• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月17日

押すよりも引くほうがいいでしょう

押すよりも引くほうがいいでしょう 先週のことになりますが、フラッと立ち寄ったPCで「パドルシフト予約受け付けてるんですよねぇ」と切り出すと「今なら直ぐお取り寄せできますよ~」「取り付けも一時間ぐらいだし」という悪魔の囁きが。。。

そのとたん急に気を失い、次に気が付いたときには「ありがとうございましたー」とのにこやかな担当さんの顔が。

ということで、早速取り付けてきました。


今までのステアリングはすべすべした感触でしたが、今度は適度な起毛?があり滑りにくい素材でできてます。スポークの部分は金属的な光沢でなかなかの高級感。

最初、左パドルを操作して「シフトアップ出来ねぇ~」って叫んでました(汗
いつもは右手でシフトダウンばっかしてましたのでついつい

シフトは左でシフトダウン、右でシフトアップ。小気味良いシフト操作はそれだけで気分が盛り上がってきます。

元々のステアリングは引いてシフトダウン、押してシフトアップなのですが、押してシフトアップというのは少々使いづらくシフトダウンは積極的に使うのですが、シフトアップはコンピュータ任せでした。
これでマニュアルモードの出番が多くなりそうな予感です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/17 21:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

中干し 軽トラエアコン修理 草刈り
urutora368さん

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年4月17日 23:33
いってしまいましたか!

やっぱりパドルがいいですよ。絶対に!

ステアリング自体もかっこいいですよね!
コメントへの返答
2010年4月18日 19:10
ありがとうございます。

ポルシェAGは今後PDKはパドルシフトを標準にするべきと感じました。

わざと使いにくいシフトスイッチを標準にして、オプションでぼったくる(オット失礼)つもりなんでしょうか。
2010年4月18日 20:42
初コメです(^^)こんばんは!パドルのステアリングは、楽しいドライブに必須ですよ~。MTのボクスター乗りもパドルは標準すべきと思いますo(^-^)o
コメントへの返答
2010年4月20日 23:40
はじめまして

ポルシェのシフトスイッチはティプの頃からの伝統なんでしょうね。伝統もいいんですが、使いにくいのは改善して欲しいものです。

プロフィール

「@booska3 さん、此方こそ宜しくお願いします。最近は年明けうどんてのもあるらしいですよ〜」
何シテル?   01/01 22:04
人生初の輸入車にして無謀にも新車でBoxterを買ってしまいました。 さぁ、これからどうなるやら。。。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フジヤマキッチン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 19:36:37
とらや工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 19:34:14
御殿場 手打ちそば 草季庵 (そうきあん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 19:32:21

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2.9Lフラットシックス 255PS/29.6kgm 最高速度 261km/h 私に乗 ...
フォルクスワーゲン ルポ るぽ爺 (フォルクスワーゲン ルポ)
最近小さい車が少なくなって寂しい思いをしています。 テンロクNAですが、トルクフルなエン ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
初めてのマイカー。 赤と黒のツートンカラーを纏い、足回りはマグネシウムホイールにピレリタ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1800cc 5MT VR-4に憧れてましたが、高嶺の花でグレード中スポーティ路線のVi ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation