• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいたろう@千葉のブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

モヤモヤと(ー ー;)、癒しと(^ ^)

モヤモヤと(ー ー;)、癒しと(^ ^)








今週末の朝も
いつもと変わらない
ナイトとの散歩から1日が始まります。

土曜日。(昨日のお話)

毎日毎日、コースは変えているのですが同じエリアを
散歩していて、週末だし時間に追われている訳でもなく
マンネリを打破!してみようかと思いつきで(笑)
朝から車で5キロ離れた公園へ向かいました。




この公園、築山があって
頂上は見晴らしが良さそう。



日の出に間に合えば良かったのですが
家を出たのが午前5時半を過ぎていたこともあって
この日築山頂上に着いた時には
既に日が昇った後。






↑ナイトも気持ち良さそう!(^ ^)良い表情です。
 

それでも朝の清々しい空気と
やさしい朝日とで、このところマンネリだった
朝の私とナイトにとっては、
それはとても心地よく、とても気分の良い
素晴らしい朝だったのです。

『これは、明日こそ日の出に間に合うように家を出よう!』



そして今朝(日曜日)を迎えます。




昨日より少しだけ早く家を出て
築山のある公園に向かいます。

カメラもしっかり準備してきました。

駐車場に車をいれると
築山の頂上には若者らしき影が5〜6人。
彼らも朝の清々しい気分を味わいにきたのかな?

そう思いながら、築山をナイトと登ります。



と、



築山の頂上からペットボトルが蹴り飛ばされ・・・・・
私の目の前を落ちていきます。


ん?


続いて2つめ。今度は空き缶。
これは築山途中通路に落下。


(怒)阿呆ども!なにやっとんじゃ!*心の声です(^^;;


下から見上げると、こちらの存在に気がついたか。

そこでやめときゃいいのに、
3つめのペットボトルを
今度は私がいない方向へ蹴り飛ばして騒いでるし(ー ー;)


最近は、注意したら逆ギレする始末の悪い輩が多いと聞くし
それこそナイフでも出されたら怖いしなぁ〜


なんて思いもちょっぴりありつつ.....



でもこちらは昨日から、今日のこの時間、このひと時を楽しみに
ここへ来たんです。

ナイトとの大事な時間、
また朝の清々しい空気を汚されたような
そんな感じがして、
それがメラメラと怒りの感情へ転化していくのが
わかります。


でもね、


内心は

あー怖いなぁ〜

自分、喧嘩なんてしばらくしてないしなぁ〜
そもそも弱いしなぁ....


(やめとけ自分!)





心の中で別の自分に説得されているのですが
もはや身体は言うことを聞きませんw


どんどん早足になって行くのが解ります。


そして、程なく築山の頂上に到着。


最後に別の自分から『冷静に!』という声が聞こえた気がしつつ
騒いでいる馬鹿どもに向かって


『(怒)おい!今、ペットボトル蹴ったの誰?(怒)』

(高校生?大学生?男5名女2名ってところか?)

ついつい怒り口調で発してしまいました。


場が静まりかえります。


『誰が蹴ったか聞いてるんだけど。』(今度は少し冷静に。)


できるだけ冷静に、声をかけたつもりですが
でもこちらは噴火直前まで怒りが込み上がってしまっているので
語気が荒かったかもしれません。



私も良い大人になりきれてないなぁ。
ちょっとやばいなぁ〜、こりゃ引っ込みつかない事態にならないと
良いなぁ〜なんて心のなかで思ってます。


すると、そのガキどものうちの一人が


『え?ペットボトルですか?知りません。私ではありません。』
なんてホザきやがります。


ガキども、素直じゃねーなぁー。


まぁ予想していたけれども。


ってか、『だからなんだ!』とか逆ギレされなくてよかったかも(笑)
そしたら収拾つかなくなるだろうし。
朝から汗かきたくないし。


しっかしこれじゃさ、おぢさんは、引き下がれないじゃぁ〜ないか。
(怒沸騰!たのみますよ、若者よ!)


『お前らペットボトル蹴り飛ばしたよな!俺は下から上がってきてこの目でみてるんだけど!』


相変わらず皆、黙ってます。(ほんと反撃されなくて良かった(笑)

なんだか馬鹿らしくなってきた。


『これだけ人がいて、誰もみてないの!? 皆知らないの?
 そんなのおかしいんじゃねーのか!?(怒)』


だれも答えません。

皆、目を合わせないか、目があった子達は
目が泳いじゃってるし。


いや、こっちも結構ビビってはいるんですけどね(笑)


本当馬鹿らしくなってきました。
こんなのと話していたら馬鹿が移ります。
(って、底辺の私はこれ以上馬鹿にはならないか(笑))
それに刺されても嫌だし(って、若者皆がそんな輩ではないわな)


しっかし、それにしても朝の清々しい気分が台無し!
その上、こいつら馬鹿どもの相手をし続けるのも
さらに無駄。


結論、相手するの中止。



『ナイト、行くぞ!』



築山を降りる途中、蹴り飛ばされ落ちていたペットボトル3つ、
空き缶1つをガキどもが見ている前で拾い、ナイトのウンチ袋へしまいます。

本当は、ゴミを散らかした輩に自ら片付けてほしかったのですが
馬鹿には何を言ってもダメなんでしょうね、きっと。

皆未来ある若者なんだと思いますよ。

若いってだけで、私なんかよりたくさんの可能性も
これから人生の楽しみもあるでしょう。

こいつら皆、私とは無関係の人達ですが
それにしても残念すぎです。
なんか悲しい。
皆ぱっと見は意外と真面目そうに見えるし。
身なりも普通だったし。
それだけに、なおさら残念。


そりゃ朝から仲間と楽しく過ごして少しくらいハメをはずす
気持ちも理解はできますよ。
でもね、こいつら人としてどうなの?

もったいない。


せめて私がゴミを拾ったところを見ていたら、(見ていたように感じましたが)
少しくらい何かを感じてくれると良いかな、と思い私の気持ちを収めました。


そんなこんなで朝の楽しい散歩は台無し。
せっかくカメラ持参だったのに
日の出は見れないし、写真もムカムカしちゃって撮れないし。


ナイトごめんね、朝から最悪だわ。


その後はもう何をしても
1日中モヤモヤしてしまって、


今日はなんて最悪の日曜なんだ!!!




午後、いつものようにドギーズガーデンへ。

モヤモヤで行くのをやめようかとも思ったのですが
ナイトはいつも通りの連れてけアピールだったので。


今日もドッグランは、大盛況でした。


私はたくさんのワンコと戯れているうちに
すっかり癒されてスッキリ。

行ってよかった!

ナイト、ワンコ達ホントありがとうネ!





Tシャツで出かけてしまったため
冷静な心を取り戻した私には
今日の夕方は寒いのなんの(笑)
いつもは日が暮れるまでいるのですが、
今日は早めに撤収しました。

先ほど帰宅して
ナイトに餌をやった後、気持ちの整理をするために
この記事を書きました。

今日は勢いでこれを書いたので
途中文章がおかしいかもしれませんが
ご容赦くださいまし。

ではでは(^ ^)
Posted at 2015/10/04 19:26:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

週末、飽きもせず・・・(^^;;

最近、ドッグランの様子ばかりのブログになっていて
大変恐縮ですが(笑)
懲りずに9/27(日)の様子をアップします。

↑最近、特によく遊ぶようになったダイちゃんと。
いつもありがとうございます。


↑狭いところにワラワラと(笑)
 広いドッグランなのに、なぜか皆集まっちゃいます。


↑大型犬も皆仲良し!


↑皆本当に楽しそうです。


↑この日も素晴らしい夕焼け。



暑くも寒くもなく、どこからともなく金木犀の甘い香りが漂う
良い季節です。(^ ^)



Posted at 2015/09/28 22:35:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

シルバーウィーク(^^;

シルバーウィーク(^^;

シルバーウィークと呼ばれるこの連休期間、
私は公式?には5連休でしたが、
うち土曜火曜の2日は仕事当番で
自宅からリモート監視と対応で身動きがとれず。

また、月曜・本日水曜もマイナー障害や問い合わせなどがあって
なんだか家にいるだけで仕事を忘れることができない
微妙な日々でした。

そんな訳なので、旅行なんていけないし
それどころか日帰りドライブすらも厳しい情勢。
致し方なし?連日夕方からナイトと一緒にドギーズガーデンへ繰り出すという
毎日でした(泣笑)











5日連続でのドッグラン、
ナイトくんは飽きもせず、ただひたすらに遊びまくりでした。
(フォトギャラリーに他の写真もアップしました。)
この5日間、
ドギーズガーデンで私やナイトくんとお相手いただいた
ワンコ友達と飼い主の皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。
いつも本当にありがとうございます。

またナイトは遊びたがりな性格なので、場の空気を読めず
しつこく行ってしまう事が度々(汗
ご迷惑をおかけしている事もかなりあると感じており
なんとも恐縮の毎日でした。どうかお許しください。

今後ともどうぞ末永くお相手してやってくださいませ。

ところで。

この季節、ドギーズガーデンから見る事ができる
夕焼けが見事!
連日日が暮れるまでドッグランにいましたが
夕焼けが本当に綺麗で毎日心洗われました。







駐車場で佇むレジェンドさん。


この連休もドライブに行けなくて本当に残念。

なんとかしなくては.....(^^;;

そんな連休でした。
Posted at 2015/09/23 19:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月04日 イイね!

代車でGO!

代車でGO!

我が家のレジェンドさん。
ステアリングきるとヴィーンというか、ウィーンというか、ギアが擦れる?
ようなモーターのような音が出ていて、
気にはなっていたのですが
SH-AWDって音するのか?(笑)


なんてくらいでまぁ古いクルマなのでこんなもんだろうと思っていました。
音の発生源はデフ?それともパワステポンプ?
先日点検ついでに特にレジェンドに詳しい車検の時にも大変お世話になったメカさんに
相談したところ
「仰る通りこれはパワステポンプからの音ですね!」
との診断でした。
ポンプ一式交換で都合9万円弱、リビルドパーツ使っても7万円位の見積もり。
放置しても良い事はないのですが、修理資金の調達は簡単ではなく^^;
とはいえ次回車検まで修理保留でひっぱるにはちょっとタイミングが悪いし。
今回は修理見送りで諦めかけたのですが、
そういえば延長保証に入っていた事を思い出しました(笑)

良かった!

で日を改めてこの日日帰り入院修理となったのでした。

さて、最近代車は軽自動車が多かったのですが、
今回は運良く?フィットハイブリッド。


まだ走行1500キロ位のバリバリ新車。
クルマ好きな私とすれば、普段の試乗では走らせることができない
あんな所やこんな所を走らせてみたいと言う強い欲求が(笑)

この日は生憎の雨降りでドッグランに出掛けることもできないため、
(ナイト、ごめんネ)
かみさんに連絡とって1日
羽を伸ばさせてもらうお願いをして
承諾をとりつけました。

そしたらもう、なんとしても、もてぎ行くしかないでしょ!(笑)

所蔵している全てのF1特別展示とカウルオープン展示も
あと数日で終了という絶妙なタイミング^^;

カウルオープン展示の企画展は
限定配布の記念ステッカーがまだ余り有りという非公式情報も入手していて、
早速ディーラーからその脚で雨のなかもてぎコレホへ向かいました。

ラッキー!

このところ全く走れていなかったこともあって、ドライブ出来る事が
もう嬉しくて嬉しくて。

まず、道中はフィットハイブリッドを楽しんじゃいます。
発売直後に試乗した事があるため、どんなクルマかは
理解していたつもりでしたがまぁそれにしても良く走りますね。
特にDCTが良いですね。
CVT並にスムーズ、でもATの様にちゃんと引っ張って変速しますから
楽しいです。
パドルが欲しいくらい。
モーター/エンジンの切り替わりや同調もスムーズ。
このクラスでもクルコンついていて、ホント良い感じです。
アイドリングストップからのエンジン始動も振動なくて良し!

これ、度重なるリコールで
信用も売上も落としてしまっているのが勿体無いほどの
クルマです。
e-con入れたり切ったり、sボタンを押してみたりと
いろいろ試しながら走ります。

高速道路、水戸インターからもてぎまでの山道も
楽しく元気良く雨を気にせず(笑)走りましたが
特に勾配ないところの0~80キロ位の速度レンジは
モーターアシストもあって結構元気良く走れましまた。

エコタイヤではなくてコンフォート寄りの静かでダンピングの効いたタイヤに
チェンジしたら乗り心地ももっと上質に良くなるのでは?
と感じました。
ブレーキがだいぶ手前から効き始めるのとペダルを踏む感覚が硬い?
感じで最初はちょっと慣れが必要ですが、まぁ大きな問題ではないので良しです。
これなら1台欲しいかなぁ。^^;
そんなこんなであっという間にもてぎ到着です。


一目散にコレホへ直行します。

もうね、展示車見る前にこのポスター?垂れ幕?
これ見ちゃっただけで
私は完全に陶酔モード突入です(笑)





いやぁ〜



それにしても



いいなぁコレホは。



この日は夏休み最後の日曜日で
少しくらい混雑してるかな?と思っていましたが
雨模様だったこともあるし、つい先頃スーパーフォーミュラー開催や
コレホ動態確認テストもあった事もおそらく遠因で
閑散とした館内でたっぷりじっくり
気の済むまで(いや、まったく済んでいませんが(笑))
展示車を堪能させていただきました。



たくさん写真をとりました。フォトギャラリ
アップしましたのでご覧いただけたらと思います。

一応、所蔵F1全車展示とは聞いていましたが
残念ながら直前の動態テストで実走したロータル100Tは展示がなくて

↑これは以前にコレホで撮ったロータス100T

また、ホンダF1の歴史を語る上では最重要な1台と感じる
RA302(第1期時代の空冷F1)が見当たらずちょっと残念。

↑これも以前に撮影した空冷F1、RA302(向かって左側の車両)

でもでも、これだけの車両を一度に見れる機会は
多分あまりないことだと思われ、大満足な私だったのでした。

18時過ぎころまでにはディーラーにレジェンドさんをピックアップに
行く必要があるのですが、もはやそんなことはどうでもよくて(笑)
どっぷりホンダF1ワールドに浸かってきました。

帰り際、受付素敵なお姉さんに
限定ステッカーがまだあるか、恐る恐る伺ってみると
『ハイ!まだありますヨ!^ ^展示期間も残り少ないので
 楽しんでいってくださいね!』とニッコリ。


はい、お姉さん。私ここに住まわせてください。
展示車の洗車でもトイレ掃除でもなんでもやりますから!

なんて思わず言ってしまいそうになりました。

帰るはずが、この一声でもう一周(笑)

昼食を食べるのもすっかり忘れてしまうくらい
入り浸ってしまいました。

帰路も雨脚は弱まることなく、
しかしフィットハイブリットは快調快適。

遠回り気味にディーラーへ戻ったのは
閉店時間ギリギリの18時過ぎ(^^;;

都合280キロも走りました。
高速道は法定速度遵守。
もてぎ周辺のお山は楽しく!
帰りは柏市内渋滞にはまりました。
でも燃費は
25.4km/リットルと
さっすがのハイブリッド。レジェンドさんの3倍以上
の燃費。お財布に優しくて良いです。

さて、修理上がりのレジェンドさんですが
すっかり静かになりました。そうそう、これこそ高級車ですよ。
これまでの異音はまったくなくなり、よりエンジンの鼓動を感じながら
走れるようになりました。
治ってよかった!
今度はレジェンドさんでドライブに行きたい!

楽しい1日でした。(^ ^)


Posted at 2015/09/04 22:24:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

夏も終わりですかね・・・ (^^;

夏も終わりですかね・・・ (^^;今週末もドライブには行けず(^^;
土曜も日曜も夕方からナイトと一緒にドギーズガーデンへ行きました。

昨日は風もほとんどなくて、暑かったのですが
今日は風が強く、寒いくらいでした。



これは昨日の空。



光加減に夏の勢いはなく、なんとなく秋の気配を感じました。



今日はビーグルのゆずちゃんと
ワンコレスリングを楽しんだ後



今度はジャックラッセルテリアのテラちゃん、
甲斐犬のナナちゃんともレスリング(笑)

たっぷり楽しんだようです。


こちらはダイちゃん。
みんないつもナイトと遊んでくれてありがとう!

今日の夕方のドギーズガーデンからみた空。
風が強くて雲が結構な勢いで流れていきます。



今年の夏も終わりのようです。

Posted at 2015/08/23 21:08:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/541915/42522041/
何シテル?   02/17 22:34
これまでずっとホンダ車を乗り継ぎ 最近までの愛車はKB1レジェンドでした。 意味もなくウロウロと走り回ることに幸せを感じてしまう体質です(^^;; 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

著名ネットの自動車論評が残念だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 05:26:02
目玉を病む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 05:26:00
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 23:35:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
家族共用ではなくて、久々の私専用機! 正規ディーラーの試乗車を譲っていただきました。20 ...
トヨタ iQ ヴァレンチーノ号 (トヨタ iQ)
3月から車通勤となったため、投入決定! 車種は諸々の制約をクリアしなくてはならず (よう ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
カミさんが免許取得、ステップワゴンではサイズ的にもてあます戸の事で、モビリオへ乗り換えま ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚してステップワゴンに乗り換えました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation