• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんk5のブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

Grant Classic Wood Steering Wheel 38cm GM Model

Grant Classic Wood Steering Wheel 38cm GM Model 暫く前になるが自分の車にすべく
ステアリングを交換した。



グランツ クラッシックウッド



ヤフオクで購入、チョット訳あり品みたいで、
ホーンキャップもSetで安かった。



届いてみたらやっぱり!


ステンレス製のスポークは手を切るくらい仕上げが悪い。

いざ取り付けたらセンターが合わない。

ちょこちょこ加工して何とか装着!

スポーク部分が長穴なのが GM Model で
丸穴が FORD Model なんだってさ!

丸穴の方が好きなんだけど、
個人的に・・・

このステアリング、
ウッド部分にはニスや塗装はされていない。

冬場は結構カサカサ感出まくりなんだけど、
それ以外はとても快適!
ベタベタしないし、汗で滑る事も無い。

汚れても濡れ雑巾で拭けば綺麗になる。

しかし純正と比べると少々ポジションが・・・
ステアリング中心のマウント部分から、
スポークが手前に7cm位オフセットしてる。

それだからウインカーレバーが遠くなってしまい、
シート着座位置からの肘の曲がり方がチョットきつくなる!

まあカッコいいから我慢すっかねぇ~(笑)



自分で加工出来るから、
安く購入出来て不満なし。
Posted at 2011/11/14 14:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

登録した

登録したcoloradok5.com

USのk5blazerコミニティー登録完了!

楽しそうだなァ〜
ガレージでチョコチョコいじってる。

今後のメンテやカスタムの参考になるは間違いない!

仕事中の道草が増えそう(´;ω;`)


Posted at 2011/11/13 00:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月12日 イイね!

`91 GMC Jimmy SLE

`91 GMC Jimmy SLE 2台ともピッカピッカ!!

2台ともグリルをブラックアウト
顔つき締まるんだよな。

このJimmy新しいオーナーが決まった。

今度のオーナーもみんカラやってるらしい・・・
色々と繋がりが出来て楽しいぞ!

今後ともよろしくです。
Posted at 2011/11/12 01:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月11日 イイね!

漏れてる

漏れてる【Transfer Case NP241】オイル漏れ

以前から気になっていた。

一日あたり数滴のオイルリーク。
ガスケットなのか?
はたまたケースのクラック?


アンダーガード付いてるんで、
どこかにヒットして割った形跡は無し、

ゆがんで割れたのか(笑)
こんだけリブ立ってるんだからねェ~
そう簡単に歪まない!



取り敢えずリーク箇所が特定できたんでメデタシめでたし。

増し締めして様子を見る事にしよう。

ちなみにNP241(2.72:1 Low)は'88からの設定、
'87まではNP208 (2.61:1 Low)
1/10違うんだね

'86まで・・・OHV Eight-cylinder 350 cid. (185) @ 4000 rpm
'87から・・・OHV Eight-cylinder 350 cid. (210) @ 4000 rpm

'87はキャブだったような記憶が、
TBIと同じスペック?

チョイト資料が怪しい・・・






Posted at 2011/11/11 16:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日 イイね!

割れた!

割れた!割れたんですよ、
Bピラー内側の樹脂製の内張りが。

小柄な女性が助手席側から乗車時に
この部分に手をかけたら、ポキット!!

さすがに20年以上経過した内装部品、
樹脂本来の弾力は新車時の半分以下だろう。

と、思いきや・・・
割れた部分をよく見ると、


一回割れてた形跡有り。

以前オーナーの誰かかがボンドでチョコチョコ接着したんだな!

また付けても手を掛けられたらアウトだ。

RockAutoで部品検索したが見当たらない。
語学力が足らんのか出てこないんだなぁ〜

さあ、どうしましょう!
Posted at 2011/11/03 23:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「’86 YAMAHA tt225 レストア作業中 PP(ポリプロピレン)外装の白化除去には柔らかめのステンレスウールが手早くて最高!白化部分を削り落とす感じで水を掛けながらゴシゴシ、残りは明日だな。仕上げは耐水ペーパー400番から磨いてコンパウンドかければ大丈夫だろう。」
何シテル?   10/30 22:50
K5 Blazer k5ブレイザー大好き「ソーヤン」の奮闘記。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2 345
678910 11 12
13 1415 16171819
202122 232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

コッ○ー○ット デジタル進角イグナター(「SP-TDC」:2輪用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 12:29:02
3Dデジタル(電子)進角+同時点火システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 12:24:33
ステアリングコラムチルト部のガタ part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 00:46:10

愛車一覧

シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
'89 K5 Blazer F・5"R・4"UP  Mickey Thompson Cl ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
20年間ほったらかし!2013年再生・復活
ホンダ その他 ホンダ その他
大切な先輩からのプレゼントです。
その他 自転車 jenny (その他 自転車)
いいでしょ! 草加に有るミラノ館が組んだオリジナルMTB! NITTOクロモリフレームを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation