• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんk5のブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

貫通式!

貫通式!硬いんだよ!

非常に硬い!!

ガチガチに硬い!!!

いつも硬い!!!!

ずぅーと硬い!!!!!

不快だな!!!!!!

という事でフロントショックをモディファイする事に・・・

まずは現状を理解!

現状仕様:
フロント・リア共にショックは【PRPCOMP】のエクスプローラー・型番不明・フロントはWで装着
前後リーフリジットでフロントリーフ増しでリフトアップ、リアはブロック

フィーリング:
全ての路面に措いて段差でのゴツゴツ感や跳ねる感じが発生

比較対象車両:
Gimmy8さんの’91Jimmy F/R 4”UP
【RANCHO RS9000XL】をフロントシングルでダイアル1・リアダイアル1にて装着、
フロントリーフ増しでリフトアップ、リアはブロック・前後ウレタンブッシュ装着 高評価!

アイアンマンの’90Blazer F/R 4”UP
【RANCHO RS9000XL】をフロントダブルでダイアル1・リアダイアル4にて装着、
フロントリーフ増しでリフトアップ、リアはブロック・前後ウレタンブッシュ装着 高評価!


結論:
上記を総合的に考えると個体差としては・・・【車両はシャシが同一なので無視】
◎リーフスプリングのメーカーが不明
◎走行距離によるスプリングレートの変動

なのでまずはショックからモディファイと結論付けた。(あたりまえだな)

最初から【RANCHO RS9000XL】を装着してもいいのだが、それではチョイとつまらない!
現在装着している【PRPCOMP】のフロントダブルの片方を機能させなくして様子を見たい!

さてその実態とは如何にぃ~



【ブス】っと!行きました。5mmのキリでショック本体2箇所に風穴を・・・
変な色のオイルが「ピュー」と出て来た。



さて結果は・・・

良いじゃないですか!確実に体感レベルで改善されてる!
比較対象の2台にはおよばないが、お手軽で見栄えをキープしたモデファイならこれでも行ける。
次回はリアのみ【RANCHO RS9000XL】でインプレしてみよう。

今回のモディファイに当たりご協力して頂いたJimmy8さん・アイアンマンさん有難う御座いました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

k5サスペンションのセットはJimmy8さんが色々と頑張ってるんで、期待です!

上記モディファイ、真似される方くれぐれも自己責任でお願いします。

Posted at 2012/02/23 13:43:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

ドリンクホルダーpart2

ドリンクホルダーpart2こんなのも有るんだねぇ~

イエローハット楽天市場で発見!

折りたたみ式で汎用性が結構あるな。

ダイハツムーブのドリンクホルダーも純正っぽくて良い感じだけど、こちらはサラッとラグジーな感じでよろしい。
裏にスリットが入ってるから尚更よろしい!



ショップの能書には以下のように・・・

薄型&コンパクトに折りたたむことができるドリンクホルダー。
細缶/太缶/ペットボトルに対応し、細缶と携帯が同時にホールドできます。
付属パーツと両面テープを使って、エアコン吹き出し口、ドアサイド、ヘッドレスト、3通りの取り付けができます。
エアコンクリップは3種類の長さから選べ、角型ルーバーから丸型ルーバーまで幅広く対応します。
本体下部にスライドステーがあるので、取り付け角度の調整ができます。

だそうです。
ちなみにお値段 \780ー
Posted at 2012/02/19 23:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

k5ブレイザー純正ドリンクホルダー!?

k5ブレイザー純正ドリンクホルダー!?GM純正のk5ブレイザー用ドリンクホルダー発見!

さすが純正と言った感じだ、
見事に内装とマッチしている。

なんちゃって・・・

こいつは以前からプチカスタムプロジェクト候補で考えていた物、
実はこれ、ダイハツムーブのドリンクホルダー!

しかし良い感じに付いてくれた。
チョット色味がイマイチだけどねぇ~


開くとこんな感じになり、エアコンの風も当たる位置に設置!
んんん・・・素晴らしい!!




チョット寂しいんでステッカーチューン!



助手席も・・・



勿論エアコンの風が当たる位置にね!



皆さんもお一つ如何!?

Posted at 2012/02/16 17:43:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

ミニチュア2

ミニチュア2ミニチュアPART2

モンキーレンチのミニチュア!

可愛いネェ~

何か分かんないけどいいんだよ!

分かるかなァ~
分かんネェだろなァ~


ホームセンターのレジ横に置いてやがってよぉ~
分かってるんだな、変態心理を・・・

ソーヤンは上手いことヤラレマシタとさ!
Posted at 2012/02/14 22:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

クロームパーツ

クロームパーツこの記事を書くに当たり愛車との関係にヒビが入らぬ様、
私のk5ちゃんに了承を得るべくダースベイダー張りにフォースを悪用、ヨーダが邪魔に入ったがなんとか会話してみた!

私) チョットだけだ!(シゥ~)
k5) だって恥ずかしいィ~
k5) そんな所あんまり見せないでェ~
私) 我慢できない!(シゥ~)
k5) お手入れがまだだからァ~




ただでさえ変態呼ばわりされている今日この頃、
車に興味無い人間からだとそう写るんだろう!

こんな記事書いてるとマジで欲求不満かあっちも変態だと思われるなァ~



画像はエアクリーナーカバー・パワステポンプオイルキャップ・バルブカバーセンターTボルト・ENGオイルキャップがクローム仕様、アッパーホースがなんちゃってメッシュホース!

オルタネータがショボイんだよな!白粉みたいのが出てて!!材質はアルミだろうな!?
クロームにすると変に浮くし、アルミならバラして赤色アルマイト掛けるか、黒く塗るかな!



Posted at 2012/02/12 00:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「’86 YAMAHA tt225 レストア作業中 PP(ポリプロピレン)外装の白化除去には柔らかめのステンレスウールが手早くて最高!白化部分を削り落とす感じで水を掛けながらゴシゴシ、残りは明日だな。仕上げは耐水ペーパー400番から磨いてコンパウンドかければ大丈夫だろう。」
何シテル?   10/30 22:50
K5 Blazer k5ブレイザー大好き「ソーヤン」の奮闘記。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コッ○ー○ット デジタル進角イグナター(「SP-TDC」:2輪用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 12:29:02
3Dデジタル(電子)進角+同時点火システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 12:24:33
ステアリングコラムチルト部のガタ part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 00:46:10

愛車一覧

シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
'89 K5 Blazer F・5"R・4"UP  Mickey Thompson Cl ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
20年間ほったらかし!2013年再生・復活
ホンダ その他 ホンダ その他
大切な先輩からのプレゼントです。
その他 自転車 jenny (その他 自転車)
いいでしょ! 草加に有るミラノ館が組んだオリジナルMTB! NITTOクロモリフレームを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation