• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいたろう@千葉のブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

2016年8月27日(土)

2016年8月27日(土)




8月最後の週末になりました。

実は先週、ご近所のレクサスIS乗りの方から
GS-Fに乗れるかも!ってお話をもらっていたのですが
この日は月に一度の太郎選手精密検査デーだったことを
忘れていて(^^;;
早朝から病院へ行きました。

太郎選手の学校は2学期制で
この土日で夏休みはおしまい。
この日は部活もなく時間があるってことだったので
検査がはやく終わったらドライブにでも行くか?って
話をしていました。

結果、昼前頃に検査終了!
そのままドライブへ出かけました。

行き先はもちろんここですd( ̄  ̄)



(またかよ...(ー ー;)とか声が聞こえてきそうですが…笑)

企画展で『オール ホンダF1マシン特別展示』が開催中で
今月末までは昨年型のMcLaren MP4-30も展示されてるってことと
昨年の同じ企画展では残念ながら展示がなかった
空冷エンジン搭載のRA302も展示されるってことで
行ってきました。

✳︎昨年の記事はこちら
✳︎フォトギャラリー(昨年の展示)

✳︎一昨年の記事はこちら
⇒一昨年の展示内容①
⇒一昨年の展示内容②
⇒一昨年の展示内容③

このゲートの先にはお宝がいっぱい!(^ ^)



なんども見に来ているのですが
なんで飽きないんでしょうか。
自分でも不思議。



昨年参戦復帰後、大苦戦したマクラーレンMP4/30も
テレビで見てるとなんともカッコ悪くみえるのですが
実車をまじかでみると、細かい部分でのエアロ処理が凄いこと!



あと、お目当てだった空冷RA302もたっぷり堪能してきました。



本田宗一郎さんの一声で
困難を承知で空冷エンジンを開発し
実際にレースで走らせている(出走はたったの1戦でしたが)
ってのが凄いことです。



それが許される時代だったといえば、それまでなのですが
今のホンダに
それ程のチャレンジングスピリットを感じないことが
ホンダファンとしてとても残念です。



他にも沢山写真をとりましたが
別途フォトギャラリーにアップ致します。

20160827フォトギャラリー





太郎選手も興味深く展示車に見入っていました。
↓NSX−Rをスマホで激写中?の太郎選手のご様子(^ ^)


太郎選手とNSX-Rといえば.....


うへ〜(笑)
こんな時代があった!(大笑)



確か青山ホンダ本社に遊びに行った時の写真。(2002年、太郎選手3歳)

この太郎選手がいまや高校2年生ですよ(^^;;
立派に成長したものです。
なんとも感慨深いです。

NSXといえば、つい先日新型が正式デビューとなりました。
新型になってかなり進化したようですが
(値段も進化し過ぎです(笑))
太郎選手も相当進化しているので
こんど青山に太郎選手と新型NSXでも見に行って
記念撮影したら、お互い(?)進化比べできるかな(笑)
と、しょーもないことを想像してしまいました(^^;

帰路途中。

↓レジェンドさんのオドメーター

ちょうど77,777km。
2号機(iQ)もあって
今年のここまでの走行距離は6,500km弱と
伸び悩み中ですが、やはりこういったドライブは
レジェンドさんでないと!

快適で楽しいドライブでした(^ ^)v





Posted at 2016/08/28 11:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/541915/42522041/
何シテル?   02/17 22:34
これまでずっとホンダ車を乗り継ぎ 最近までの愛車はKB1レジェンドでした。 意味もなくウロウロと走り回ることに幸せを感じてしまう体質です(^^;; 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

著名ネットの自動車論評が残念だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 05:26:02
目玉を病む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 05:26:00
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 23:35:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
家族共用ではなくて、久々の私専用機! 正規ディーラーの試乗車を譲っていただきました。20 ...
トヨタ iQ ヴァレンチーノ号 (トヨタ iQ)
3月から車通勤となったため、投入決定! 車種は諸々の制約をクリアしなくてはならず (よう ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
カミさんが免許取得、ステップワゴンではサイズ的にもてあます戸の事で、モビリオへ乗り換えま ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚してステップワゴンに乗り換えました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation