• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s a d aのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

明日は

明日は明日は待ちに待った
第5回 FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング

みなさん、最終仕上げに余念がないようですが
私は昨年からほとんど仕様が変わってません。

小さな部分ですが
この春にサスペンション
秋にブレーキ交換しました。

わかっていましたが
Bremboへのアップグレードでは
収まるホイールの少ないこと

純正の17インチ5ペダルは
15mmのスペーサーが必要で
完全にはみだしちゃいます。


できれば16インチ、下駄なしで収まるホイールが希望です。
現在使っているのはMitoの標準仕様ホイール

第5回 FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング
は沢山の方が集まりますので車の違いを比較するには最適ですね。


参考になりそうなBremboブレーキ仕様、16インチ(17インチ)ホイールを
探して歩いてるおっさんがいましたら私です。


現地で
Bremboブレーキ仕様、16インチ(17インチ)ホイールの方の
収まり情報お待ちしております。
Posted at 2015/10/31 14:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年06月06日 イイね!

明日はいよいよLATIN FESTA Round 3,4

明日はいよいよLATIN FESTA  Round 3,4明日(6/7)は

いよいよLATIN FESTA Round 3,4です。


足回りもバッチリ
タイヤも2本ですが溝十分

ですが




練習どころか
足回りの慣らしさえ、、、、。


まあ、なんとかなるかと。

是非、お時間の許す方は応援に来て下さいね。

6/7(日) 瑞浪 YZサーキット

詳細 http://www.yotsuwa-c.com/main_window.htm


7:00 ゲートオープン&車輌搬入
7:15~7:45 受付開始&車輌準備
7:30~8:15 車輌検査
8:15~8:45 開会式&ブリーフィング

■FREE走行
8:50~9:00 コース整備
9:00~9:15 PEUGEOT CUP(フリー走行)
9:15~9:30 SUPER 1400 TROPHY(フリー走行1回目
9:30~9:45 ALFA & ABARTH TROPHY(フリー走行)
9:45~10:05 LATIN CHALLENGE(フリー走行)
10:05~10:20 SUPER EURO TROPHY(フリー走行)

■第1戦 タイムアタック
10:20~10:40 PEUGEOT CUP(第1戦タイムアタック)
10:40~11:00 SUPER 1400 TROPHY(第1戦タイムアタック)
11:00~11:20 ALFA & ABARTH TROPHY(第1戦タイムアタック)
11:20~11:40 SUPER EURO TROPHY(第1戦タイムアタック)
11:40~12:00 LATIN CHALLENGE(フリー走行2回目)

■昼休憩&ファミリーパレードRUN
12:00~12:15 昼休憩&ファミリーパレードRUN

■ランチタイム
12:15~12:40 昼休憩&コースOPEN

■結果発表
12:45~13:00 第5戦タイムアタック結果発表


■第2戦 レースヒート
13:10~13:30 PEUGEOT CUP(第2戦レースヒート15周)
13:40~14:00 SUPER 1400 TROPHY(第2戦レースヒート15周)
14:10~14:30 ALFA & ABARTH TROPHY(第2戦レースヒート15周)
14:40~15:00 LATIN CHALLENGE(フリー走行3回目)
15:10~15:30 SUPER EURO TROPHY(第2戦レースヒート15周)

■参加車輛は、必ず発信機を受付まで返却してください。

15:40~15:50 お試しフリーラン受付、ブリーフィング
16:00~16:15 お試しフリーラン
16:30~ 表彰式 / 閉会式
Posted at 2015/06/06 00:44:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年05月04日 イイね!

BILSTEIN B14 と スフェリカルアッパーインストール完了

BILSTEIN B14 と スフェリカルアッパーインストール完了さて前回のフル装備の見積もりから
現実的なコストを絞った仕様に、、、。




お店の方とどこを削るか相談、、、。





持ち込のビルは写真のような綺麗な状態

前オーナーも無茶をする様な方ではなし
抜けもない様なのでオーバーホールは次回まで持ち越し

オーバーホール無しなので当然、仕様変更も無し
従ってバネレートも大きく上げれないので
バネもそのまま

ピロにはしたかったので

Sessa スフェリカルアッパー Type C-2を導入
(支持位置が下がるのでビルの上部に加工が必要)

ビル付属品のバネ長が短くスラストベアリングは無し
(アッパーの収まり方の問題でもう少しバネ長さが必要らしい)

この仕様で次回メンテナンスまで行くつもりでした。


次回オーバーホール時に
減衰調整、バネレート、スラストにしたいかなー。
ぐらいのつもりで


こんな話をしていると
バネレートを変更した奇特な方2
レッドポイントオリジナルサスに付属したエナペの4kgをご提供頂けるとの事

これでバネ長も解決
スラストベアリング追加決定
(すでに予算オーバーだったんですが「行ったれ」ってことで)

最終仕様は



こんな感じです。




上 ノーマル/下 車庫調入り




「セッテイング」
フロントは動きを重視してほぼノーマルと同じ車高
後ろは勝手にうまく落ちてくれて顎部での車高も十分取れました。

まだ街乗り、高速でガソリン1回分の限りではありますが
シャキッ。

イライラする様な突き上げはなく
家族の評判も上々です。
(ビルの付属バネより柔らかく長い恩恵か?)

キャスターの影響か少しハンドルが重くなってますが
今までが軽すぎなのでちょうど良いかと


今回の作業に伴いまして
マジックキャンバーには引退していただきました。

スフェリカルアッパー  Type C-2 効果のみ
(もう少しキャンバーは付けたい気もしますが。)

参考まで
コンペ付属 赤260mm

ビルB14付属 青200mm?(今180mm)

レッドポイントのエナペ 橙220mm


あとはサーキットでの結果なんですが、、、、。
もう少し踏ん張りがあったほうが良いんでしょうか、、、。

繁忙期でお休みはとりずらいので

12日か18日ぐらいに
ちょろっと、美浜行こっかなー?
Posted at 2015/05/04 01:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2015年04月15日 イイね!

ついに足回り交換か?

ついに足回り交換か?この記事は、アレ装着について書いています。

周りの皆さんがどんどん足回りをアップデート。

アバルトはノーマルの足でもサーキットで楽しめる。

前車と合わせて5、6年乗りましたので理解はしております。
ただ、次のステップに進めるためにはそろそろ限界も感じていました。


昨年末のラテンフェスタで撮っていただいた写真を見ても

安定したブレーキング姿勢


止まるのか心配になる奴


腕の問題もありますが、、、。


そんな様子を見ていて不憫に思われた奇特な方
私に愛の手を差し伸べてくださいました。

中古というには失礼なぐらいのビルシュタイン。


ということで怪しげなショップへ相談。


違った


信頼できるショプへ相談に伺いました。

折角なのでショップオススメのご提案で

オーバーホール出して
仕様変更して
バネ変えて
ピロ入れて
スラストベリング入れて
トップ形状の加工して
アライメント取って

見積もり見て
「ギャーッ」

さてどうなりますか、、、。
Posted at 2015/04/15 11:49:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

小さいドライバー必見!

小さいドライバー必見!小さな車、チンクチェント

誰もがそう感じているかと思います。

この小さな車、
小さな人に優しいかというと、、、、。





買う前から違和感があったんです。
ハンドルの位置と角度。

体の小さくて手足の短い私にとってはまるでトラックのような取り回し。

イタリア人の平均身長に合わせれているのでしょうか?

テレスコピック(前後に調整できる機構)があればいいのでしょうが
さすが大衆車、少しのチルト機構のみ。


サーキット走行時のポジションは
チルトを一番下、
シート位置は当然一番前、
シートはかなり起こし気味。

これでも「肘に十分な余裕が」とは言えない状態でした。


あまり良い事ではないですが
ロングツーリング時に少しドアに寄っ掛かり右腕の置き場を探すも
窓枠に置くには少し高いし
肘置きに置くにはハンドルが高すぎる


今回の改善で肘掛けが使えるようになりました。

作業写真撮り忘れた、、、。
https://minkara.carview.co.jp/userid/540845/car/1489617/3163292/note.aspx

Posted at 2015/04/04 22:38:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「今週末は 11/25(日)はラテンフェスタ第7/8戦(最終戦)です http://cvw.jp/b/540845/42205416/
何シテル?   11/20 13:41
小さな車中心に乗り継いできました。 スポーツ性の高い車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AliExpress M3タイプミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:20:11
AliExpress M3タイプリヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:19:41
TECH-M バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:18:50

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation