• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいたろう@千葉のブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

何故にレジェンドを選んだのか? ・・・その⑤

さてさて振り出しに戻ったクルマ選びですが、
自身では決めていたインスパイアに逃げられてしまい少し気力が萎えてしまいます。
そんななか、系列オートテラスのサイトをチラチラ見ていると、、、、、
それまでまったく記憶の片隅にもなかった1台があることに気づきました。

そう、レジェンド!

どうして今まで気づかなかったのか!

KB1デビュー時、日本初のオーバー280ps、SH-AWDの組み合わせに
ホンダらしさ全開な高級車で歓喜したものです。
またいつか乗ってみたい(ここで言う乗ってみたいは試乗レベルですが(笑))
と思いを募らせてもいました。
ホンダファンである私にとっては
NSXとレジェンドは最高峰のクルマであり
憧れを抱く特別なクルマ。
これに乗れるかもしれない!

ハイオク仕様であり、重たい車体は燃費も期待できず
エコな現代からすると時代錯誤的なクルマであり、
また高級車市場でも不人気なモデルではあるのですが、
特にベスモで元さんが褒めていたことや、
スプーンのレーシングレジェンドの記事映像などで
KB1には良いイメージしかありませんでした。

たまたま系列てに在庫されていたKB1は2004年式で初期型。
10年落ちというのが気になるところですがまだ15000キロの実走行、
なにより価格がインスパイアやアコード、スカイラインよりグッと安い事も
魅力的でした。
さっそく営業担当に在庫照会しました。

しかし、、、

その個体は既に商談が開始されているとの事。
最初に商談に入っている方と纏まらない場合に漸く商談に入れるらしく、
その結論を暫く待たねばならないようです。

仕方なく待つ事にしようかと思っても見たのですが・・・

待っている間に色々と調べていくと
KB1も年式により装備が結構異なっていることが
解ってきました。

また、年式が新しいほうが故障なども出にくいとの情報も
あったため、そもそもこのまま待ち続ける事に疑問を感じました。
そこで、営業担当には申し訳なかったのですが系列外関東圏のオートテラスも
探してみると・・・・・

埼玉所沢のオートテラスに気になる一台を見つける事ができました。

走行43,000キロ、本皮シート仕様。

ネット越しに私を呼んでいる・・・・
この個体からはなぜかそう感じました。
そうなるともう我慢できず、系列のレジェンドには断りを入れ
すぐに所沢のオートテラスへアポイントをとり、
その週末に見に行く約束をしたのでした。

この時、まだ鞭打ちの痛みは尋常ではなく
アポイントをとってから果たしてどうやって所沢まで
行くのか?と慌てましたが、あのレジェンドが私のもとに来たがっている・・・
そんな気が強くしたために無理を押して所沢まで行く事になったのでした。

そして・・・

それが今の愛車となったのです。

つづく(次回は納車後から今までの印象を書こうかと思っています)
Posted at 2014/05/07 23:54:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/541915/42522041/
何シテル?   02/17 22:34
これまでずっとホンダ車を乗り継ぎ 最近までの愛車はKB1レジェンドでした。 意味もなくウロウロと走り回ることに幸せを感じてしまう体質です(^^;; 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 6 78910
111213141516 17
1819 2021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

著名ネットの自動車論評が残念だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 05:26:02
目玉を病む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 05:26:00
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 23:35:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
家族共用ではなくて、久々の私専用機! 正規ディーラーの試乗車を譲っていただきました。20 ...
トヨタ iQ ヴァレンチーノ号 (トヨタ iQ)
3月から車通勤となったため、投入決定! 車種は諸々の制約をクリアしなくてはならず (よう ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
カミさんが免許取得、ステップワゴンではサイズ的にもてあます戸の事で、モビリオへ乗り換えま ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚してステップワゴンに乗り換えました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation