• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月30日

自作 エアークリーナー アルミ遮熱板作成の巻

自作 エアークリーナー アルミ遮熱板作成の巻 常に納得いくまでとことん追求したがるプチマッスル。

前回、エアークリーナーの遮熱板を低発泡塩ビ板で自作したのですが

やはり熱による変形が著しかった点と熱の放出が思わしくなくボンネット内にこもってしまう

傾向にありそうだったので、本格的にアルミ板での作成に取り掛かってみることにしました。



まぁ変形といってもほんのチョびっとだったんで、問題はないんですけど材質が心配だった点と見た目がおもちゃっぽかった点が気になって交換する経緯に至りましたw

見た目は大事です大事です(≧∇≦)!

(思わず2回言っちゃいましたw)

今回は1mmのアルミ板を使用。はさみやらヤスリ等で加工にとりかかりました。



塩ビの遮熱板を取り外し、型を下書きし、金切りバサミでジョキジョキきっていきます。




(゚┏Д┓゚  )!!これ手袋しないと絶対、手切るわ~~~!!



細かい所はちいさい金切りバサミで!

(*≧m≦)=3 ぜんぜんうまく切れね~~~~!


1mmのアルミ板がこんなに硬かったとは、甘くみていたわw



トタン屋根の穴開ける工具、買っといて良かった~!!

悪戦苦闘でなんとか形にもっていきました。



あとはヤスリで細かい所を削っていき完成!



前作との比較。

(゚┏Д┓゚  )!!我ながらいい感じやな~!!


そして剥き出しエアークリーナーの下面に位置あわせ。

塩ビの時のように柔らかくないので融通がきかず取り付けに一苦労しました。

ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ

取り付け面が真っ平ではないのでアルミを変形させ試行錯誤して形作り取り付け完了!



これで おもちゃっぽく なくなって納得の出来!((*人´∇`*)))♪

まだいくらも走ってないので効果のほどは分からないですが、この暑い夏を乗り切ってくれそうな予感です!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/07/30 18:36:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

第1回 旧車フェスタinYOKOS ...
彼ら快さん

今日はHENTAI友の会ƪ(•̃͡ ...
zx11momoさん

チョット遠征に・・・
シュールさん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

シラザン50 2層コーティングキッ ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2017年8月7日 12:58
こんにちは、
遮熱板のR部分とかの加工が難しそうですね(^^;
アルミ板の1mmってけっこう厚いので大変だったと思います。
純正エアクリボックスの真下にアルミ板を貼り付けてみようかなと思いました(^^)
コメントへの返答
2017年8月7日 15:21
こんにちは!そうですねRの部分は半丸の棒ヤスリでギコギコやりながら削りました(^_^;)意外と形にするまでは楽でしたが実際、車に取り付ける時の方が大変でした。ネジ穴にアルミ板を挟んでネジ止めするだけなのですが、平ではないので融通がきかず、ある程度アルミ板を曲げる感じで形を作らないと下部の部分と干渉してしまいネジが締まらなくなってしましますよ(^_^)!頑張ってください!

プロフィール

「ガソリンスタンドに廃棄バッテリー持っていったら1000円取られた😆💦ただで回収してくれるわけじゃないのね」
何シテル?   07/24 08:43
17年乗ったインプレッサからついに 『車検通りませんよ!』 宣告を受けてしまったのでついに新車購入を決意! 完全にMT派だったのでいろいろ候補...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LOOKさんアルトターボ、売却準備作業その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 20:00:48
明るすぎるデイライト調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 08:17:45
LEDデイライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 07:43:05

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
17年間乗ったインプレッサが 『車検通りませんよ!』 との宣告を受けてしまったのでつ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッツサスポーツワゴンSRX 実に短命なグレードでしたが、 2000CCの自然吸気 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation