご協力の程
よろしくお願い申し上げます。
尚、 やむを得ずキヤンセルされる方は必ずご連絡願います。
(平日は空いている様なんで2、3日前での決定を予定しております。)

【走行枠ごとのタイムテーブル】
走行開始時間10分前にブリーフィング、
コースイン後50分間の走行となります。

入場料 500円
フリー走行(50分)5,000円
計測器 1,000円
(金額的には美浜とほぼ同じですね。)

ちょい遠いのが時間面、金額面で辛いです。
名古屋ー音羽蒲郡IC 1,350円(朝は通勤割700円)
音羽蒲郡有料道路 現金250円

場所 スパ西浦モーターパーク 
愛知県蒲郡市西浦町原山3
集合時間 12/16(金)am8:45 (ライセンス所持者は遅刻可) 自由解散とします。

見学も可能ですが美浜と違い入場料 500円は注意が必要です。

現在考えている当日の予定です。
9:00よりライセンス講習の受講
10:50よりブリーフィング
11:00よりコースイン
11:50走行終了

13:00 昼飯

こんな感じですかねー。

あとは天気次第で中止にするかもしれません。
詳細はまた、後日あげます。

是非、「参加したい。」「観覧したい。」などご連絡、ご相談
メッセージでもコメントでも頂ければと思います。



ただ今(2011/12/08現在)、

参加予定「oichi0710さん」「タマゴヤさん」「U-69さん」「やいさん」「haji.さん」「popgearさん」「ms-06hiroさん」「sadamac」
検討中「ヨシ884さん」
欠席予定「sawattiさん」「tan2008さん」「トリブートさん」「YOSHIOHさん」
Posted at 2011/12/02 23:52:50 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2011年11月19日 イイね!

2011年 Fiat500 Abarth500 全国ミーティング参加してきました。

2011年 Fiat500 Abarth500 全国ミーティング参加してきました。2011年 Fiat500 Abarth500 全国ミーティング
参加してきました。

雨の中でも皆さん、抜群の参加率です。

色分けは並ぶと現場では「迫力有るなー」と思って帰ってきましたが
帰って来て写真で見ると「PDIセンター」見たいかも。

幹事団の皆様、ボランティアの皆様
雨の中、お疲れさまでした。


で、どいつが雨男なんですか?
「アズーリ」と言い、「ミラフィオーリ」と言い、今日と言い、、、。

ひょっとして私ですか?



オマケ。

参加の皆様へ
トラックパッド。これ重要です!!


詳しくは「蠍座の車」さん ブログ参照!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/534188/blog/24550232/
Posted at 2011/11/19 17:57:16 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月17日 イイね!

代車生活中 その1 立派すぎる代車

代車生活中 その1 立派すぎる代車ちょっとしたトラブル発生で代車生活をしています。


Alfaromeo MiTo

クワドリフォリオヴェルデ




アバルト名古屋さんの代車ってほんとに幅が広いんですよね。
15万キロのカルデXXだった事も有りますし、ポロGTiやチンクチェント1.4だった事も
今回は修理への流れが急だった事もあってこんな立派な代車を貸して頂きました。


某サイトの紹介によると

1.4MultiairTB170bhp(170ps)+6MTを搭載した「クワドリフォリオヴェルデ」が追加設定され販売開始となった。GTA企画とも言われており、ミト最強のスポーツバージョンとして設定されている。このクワドリフォリオヴェルデには本国でオプション設定扱いになる18インチホイールや電子制御式ダイナミックサスペンション、ポルトローナフラウ社製の本革シート、BOSEサウンドシステムを標準装備した他、右ハンドルと左ハンドルが両方とも設定されている。エンジンは後ほど追加設定される「スプリント」と「コンペティオーネ」と同じマルチエアエンジンであり、スタート&ストップ機能も装備されている。出力の違いは、主にコンピューターの設定と排気系の違いによるものである。

チンクチェントと違って軽さの軽快感は無いですが
長い分、高速道路での移動は快適そうです。
あと、ボディーの気密が高いのか車内は静かです。
エンジン音も大人しめかも。
ただし「Dynamic」で踏み込むと結構、暴れん坊!!

今日は19日のイベント参加の為に
一旦、自分の車を回収してきましたが
イベント後はまた代車生活になりそうです。



勝手に「アバルト&フィアット東海地区 走行会(in 美浜サーキット)」ファンの皆様へ

今月の開催を月末で予定していたんですが上記の通り
当方車が用意できなそうです、、、。
Posted at 2011/11/17 20:39:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

富士スピードウェイ「ABARTH SCORPIONE DAY 2011 」参加してきました。(動画有)

富士スピードウェイ「ABARTH SCORPIONE DAY 2011 」参加してきました。(動画有)FSWにて行なわれた
「ABARTH SCORPIONE DAY 2011 」
参加してきました。

名古屋から4時出発、現地で2セット
そのまま日帰り強行軍コースです。

現地では雨もギリギリ持ちました。
(帰りは速度規制が出るぐらい大雨でしたが。)

朝一は富士山に雲もなくバッチリ。



ヒストリックカーの方々は我々より速く来場しお出迎え体制



参加者の方々も8時の受付前から来場されています。
1番乗りでジムカーナも1番時計の某氏



グループAは6人のみで本当に贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
他の参加者の方々、申し訳ございません。


グループA 1セット目



合間のトークライブ
我らが館長も相変わらずの大活躍!!



白熱のグループB




パレードラン待ち



オマケ動画 ジムカーナタイムアタック
上位入賞者は商品が頂けるとの事。当然参加!

後半は我慢の2速でも良かったかも。
結果4位でした。(あと一歩がんばりが足りない。)
往年の名ドライバー関谷正徳さん、
GT選手権の顔、飯田章さん、
元F1ドライバーの高木虎之介さんのサイン入りバックゲット。


関係者の皆様、参加者の皆様
本当に楽しい時間を過ごさせて頂き有り難うございました。
また何処かでお会いできるタイミングを楽しみにしております。
11/19のラグーナになりますでしょうかね。)

さて、車で走るサーキットブログが続きましたが
今度の祝日は自分の足で走ってきます。

Posted at 2011/10/30 23:16:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週末は 11/25(日)はラテンフェスタ第7/8戦(最終戦)です http://cvw.jp/b/540845/42205416/
何シテル?   11/20 13:41
小さな車中心に乗り継いできました。 スポーツ性の高い車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

御嶽の峠を全開ドライブ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 19:01:08
AliExpress M3タイプミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:20:11
AliExpress M3タイプリヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:19:41

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation