• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬっくんの愛車 [プジョー リフター]

整備手帳

作業日:2023年10月17日

燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
燃料フィルターを交換しました。
購入から約3年、3万km弱走行しています。
車検を控えているので、できる整備からやっていきます。
2
必要工具は19mmのヘックス、10mmのディープソケット、シールピック、モンキーレンチくらいです。
3
燃料フィルターの位置は、車体右側後部座席の下あたりにあります。
アンダーカーバーがナットとボルトで止まっていますので、10mmのソケットレンチで外します。ディープでないと外せませんのでご注意ください。
4
フィルターケースにセンサーとドレンが付いているので、それを外します。外さないとフィルターケースが回りません。
真ん中の穴に19mmのヘックスを入れ回して外します。
燃料が溢れてきますのでオイルパンなどで受けてください。
5
新旧比較、それなりに汚れています。
あとは、シールを交換し元通りに戻して終わりです。
エア抜き作業はエンジンを掛けずにメイン電源を10回くらいON/OFF繰り返すと完了です。

今回使用したpurfluxのフィルターは社外品ですが、純正のフィルターを作っている会社なので安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パルス充電

難易度:

キッズウォッチミラー取付

難易度: ★★

リボルト・プロ

難易度:

夏タイヤに履き替え

難易度:

灯火類LED化

難易度: ★★

AdBlue 補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぬっくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ出力取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 03:11:31

愛車一覧

プジョー リフター プジョー リフター
車中泊用に買い替えしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation