• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラっちょのブログ一覧

2018年04月19日 イイね!

富士コーポレーションは通販専門ですね!

富士コーポレーションは通販専門ですね!先ほど自宅近所の富士コーポレーションに行ってまいりました。港北インター近くの・・・

昨年この店でタイヤホイールのセットを購入してまもなく半年 ボチボチと前後ローテーションでもしようかな?と・・・

それと購入したハンコックRS4 使用して数ヶ月・・・いろいろ気になる点もあるので聞いてみよう~!って感じで行きました。

でお店に到着 店員さんに「前後ローテーションと外したタイヤの点検をお願いしたいのですが?」と申し出ると・・・

「ローテーションですか?今は時間かかるし工賃も発生しますよ・・・」と少々面倒な感じに対応・・・

自分が工賃はおいくら?と尋ねると「6480円です!」

6480円・・・高いか?安いか?それは皆さんのお考えにお任せします。

で購入したハンコックの気になる点を2点ほど尋ねます・・・
「寒い朝に駐車場からハンドルを切りながら動き始めるとフロントタイヤのブロックが反発するような感じでハンドルに振動がくるのと 轍の影響が日によって変わる? 通勤などで昨日はハンドルを轍に取られたけど今日は大丈夫? 極端な空気圧変化やアライメントの変化があるとは思えないけど?」と聞くと・・・
この時までは店員にここで買ったハンコックとは伝えてません。

店員は開口一番
「タイヤにはランクがあるのでそのような症状が出るかもしれませんね~ 多分見ただけではわからないですよ! どうしても気になるならタイヤを外してメーカーに送って調査になりますね~」と・・・

「そのタイヤですが・・・こちらで購入したハンコックRS4ですが・・・」と言うと・・・

「あ~ ハンコックはランクが下ですからね~ いろんな話も聞きますが?」

この時点でお前のところはランク下のハンコックを「良いタイヤですよ~ ○○タイヤなんてクソで危ないですから!」と言っただろう!と切り替えしてやりたくなりましがグッと堪えて・・・
ちなみに○○タイヤは当時購入を考えていた別のタイヤです。

「ハンコックRS4はそちらの専売品ですよね? もしかしたらタイヤに何かしらの異常があるかもしれないわけですよね?点検もしないの?」と聞くと・・・

「点検?見るだけでいいんですか?」と店員・・・

「見るだけでいいですよ!その代わり自分も立ち合わせていただきますよ!」と・・・少々怒り気味に。

「では作業に順番がありますから1時間半ほどお待ちください~」と・・・

ここで作業は早くやれ!なんて言えば単なるクレーマーと変わりませんから待つことにします。

で1時間半ほど経過してクルマをピットに入れたらしく呼ばれました。が リフトに乗せた状態 どうぞご自由に見てください!という感じでスタッフの立会いはなし・・・

もうあきれかえって自分でタイヤの裏側を見て触って確認・・・

さっさと下ろしてもらって帰宅です・・・

ちなみにハンコックの気になる点は自分がサーキットを走る前から出ていた症状もあります。
サーキット走ってるから多少はタイヤへのリスクも承知はしてますので万が一サーキットが原因と思われるトラブルなら点検はしません。


しかし・・・富士コーポレーションってCS(顧客満足度)とかやらないんですね?

まってる間にフェイスブックネタにもしたらお友達がヒントをくれました!
「単なる通販屋」(笑)

たしかに通販オンリーなら顧客満足は安ければいい!だけだしリピーターにはならないから接客心得もいらぬ訳で売りっぱなし体制OK!!みたいな・・・

同年代の元アイドルでレースチームを持ってる方がCMとかやってますが・・・

もう行かないですね~ 

とりあえず安く買えればどんな店でもいいよ!その場限りで!ならお勧めします(笑)
Posted at 2018/04/19 15:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2017年11月29日 イイね!

お巡りさんの速度超過って?

お巡りさんの速度超過って?本日はアウディの今後の使用状況を考えて・・・

サーキット走行を前提に安全装備を充実させましょう!でハーネスを取り付け。

本来であればフルバケも付けてガッチリと5点以上のハーネス装着といきたいとこですが・・・

バケット付けたら完全にサーキット復活じゃん!!との考え(っていい加減覚悟を決めろ!)から今回はノーマルシートに4点式ハーネスを装着としました(笑)
それに下手に安物シート買っても万が一の時にシート割れたりとかのリスクを考えればノーマルシートの方が断然安心となるわけです(^^:

で やはりレーシングパーツの取り付けにはそれなりの安全装着のノウハウがあるところで付けるのが一番!でガレージ4413さんへ!
朝一番で来店予約を入れていたので10時に到着。
代表高村さんがチャッチャッ!と着けてくれました。これで万が一の時に少しは安心(笑)
ベルトはパーツコーナーにアップしました~

でここからです・・・タイトルネタ・・・(汗

ベルトを取り付けて昼過ぎに自宅に向けて出発。
東名高速を大井松田インターから横浜方面に向けて乗りました。
 
平日の昼過ぎで本線上も空いてる状態です。本線合流後に自分はメーター読みで80~90kmの間で巡航開始です。ご存知に方も多いでしょうが東名高速の秦野中井IC~御殿場ICの間は山間部でコーナーも多く最高速度が80kmに規制されてます。(まあこの最高速設定もボチボチ見直しても良いと思うけどね)

本日は月末・・・数年前からささやかれる警察のノルマ疑惑などで私は特に月末は違反をしないように慎重に走る派です(笑)

で第二通行帯(通常の走行車線)を80~90kmで走行し中井PAを過ぎようとしてると右のミラーに怪しいカラーリングのクルマが・・・追い越し車線をかなりの勢いで走ってくるのがわかりました。

そうです・・・白と黒のパトカー サイドにはK県警の文字・・・宿敵のライバル登場(笑)

私の横をサァ~とかなりの勢いで抜いていきました・・・が?

赤色灯は点いてる様子はなし・・・ミラーで確認したときもグリル内の赤ランプが点滅してる様子もない
(追尾計測中はグリル内部の赤ランプを点滅させるのが義務らしいです?だからいつもパトカーが後ろに着くと私はグリル内部を確認してます)
ということは緊急車両ではない通常の乗用車と同じ法的扱いのはず?
この区間は80kmですよね~?????

周りのクルマもパトカーの存在に気付いてるか?変に飛ばしてるクルマもいません。
また自分が大井松田ICから本線に合流して追い抜いていったクルマもいなかったはず・・・このパトカーに始めて抜かれたような・・・
 
東名高速の関東近辺を走ってる方なら これまたご存知かと思いますが中井PA付近には「魔のカーブ」(って呼ばれてる?)の高速S字コーナーがあります。クルマの運転慣れをしてない方はとてもじゃないが時速100kmで進入なんてできない・・・股間がキュ~っと縮み上がるようなコーナー(笑)

このコーナーを無謀にもパトカーはおおよそ120~130kmくらいで進入していったかと・・・

この瞬間 私のライバルへの闘争心に火が点きました(って点いちゃダメじゃん!)
「このパトカー・・・何キロで走ってんだ!よ~し!計測しちゃえ!」と魔のカーブで無謀にもアクセルを開ける私・・・スピードメーターの数値は95.96.97.....100.....110.....そして120kmに・・・しかしライバルK県警のパトカーには追いつくどころか離される一方・・・

私はスピードからくる恐怖心に負けてS時コーナーを抜けたあたりでアクセルオフ・・・追尾を諦めました。

そして追い越し車線をたった一台で走り去るパトカーのテールを眺めてると・・・左ウインカーが点滅。

パトカーは秦野中井ICに去って行きました・・・


ここで私の更なる闘争心に火が点くのです!!
「よ~し・・・チクっちゃお・・・・」(かなり陰険かと思いでしょうが・・・根は明るいほうです!)


東名高速の神奈川エリアを担当してるのは第一交通機動隊(そのあたりは何故かよく知ってる(笑))
で直接管轄部署に電話してもこのような事案は部署内で処理されちゃうみたいです。。。

よって電話をする先は天下の110番!
110番通報はちゃんとその事案が処理されるか?チェックされるとか??

かといって本線上にクルマを止めるわけにもいきませんから先の海老名SAまで走ります。


海老名SAで一息深呼吸をしてから110に電話・・・

担当のお巡りさんが即座に「はい!110番です!事故ですか?事件ですか?」と早口で聞いてきます。。。
私は一言「。。。。。クレームです。。。。。」(嫌なやつだと思ったろうな~)

でことのいきさつを説明(冷静にですよ) 何時くらいに中井PA付近でこのようなパトカーを見た。説明を聞きたい・・・と

110番お巡りさんが「では担当部署か折り返し連絡をいたします」と(この時のお巡りさんは丁寧に対応してくれたけど・・・なんで現場のお巡りさんは無愛想なんだろう?)



帰宅して1時間ほどしてK警察第一交通機動隊A分駐所の担当者から電話がありました・・・

「本日目撃されたと思うパトカーが特定出来まして確認をしたところ。。。違反車両の追尾を・・・」とモゴモゴといい始めます・・・・

で私はこう切り替えします・・・
「ボクのクルマにはドライブレコーダーが付いてて~ 今見てたんですが~ 空いてるし~ パトカーの前にスピード出してるクルマは写ってないし~ 逆にパトカーが来た!で皆さん大人しく走ってる動画しかないんですよね~ 違反車両が写らない特殊なカメラ買っちゃったんですかね~?」

担当お巡りさん 一瞬沈黙・・・(あれ?110番お巡りさんにはドラレコに写ってるよ~と説明したけど)

で・・・何やら必死に言い訳をしてましたけどね・・・

私は事件や事故ならいざ知らず通常の走行であんなに危ない!スピードで走るなんて!!それにクラウンの3500ccクラスであんなにスピード出したらガソリンだって減るでしょ!ガソリンは皆様の・・・(以下想像にお任せ)

で 今はドライブレコーダーも普通に付いてるし お巡りさんも気を付けたほうがいいですよ~ ツィッターとか怖いよう~(笑) じゃ気を付けて取り締まりをしてくださいね~と申し上げました(笑)

で 担当のお巡りさん・・・「貴重なご意見ありがとうございました・・・」だって。。。。。


この件は私個人的にK警察に恨みや憎しみがあるわけではありません!ありませ・・・ん? ん?
無いと思う(汗

警察のちょっとした行動を善良な一般市民!(私です!!)はちゃんと見てるんですよ!だから変な行動はしないほうがいいよ!と注意喚起をしたまでのことです(^^:

しかし・・・ドライブレコーダーってある意味怖いね。。。

自分も暴走外車!!とか撮影されないように気をつけよう~

ちなみに動画は面倒だから無しです。。。。。一部画像でご勘弁をm(><)m

Posted at 2017/11/29 21:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年05月08日 イイね!

アルトターボRS

アルトターボRS昨夜遅くに実家に戻って朝気が付くと…

兄貴が現場回り用の足クルマにアルトターボRSを買っていたらしい(◎-◎;)

で近所を早速試乗!

軽ターボで速さは十分でしょ!
オートマモードでの変速はギクシャクする…と他の方のインプレ拝見するとあるけど…

まあ慣れでしょ!?

パドルシフトで走ると…

お 生意気(笑) シフトダウンでブリッピングするよ(//∇//)

結構スポーティーだね!

これでショートコース仕様にして走ったら楽しいかもヾ(≧∇≦)

外装は兄貴のこだわりでサイドとルーフスポイラーの赤は納車前にボディカラーで塗装(笑)
ノーマルツートンだと現場回りにハデ過ぎるらしいっす(爆)
Posted at 2015/05/08 09:05:03 | コメント(2) | 雑感 | 日記
2015年04月11日 イイね!

バケツ型高圧洗車機その後(笑)

バケツ型高圧洗車機その後(笑)先日購入したバケツ型高圧洗車機

届いてすぐに試運転を兼ねて動かしてみたら予想以上の働きぶりに感激!ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

で フルに稼働させたい!と思ってましたが・・・

関東地方はこの品物が届いた翌日から雨続き・・・( ̄□||||!!

仕事で洗う時間が無かったり 休みの日が大雨だったり・・・

雨男復活か?(-"-;A ...アセアセ


が本日 やっとチャンスが!朝は雨でしたが昼過ぎから上がってきて仕事も早番で早く帰宅!!これは使ってみましょう!になりました ワーイヾ(´ρ`)ノ゛ワーイ

まずはブラシ仕様で

なかなか便利です!

続いて高圧ノズルに変更

まあ 高圧と言ってもこんなもんですが(笑
ブレーキダスト落としにはいいかも!

電源もシガーレットで簡単に取れるし18リットルほぼ満タンでZならボディーをブラシ洗車 ホイールをノズルで洗って十分の水量でした!

これでアパート前での洗車も楽しいかも♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

*動画が非公開になっていたようで・・・失礼しましたm(。。)m
Posted at 2015/04/11 19:25:40 | コメント(1) | 雑感 | 日記
2014年01月30日 イイね!

インフルエンザ反応…

インフルエンザ反応…昨夜親戚のお通夜が終わるころに悪寒が(--;)

今朝体温計ったら38℃

そのまま朝一番で病院行ってインフルエンザ検査したら反応なし…

ドクター曰わく「熱が出て時間がたってないからね~ 夕方また来て」と(*_*)

先ほど行って再検査したら…はい インフルエンザA型決定みたいな(T_T)

しばらくはお休みです( ´ρ`)。o ○
Posted at 2014/01/30 16:06:50 | コメント(3) | 雑感 | 日記

プロフィール

「通勤快速アドレス110が50000㎞になった😅一回エンジンオーバーホールもあったけど…今や貴重な2サイクル🥹大事に乗らないと🤗」
何シテル?   09/08 07:46
ハンドルネームを変更しました。最近使ってるサーキットエントリー名のが分かりやすいかと(笑 ほんとは「てらっちょ」と全部ひらがなにしたかったけど使用済みでした((...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ TT RS プラスクーペ アウディ TT RS プラスクーペ
TT TTS そしてTTRSと8J3台乗り継ぎ(((^_^;) それも限定のプラス!これ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
以前通勤快速にと中古車購入♪ アドレス110の中期モデルとか?元々はシルバーの外装でした ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
アルバムから見付けた懐かしい写真(笑) 小学生時代にサーキットの狼を見て育った世代♪ い ...
アウディ TTS アウディ TTS
今までのアウディTT8Jモデルに限界を感じて買い換え♪ 色々と悩み当初は別のメーカー車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation