• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s a d aのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

12/19(水)のスパ西浦に向けて

12/19(水)のスパ西浦に向けて 12/19(水)の
勝手に「第10回 Abarth&Fiat東海地区 走行会」
( in スパ西浦)に向け
着々と準備を勧めております。


まずは昨年10月に交換した
ドライバッテリー ODESSEY LB680ですが
結局今年11月にバッテリー上がりを起こしました。

メーカーに直接連絡した所、購入店舗を経由して問い合わせてくれとの事。
一瞬、めんどくさいと思いましたが
購入店さんに電話すると「送料着払いで送ってくれ」と
非常に良い対応をして頂き嬉しい結果になりました。

購入履歴もお店で控えている様で素早い対応感謝です。
まんてん屋

購入店リンクなどバッテリー情報はこちらからどうぞ。
ODESSEY LB680


さて、購入店は別になりますが
前回の美浜で終わってしまったブレーキパッド
迷ったあげくこうなりました。
DIXCEL/ディクセル ブレーキパッド タイプZ
フロント FIAT 500/500C (CINQUECENTO) ABARTH 1.4
ど定番かと。

前回交換時も検討したんですが
その時は在庫が無いとかで納期2ヶ月とか言われましたが
今回はメーカー在庫有りで到着まで数日でした。

さて、年末年始ガチガチのスケジュールでいつ取り付けましょうか、、、。
Posted at 2012/11/29 19:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月28日 イイね!

勝手に「第10回 Abarth&Fiat東海地区 走行会(in スパ西浦)」は12/19(水)

 勝手に「第10回 Abarth&Fiat東海地区 走行会(in スパ西浦)」は12/19(水) 勝手に「第10回 Abarth&Fiat東海地区 走行会 in スパ西浦」は
12/19(水)小雨決行です。


おそらく10台ぐらい集まりそうです。

まだまだ、参加者募集中ですよ。

メッセージでもコメントでも待ってますので。
他にはいないかもしれんが。




当日の流れ 予定として

9:00よりライセンス講習の受講開始(西浦ライセンス所持者は不用)
10:00 集合(準備、調整がある方はも少し早い時間が良いかと思います。)
10:50よりブリーフィング
11:00よりコースイン
11:50走行終了

13:00 昼飯

こんな感じで。



ライセンス講習会と、走行枠の申し込みですが
こちらで一括で行なおうかと思います。

昨年情報を頂いている方はそのデーターを使用させて頂きます。
変更があれば連絡ください。


正式な予約申し込みは一週間前からとの事ですので
来週ぐらいに仮予約を入れて12日に完了とさせて頂く予定をしております。


ーーーーーーー12/14更新ーーーーーーーーー
勝手に「第10回 Abarth&Fiat東海地区 走行会(in スパ西浦)」

ms-06hiroさん   17,18,19 OK
mako_2011さん  17,18,19 OK
La Jolla SPさん   欠席
U-69さん     17,19 OK
haji.さん       19 OK
oichi0710さん   18,19 OK
sawattiさん      19 OK
タマゴヤさん   17,18,19 OK
YOSHIOHさん    19 OK
S_500さん     欠席
赤蛇&蠍さん     19 OK


トリブートさん   おそらくOK
s a d a       17,18,19 OK

popgearさん youtube
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



さて、走行会のお話はこれぐらいにして
実は下見も兼ねて11月某日ちょいとコソ練してきました。

自分でも走ったのですが
運良く別の用事でいらしていた
皆さんも良くご存知の某講師に私の車で走って頂きアドバイスまで頂いちゃいました。

たった3周でオーナー殺し。
sada 1'08.116
講師 1'06.710


当たり前ですが全く歯が立ちませんでした。

皆さんこの動画で正しいラインを勉強して
勝手に「第10回 Abarth&Fiat東海地区 走行会(in スパ西浦)」に望みましょう。

某講師ベストラップ




追伸、FaceBookである食べ物が発端でメンバー数名が盛り上がったので
12月1日に名古屋市内で忘年会(走行会参加者限定)を行います。
急で申し訳ないですが参加希望者がいらっしゃいましたらメッセージで一報ください。
(すでに頂いている方は結構です。キャパの問題でお断りする場合もあるかと思います。本当に済みません。)
Posted at 2012/11/28 19:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月22日 イイね!

勝手に「第10回 Abarth&Fiat東海地区 走行会(in スパ西浦)」を企画中

勝手に「第10回 Abarth&Fiat東海地区 走行会(in スパ西浦)」を企画中勝手に「第10回 Abarth&Fiat東海地区 走行会」
in スパ西浦
を12月に開催したいと思います。

あくまで勝手にです。

走りたい東海地区の皆様、お待たせしました。


日程ですが
12/17(月)、18(火)、19(水)
のどれかで如何でしょうか?


今回、La Jolla SPさんから土日希望が出ていたんですが、本当にごめんなさい。
当方が休めませんでした。


是非、「参加したい。」「観覧したい。」
「XX日が良い」「 XX日はダメ」など
メッセージでもコメントでも頂ければと思います。

(大変申し訳ないんですが日程は皆さんの反応を見て
    数日中にこちらで勝手に決めさせていただきます。)

さて、開催に当たって美浜と違い幾つか注意点が
以下サイトから抜粋しました。

まずはライセンスの取得です。
http://www.itoracing.co.jp/snmp/free_soukou/free_soukou.htm

ライセンス講習の受講
開催日時:毎日2回 9:00~、13:00~ (1回約40分) 無料
完全予約制
(まだの方は必ず受講が必要です。無料です。)

http://www.itoracing.co.jp/snmp/free_soukou/schedule/infomation.htm

【走行枠ごとのタイムテーブル】
走行開始時間10分前にブリーフィング、
コースイン後50分間の走行となります。

入場料 500円
フリー走行(50分)5,000円
計測器 1,000円
(金額的には美浜とほぼ同じですね。)

ちょい遠いのが時間面、金額面で辛いです。
名古屋ー音羽蒲郡IC 1,350円(朝は通勤割700円)
音羽蒲郡有料道路 現金250円

国道23号経由も可能ですが
T社通勤渋滞を計算に入れて頂く事をお勧めします。

場所 スパ西浦モーターパーク 
愛知県蒲郡市西浦町原山3

見学も可能ですが美浜と違い入場料 500円は注意が必要です。

現在考えている当日の予定です。
9:00よりライセンス講習の受講(西浦ライセンス所持者は不用)
10:00 集合(準備、調整がある方はも少し早い時間が良いかと思います。)
10:50よりブリーフィング
11:00よりコースイン
11:50走行終了

13:00 昼飯


こんな感じで。


今週末11月25日(日)は
LATIN FESTA 2012 第7/8戦 YZサーキット

フィアット&アバルトオンリー走行会 袖ヶ浦フォレストレースウェイ
に応援に行こう!!

Abarth 名古屋の「カルロアバルトDAY」も良いですね。
F先生のアドバイスも貰えますよ。

私は仕事ですが、、、。



ーーーーーーー11/23更新ーーーーーーーーー
勝手に「第10回 Abarth&Fiat東海地区 走行会(in スパ西浦)」

ms-06hiroさん   17,18,19 OK
mako_2011さん  17,18,19 OK
La Jolla SPさん   欠席
U-69さん     17,19 OK
haji.さん       19 OK
oichi0710さん   18,19 OK
sawattiさん      19 OK
タマゴヤさん   17,18,19 OK
YOSHIOHさん   調整中
S_500さん     欠席

トリブートさん   おそらくOK
s a d a       17,18,19 OK

この様子だとどんでん返しのコメントなければ12/19の方向で
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Posted at 2012/11/22 20:14:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月09日 イイね!

勝手に第9回 アバルト&フィアット東海地区 走行会 in 美浜無事終了?

勝手に第9回 アバルト&フィアット東海地区 走行会 in 美浜無事終了?勝手に第9回 アバルト&フィアット東海地区 走行会 in 美浜 無事終了致しました。


総勢9台と過去最高の参加台数となりました。
本当に有り難うございます。



以下参加表明順です。

ms-06hiroさん
mako_2011さん
U-69さん
タマゴヤさん
sawattiさん
赤蛇&蠍さん
oichi0710さん
S_500さん
s a d a

popgearさん(エアー、、、、、)


さて、今日はまずまずのコンディションで
ベストタイムを出す方もチラホラ。

そんな中、私はと言いますと
1セット目前半で終了です。

スタート後、一周目で49″915とまずまず。
ただ、トランクスペースでぞっとする様な吹っ飛ぶ音が



すぐにピットイン。



なんと「ミラーレス一眼カメラ」が転がってるし。
しかもかなり傷が、、、。
(壊れてなかっただけ有り難いかも。)

意気消沈でコースに戻りタイムアタックを開始するが
なんとなーくブレーキが利かない、、、、。

「気のせい、気のせい」と思いつつ周回をこなす。
コンスタントに51秒台を刻み一向にペース上がらず終了。

ピットに戻るといつもより煙出てるなーと思いながら覗き込むと

パットが全く無しでした。



外したパッド


右はいつも乗り降りの際に見てたんですが左がこんな状態とは、、、。

見ての通りで右はまだまだ充分


タイヤは気にしてローテしてたんですがパッドがココまで片側だけ減るとは。
今後はパッドのローテをしましょうかと考え中。
ちょっと貧乏性な感じもしますが。

教訓、美浜の左には最大の注意を!!




そうそう、次回は恒例の冬の西浦になりそうです。
12月前半の平日を予定してますので
みなさま準備をよろしくお願いします。
Posted at 2012/11/09 00:01:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月07日 イイね!

勝手に第9回 アバルト&フィアット東海地区 走行会は11/8(木)小雨決行です。

勝手に第9回 アバルト&フィアット東海地区 走行会は11/8(木)小雨決行です。勝手に第8回 アバルト&フィアット東海地区 走行会は
6/13(水)小雨決行です。

今回は雨も大丈夫そうですし
気温の方もマズマズです。

今回も非常に高い参加率となり有り難く思います。

当日の流れ 予定として

午前中、走行会を楽しんだ後
昼食会
までは決定してます。

午後は現場での状況で自然発生的に色々あると楽しくなるかと思います。
皆様、何かネタください。


現在の参加予定者
ーーーーーーー11/7 22:00更新ーーーーーーーーー
ms-06hiroさん   OK
mako_2011さん  OK
YOSHIOHさん   NG
U-69さん     OK
タマゴヤさん    OK
トリブートさん  NG
sawattiさん     OK
赤蛇&蠍さん    OK
oichi0710さん   OK
popgearさん    NG

s a d a       OK
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回、ms-06hiroさんタマゴヤさんの体を張った告知活動で
気にされている方も多いかと思います。
(実はPV見る限り11/4 1件、11/5 8件だったりするが。)

初参加、見学、飛び入りなどご遠慮なくどうぞ。
(急に勝手に現地に来て頂いていもウェルカムです!!)



さて、この一週間、全国ミーティングに参加できなかったので
勝手にプチミーティングを千葉でやってきました。

義理の父が1.2popを購入しました。
Posted at 2012/11/07 19:45:31 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「今週末は 11/25(日)はラテンフェスタ第7/8戦(最終戦)です http://cvw.jp/b/540845/42205416/
何シテル?   11/20 13:41
小さな車中心に乗り継いできました。 スポーツ性の高い車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78 910
11121314151617
18192021 222324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

AliExpress M3タイプミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:20:11
AliExpress M3タイプリヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:19:41
TECH-M バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:18:50

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation