• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s a d aのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

勝手に第16回 Abarth&Fiat東海地区 走行会(in YZ) 11/11で

勝手に第16回 Abarth&Fiat東海地区 走行会(in YZ) 11/11でそろそろ
勝手に第16回 アバルト&フィアット東海地区 走行会
in YZサーキット
いかがでしょうか?





11/16(日)にラテンフェスタがYZサーキットで有りますので最終調整に如何でしょうか?

ラテンフェスタエントリー時はこちら(11/12まで)
http://www.yotsuwa-c.com/main_window.htm

11/10(月)または11(火)で予定しておりますが
参加者が少ない様でしたら日程変更、コソ練への変更(格下げ)の可能性もあります。
皆様ご都合は如何でしょうか?
ご都合、希望などコメントお待ちしております。

冬場は寒いのでお昼からでもいいかなー。

11/11(火)の午後13:00-13:50の枠で予定しています。
12時半頃に現地集合予定


場所 YZサーキット
〒509-6251
岐阜県瑞浪市日吉町大越6851-1
TEL 0572-69-2588 / FAX 0572-69-2688


「アバルト東海地区 走行会」は
アバルトにお乗りの方、チンクにお乗りの方、興味の有る方などが
有志で集まって頂き、情報交換やお互いのスキルアップが出来ればと思っております。


特に会の規則は有りませんが
YZサーキットさん提供されているフリー走行枠に
勝手に集まって、勝手に楽しんで帰りますので
お約束事としてYZサーキット四輪走行規定などには必ず従ってください。
http://www.yz-circuit.com/yz-link%20date/infomation_page/freerun_info.html
現状、参加頂いている方々は様々な業界の方がおられます。
年齢も幅広く、アバルトがきっかけで知り合った方ばかりです。
(共通の話題が有るので初めての方でも気軽に輪に入って頂けるかと思います。)

初めてのサーキットの方でも気兼ねなく参加してただけます。
特に会費も有りませんし登録なども行なっておりません。
当日のサーキット使用料などは都度実費負担ください。
その他すべて自己責任でお願いします。
(勿論、出来る範囲でのサポート、アドバイスは惜しみませんが。)



ーーーーーーー ーーーーーーーーー

現在の参加予定者

/11NG
たかっちGTさん   NG
mako_2011さん   NG
U-69さん       NG
黒こげむすびさん   NG
ms-06hiroさん    NG
くまちさん   魂のみ参加
sawattiさん  エアー参加

YOSHIOHさん   11OK
sada 11OK
Posted at 2014/10/31 19:46:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年10月25日 イイね!

明日はFIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2014

明日はFIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2014
明日は皆さまお待ちかねのアレですね。








第一回目がちょうど5年前
500ミーティングin渚園 お疲れさまでした。

そして大雨の中行われた
2011年 Fiat500 Abarth500 全国ミーティング参加してきました。


その後、個人的に参加しているマラソン大会と日程がかぶり遠のいておりましたが
今年は久々に参加予定です。

特に新しいことといえば
人柱的、リチウムイオンバッテリーぐらいでしょうか?

現在装着から1週間。
今の所、あがってないです。
Posted at 2014/10/25 20:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年08月22日 イイね!

今週末(8/24)は美浜で開催のラテンフェスタへ

今週末(8/24)は美浜で開催のラテンフェスタへ今週末はラテンフェスタです。


ラテンフェスタ 2014 Round5&6
開催日 8月24日(日)
美浜サーキット


今年から開催の
ALFA & ABARTH TROPHY
4台のアバルト

さらにLATIN CHALLENGEには
ABARTH 695 ASSETTO CORSEも登録があります。

Round1,2,3,4と
まずまずの成績で来れましたが
ここに来てトラブル続出です。

タービンパイプの亀裂
ミッションからのオイル漏れ
さらには私事ですが引越し、社内の職種変更等がありまして
実は5月から一度もサーキット走れてません。
(東海組の方々、企画できず本当に申し訳ないです。)

美浜はほぼ半年ぶりでしょうか。

みんカラの友達も
大勢参加しますので
是非、お時間の許す方は応援に来て下さいね。

http://www.yotsuwa-c.com/main_window.htm

■GATE OPEN & CEREMONY
7:00 ゲートオープン&車輌搬入
7:15~7:45 受付開始&車輌準備
7:30~8:15 車輌検査
8:15~8:45 開会式&ブリーフィング

■FREE走行
9:00~9:15 PEUGEOT CUP(フリー走行)⇒ドライバーズミーティング
9:15~9:30 SUPER 1400 TROPHY(フリー走行)⇒ドライバーズミーティング
9:30~9:45 ALFA & ABARTH TROPHY(フリー走行)⇒ドライバーズミーティング
9:45~10:05 LATIN CHALLENGE (フリー走行1回目)⇒ドライバーズミーティング
10:05~10:20 SUPER EURO TROPHY(フリー走行)⇒ドライバーズミーティング

■第5戦 タイムアタック
10:20~10:40 PEUGEOT CUP(第5戦タイムアタック)
10:40~11:00 SUPER 1400 TROPHY(第5戦タイムアタック)
11:00~11:20 ALFA & ABARTH TROPHY(第5戦タイムアタック)
11:20~11:40 SUPER EURO TROPHY(第5戦タイムアタック)
11:40~12:00 LATIN CHALLENGE (フリー走行2回目)

■昼休憩&ファミリーパレードRUN
12:00~12:15 昼休憩&ファミリーパレードRUN
12:15~14:00 昼休憩&コースOPEN

■結果発表
14:00~14:10 第5戦タイムアタック結果発表

■第6戦 レースヒート
14:20~14:40 PEUGEOT CUP(第6戦レースヒート15周)
14:40~15:00 SUPER 1400 TROPHY(第6戦レースヒート15周)
15:00~15:20 LATIN CHALLENGE (フリー走行3回目)
15:20~15:40 ALFA & ABARTH TROPHY(第6戦レースヒート15周)
15:40~16:00 SUPER EURO TROPHY(第6戦レースヒート15周)

16:10~16:20 お試しフリーラン受付・ブリーフィング
16:30~16:45 お試しフリーラン(フリー走行)

17:00~ 表彰式 / 閉会式


「追伸」
応援に来て頂ける方へ

非常に嬉しいです。
ただ夏の美浜は恐ろしく暑いです。
帽子や日焼け止め等対策をお勧めします。
Posted at 2014/08/22 22:51:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月19日 イイね!

LATIN FESTA R3&4 YZサーキット 参戦記

LATIN FESTA R3&4 YZサーキット 参戦記LATIN FESTA R3&4 YZサーキット参戦してきました。

「前日」
一ヶ月前に発注したニューヘルメットが
ベストタイミングで届きバタバタと作業。
(車はほったらかし。)


OMP カート用フルフェイスヘルメット サーキット (CIRCUIT)
お財布にも優しい 税込 14,364 円 アンダーレで購入

カート向け商品ですが4輪走行会レベルには丁度良いかと思い購入。

早速、某お方から頂いたお手製ステッカーでチューンナップ。




「当日」

まずは午前のR3 タイムアタック戦

3台毎に3周のタイムアタック開始

周りにプレッシャーを与えるべく取りあえず一番でスタート


奇麗に43,1秒が2本とまずまずの結果。
おかげさまで苦手のYZで
前回よりポジションアップの5番グリットを獲得。



さて、問題の午後のR4 レースヒート

相変わらずスタート遅!!
更には一周目の度胸の無さで3台に抜かれる始末。
その後もグリーンモンスターのプレッシャーに負けて


結果、前方2台がリタイヤ
無事に7位でゴール

チェッカー後に少しヤバかったですが、、、。
(アンダーパネル損傷で済みましたが。)
まあ、無事で前回より良い結果なので喜ぶべきか。



パドックのもどって自分の車の裏を確認する前に
一番に目に飛び込んだのは
La Jolla SPさんの姿。

参加者は一様、覚悟の上とは言うものの身内に出てしまうとかなり凹みます。
(誰か奇麗な左のドアパネルお持ちの方いませんか?)

次戦は勝手にホームコースである美浜
速い方々のタイムハンディーも溜まって来ているのでチャンスの筈。
真夏の美浜、体力作りを含めて何か対策が必要ですね。
Posted at 2014/05/19 17:38:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

勝手に第16回 Abarth&Fiat東海地区 走行会(in YZ) 5/9(金)で如何でしょうか?

勝手に第16回 Abarth&Fiat東海地区 走行会(in YZ) 5/9(金)で如何でしょうか?そろそろ
勝手に第16回 アバルト&フィアット東海地区 走行会
in YZサーキット

(一人ぼっちだったので当然格下げです。)

企画中です。


5/18にラテンフェスタが有りますので最終調整に如何でしょうか?

ラテンフェスタエントリー時はこちら(5/14まで)
http://www.yotsuwa-c.com/main_window.htm

5/9(金)で予定しておりますが
参加者が少ない様でしたら日程変更、コソ練への変更(格下げ)の可能性もあります。
皆様ご都合は如何でしょうか?
ご都合、希望などコメントお待ちしております。


場所 YZサーキット
〒509-6251
岐阜県瑞浪市日吉町大越6851-1
TEL 0572-69-2588 / FAX 0572-69-2688

集合時間 5/9(金) am10:00 (遅刻可) 自由解散とします。


「アバルト東海地区 走行会」は
アバルトにお乗りの方、チンクにお乗りの方、興味の有る方などが
有志で集まって頂き、情報交換やお互いのスキルアップが出来ればと思っております。

いつもの流れだと午前中走行会、午後に昼飯をと。

特に会の規則は有りませんが
YZサーキットさん提供されているフリー走行枠に
勝手に集まって、勝手に楽しんで帰りますので
お約束事としてYZサーキット四輪走行規定などには必ず従ってください。
http://www.yz-circuit.com/yz-link%20date/infomation_page/freerun_info.html
現状、参加頂いている方々は様々な業界の方がおられます。
年齢も幅広く、アバルトがきっかけで知り合った方ばかりです。
(共通の話題が有るので初めての方でも気軽に輪に入って頂けるかと思います。)

初めてのサーキットの方でも気兼ねなく参加してただけます。
特に会費も有りませんし登録なども行なっておりません。
当日のサーキット使用料などは都度実費負担ください。
その他すべて自己責任でお願いします。
(勿論、出来る範囲でのサポート、アドバイスは惜しみませんが。)



ーーーーーーー4/30更新ーーーーーーーーー
あまりに反応が悪いので
5/9、12、13のいずれかにしたいと思います。
ご希望があればコメントお待ちしております。

現在の参加予定者
sada 5/9
Posted at 2014/04/29 23:37:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「今週末は 11/25(日)はラテンフェスタ第7/8戦(最終戦)です http://cvw.jp/b/540845/42205416/
何シテル?   11/20 13:41
小さな車中心に乗り継いできました。 スポーツ性の高い車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AliExpress M3タイプミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:20:11
AliExpress M3タイプリヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:19:41
TECH-M バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:18:50

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation