• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいたろう@千葉のブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

納車されたレジェンドの印象 ・・・その②

今日はKB1レジェンド、最大の売り
SH-AWDについてインプレしてみたいと思います(^^)v




























わかんねー(笑)


私ごときでは・・・orz






免許取得後、最初に乗ったCB3アコード以降
ステップワゴン→モビリオ→オデッセイと
ミニバンばかり乗り継いできている私は
レジェンドの走りやすさ、運転の楽しさって別格!!!
というところまでは言えるのですが
きっとミニバンに慣れ切っているところに
いきなり重心の低いセダンに乗れば、何にのっても
ハンドリングは『こりゃ凄い!楽しーーー(^^♪』
になってしまうと思うんですよ。

所詮、私ごときのヘタレなドライビングスキルでは
ハンドリングを語れる訳もなく・・・
それでも以下素直に感じた事を書こうかと思います。
(私の勘違いかもしれません。そこはご容赦を^_^;)

まず乗り心地。
これは過去私が乗って来たどの車よりも良いです。
もう少し固めでも良いかなぁ〜と思わないでもないです。
なんというか、少し飛ばし気味に走っているときの
路面のうねりや突き上げをいなしてのその後のダンパーの
収束がもう少し早いと良いかなぁと。

あと、良く曲がりますね。
交差点とかで小回りが利くとかという意味ではなくて
なんというか曲がりたいだけハンドル切れば
ちゃんと応えてくれて、アクセル踏んでいっても
外側にふくらむ気があまりしない・・・というか
アクセル踏んでいくと更に曲がる感じ。
アクセルを多く踏んでもハンドルに半力を伴わないのも
良いです。
公道ではなくて、走れる場所でもうすこし色々試してみたいと
思わせる興味深い動きをします。
車の重さをあまり感じない・・・これだけのサイズの車だと
走っている時の色々な場面で車の大きさや重さ(質量)を感じる
と思いますが、そういうのはなくて運転していると車の大きさを
忘れてしまう感じのフィーリングです。
意図せず大回りになっていまったり、どこかに飛んでしまうのでは?
とかといった不安はなく、そこにあるのは安心。
でも退屈な感じではなくて、なんというか自由自在に走りたいところに
どんどん行ける感じの車で、前回の記事で書いた気持ち良いエンジンと相まって
運転が楽しいのなんのって、余計に鞭打ちが気になってしまい
はやく全快しないかなと日々思ってしまうくらい(笑)。
FFじゃありません!ってそんな感じですかね。(そりゃAWDなんで、その通りですが)
前車オデッセイは、とても良いクルマでアレもそれこそ結構走れて楽しい
クルマでしたがKB1に乗ってしまうと次元というか質というかレベル?
の違いは間違いなく感じることができると思います。

実は、明日ツインリンクもてぎのASTPでサーキット走行がおまけについた
トレーニングに参加予定なので、そこで感じたことを
改めて記事にできればと思ってます(^^♪

それと、もうひとつKB1レジェンドの良いところですが
パワステ?ハンドルのスムースさというか、高品質な操作感というか。
重すぎず軽すぎず、スッとなんの引っかかりもなく切ることができる
ハンドル。いままでの車も引っかかりなんてなかったのですが、
なんというか透明度というか、レジェンドのそれは透き通った感じの
フィーリングなんです。
これまで乗り継いで来たどのホンダ車よりも新車価格が高額なクルマだけに
おそらく細かい部分の作り込みに結構力がはいっているんだと思わせる
くらいのフィーリングです。

以上、個人差あると思いますしそもそも私ごときが感じたことなので
これを読まれた方でエキスパートな方は
『コイツ何訳わかんねーこと言ってんだ?(-_-)/』かもしれませんが
そこはどうかご容赦を

つづく(かも?)

Posted at 2014/05/17 21:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/541915/42522041/
何シテル?   02/17 22:34
これまでずっとホンダ車を乗り継ぎ 最近までの愛車はKB1レジェンドでした。 意味もなくウロウロと走り回ることに幸せを感じてしまう体質です(^^;; 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 6 78910
111213141516 17
1819 2021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

著名ネットの自動車論評が残念だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 05:26:02
目玉を病む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 05:26:00
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 23:35:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
家族共用ではなくて、久々の私専用機! 正規ディーラーの試乗車を譲っていただきました。20 ...
トヨタ iQ ヴァレンチーノ号 (トヨタ iQ)
3月から車通勤となったため、投入決定! 車種は諸々の制約をクリアしなくてはならず (よう ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
カミさんが免許取得、ステップワゴンではサイズ的にもてあます戸の事で、モビリオへ乗り換えま ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚してステップワゴンに乗り換えました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation