• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいたろう@千葉のブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

恒例 洗車塾 BBQオフ^ ^

恒例 洗車塾 BBQオフ^ ^GWも終盤に突入。
今日は塾長宅で恒例のBBQに
歩選手同伴で参加させていただきました。


↑焼きそば調理中の歩選手の図

いつも変わらぬ楽しい雰囲気のなか
美味しいお肉をたらふく食しまして(^^;;
大満足な1日でした。

柏師匠を筆頭に
参加された皆様
ありがとうございました。



初めてお目にかかった方もいらっしゃいましたが
和気藹々でこれも柏師匠の人徳と思っています。



とんカツさんに美味しいコーヒーと
お手製モツ煮までご馳走になりました。
歩選手も『美味しかった!楽しかった!^ ^』
部活が忙しいのもあるのですが、GW中はどこにも連れて行けず
まぁこの年頃の娘なので、父と出かけるってのも
あまりないのかもしれません。
でも歩選手もこのBBQは楽しいみたいで、通算3回目の参戦。
次も絶対行く!と申しておりまして(^^;;
ご参加の皆様、今後も懲りずにお相手いただけましたら
ありがたく思います。(ご迷惑ばかりですみません!!!)

以下、参加された方の愛車をご紹介です。(順不同)


☆TAKA♪さん&N-Boy34さんのbB
いつも楽しいトークをありがとうございます。


WGNR RR2980さんのワゴンR
リアのステッカーが自作とは思えないクオリティでした。



柏師匠のボルボ


おなじく柏師匠のゼスト
いつも楽しい場をご提供くださり
本当に感謝です。


WindomES300さんのウインダム
ライトがイカしてます(笑)
グレイス導入の噂もチラホラ・・・
ウインダムと2台持ちでしょうか???
この先が楽しみです^ ^



ともぞ~@JZZ30さん&未来(MIKU)さんの N-ONE モデューロX
バリバリの新車!
モデューロX仕様ってとても珍しい。
赤いルーフとホワイトボディがスポーティで
ホンダらしい一台です。


☆Lone STAR☆さんのインスパイア。
今回も調理にトークに大活躍でした。
歩選手が楽しくこの場に参加できているのは
もちろん皆様が暖かく接してくださっているからなのですが
なかでも実は☆Lone STAR☆さんの配慮行き届いた振る舞いに
よるものと思っていつも感謝しています。
インスパイアはいつもピカピカで、夜になると
青とか赤とか信号機の光まであちこちに照り返すくらい・・・・
って、あれ?師匠宅前に信号機はなかったような・・・(笑)
画像掲載は自粛します(爆)


V-テッ君♂さんのプレリュード
この型のプレリュード、久々にまじかで触れましたが
セナのCMを思い出しました。
新車で購入後、20年以上を共にされているとのことで
車も幸せそうに見えました。

さてさて、ここからはホンダミッドシップスポーツの共演になります。


じょぅさんのビート
真紅のボディがピッカピカです。
じょぅさん、オレンジジュースを大量に消費したのは
私です(笑)
ごちそうさまでした&ごめんなさいです!
次回オレンジジュース持っていきますね!


くどい3連星さんのS660
じょぅさんのビートと並んでの駐車だったのですが
大変興味深く比較観察できました。
またぜひお会いしましょう。


とんカツさんのNSX
久々にNSXをまじかに拝見することができました。
やっぱりホンダ!と思わせるオーラが漂っていました。
ルーフ脱着の様子を興味深く拝見させてもらいました。


ホンダ製ミッドシップスポーツが一度に集まるってのが
ある意味すごいオフ会かも!?
プレリュードも含めホンダスポーツの雰囲気を満喫させてもらいました。


そして、私と歩選手はこの日iQで参戦させて頂きました。


レジェンドで参加すればよかったとちょっと後悔(笑)

楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。

皆様ありがとうございました。(^ ^)

Posted at 2016/05/06 11:35:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月02日 イイね!

デントリペア ^ ^

デントリペア ^ ^










GW、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は一応10連休なのですが
自宅で監視待機などがあって、
会社のPCを使わない日は実質日曜だけという
なんとも疲れる連休になっています(^^;;
(まぁ毎度のことなんですけどね(^^;;)
昨日はレジェンド号に母親を乗せ
母親方のお墓参りをかね(旭市)ドライブ。
今日午前中は掃除機かけたりしながら、仕事(システム稼働監視)をしつつ
のんびりしていました。

さて

ヴァレンチーノ号、実は最近運転席ドア後ろ側のルーフサイドに
明らかに手のひらをついて体重をかけました!という
デントがあるのを発見。
おおよそ何処でやったか(やられたか)は見当がついているのですが
文句はいったものの証拠がないため泣くしかない状況。
諦めるにはデントの場所が悪くて
車に乗るたびデントで光が屈折して気分最悪です。

で、デントといえば・・・・・・

以前、オデッセイで2度ほどお世話になった
デントリペアワークスの金枝さんに相談するしかない!
ってことで、連絡をとり本日修理をお願いした次第。

デントリペアワークスのホームページ

オデッセイの時にお世話になった編①

オデッセイの時にお世話になった編②


以前にお世話になった時は
お店は松戸にあったのですがその後、聖地(すみません。レイソルサポなもので(^^;;)柏に
移転されており、柏の店には初めて伺いました^ ^

5年ぶりにお会いした金枝さんはおかわりなく、
またスクール生の方もいらしてご商売は順調のようです。
まぁ、金枝さんの技を目の当たりにすれば
これは当たり前のことと思います。

柏のお店はとてもきれい、お洒落で高級な雰囲気で
自動車修理をする場所というより
アパレルのショールームみたいでした。

この場所に入っただけで、なんだかすっかりデントが治った気分に
なれます(笑)

実は今回、デントができたところが工具アクセスが悪そうなところ
だったので心配していたのですが
大丈夫だったようです。

手のひらサイズのデントで、光の屈折が半端ではなく
乗車のたびにイライラしていたのですが
相変わらずの完璧な修理でストレスから解放されました。

金枝さん、いつも本当にありがとうございます!
ドアパンチなど、ボディデントでお悩みの方は
ぜひ一度デントリペアワークスを訪ねてみてください。
金枝さんが親身になって相談に乗ってくれると思います。
また、職人技は一見の価値有りです。

帰宅後、近所の公園駐車場で
すっかり元通りになったヴァレンチーノ号の記念撮影をしました。

ヴァレンチーノ号、買った時は
通勤用で、傷がつこうがへこもうが、
どうでも良い扱いをするつもりだったのですが
すっかり気に入ってしまい
なんか予定外にお金がかかってます(笑)

でも大事な相棒なので仕方ないですね!^ ^
Posted at 2016/05/02 21:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | iQ | クルマ
2016年04月24日 イイね!

鹿狩りに行ってきた!( ^ ^ )

鹿狩りに行ってきた!( ^ ^ )





超〜久々のサッカー観戦に行ってきました。
(レジェンドさんで敵地に乗り込みました^ ^)
思えば2011年、レイソルがJ2からの昇格のその年は
ホーム/アウェー関係なしに殆どの試合に出かけ
最終節の埼スタで優勝の瞬間に立ち会えた後、種々忙しくなり
翌年のACLを最後にスカパー観戦に切り替えていました。


本日、たまたま予定が延期になり
時間ができたのと我が家からは比較的近いカシマスタジアムで試合ということもあり
太郎選手同伴で出かけました。



試合は殆ど柏のペースだったと思います。
今年は開幕からしばらく勝てず、またシーズンイン数試合で
監督交代など目を覆いたくなるような状況だった
レイソルでしたが、このところ調子が上がってきて
公式戦はカップ戦を含め4連勝中。

カシマスタジアムとアントラーズの組み合わせは強く
さすがに今日は勝てないだろうと内心思っていましたが・・・

90分、声を張り上げて応援した甲斐あったか
難敵アントラーズに快勝したレイソル。

嬉しかった!

今は喉が痛いです(笑)

Posted at 2016/04/24 23:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レイソル | 日記
2016年04月22日 イイね!

犬吠埼に行ってきた^ ^

犬吠埼に行ってきた^ ^本日は振替でお休みでした^ ^

iQで少しロングドライブをしてみたかったのと
昨年ナイトと出かけた犬吠埼は雨模様で
好天時にもう一度って思っていたこともあり、
出かけてきました。(^ ^)



↑朝から車に乗車、期待に胸膨らむナイト様の図



朝は雲が多かったのですが、犬吠埼に近づくにつれ
天気がどんどんと良くなりました。


下道で2時間ちょっと、昼食にはちょっと早いくらいの時間に
無事犬吠埼に到着しました。


ランチの前に、ナイトと海へ。

砂浜に入ると同時に駈けだすナイト。


前回もそうでしたが、海をまったく怖がりません。
(水嫌いなはずなんですけどね (^^;;)






↑なんだか楽しいらしいことを笑顔でアピールするナイト様の図









楽しんでいることが伝わりますかね(^^;;



1時間以上遊んで、海を堪能したようです。


その後、犬同伴OKの犬吠埼灯台前の渚屋さんで
ランチをいただきました。



調子にのって、メガ海鮮丼を頼んでみたのですが
量が多すぎてあやうく残すところでした(^^;;



ヴァレンチーノ号、今日は行きが下道で
帰りは高速ルートの道中でしたが
この程度のドライブであれば、不満はまったくなし。
楽しくドライブできました(^ ^)

夕方帰宅、カミさんとナイト、荷物を降ろし
先日のサービスキャンペーン対応のために
ネッツへ行きました。

3時間くらいの作業時間で
対策パーツへの交換が完了しました。

実は、対策パーツ以外にいくつかオーダーをしていて
それも一緒に対応してもらいました。


国交相のコーションラベルの劣化が酷く、
いくら車をきれいに磨いても
この劣化を見てしまうとがっかり感が半端ではありません。
なんなら剥がしてしまうというのも一手ではあるのですが
せっかくのお墨付きラベルを剥がすのもどうかと
思っていて、新しいラベルに張り替えていただきました。


きれいになりました。

今回のサービスキャンペーンは
エキマニの交換が主でした。



おやっ!?

なんか生えてるし(笑)

これ、対策パーツではもちろんないです。
ルーフスポイラーが似合いそうだったので
奮発して取り付けて貰いました。

作業終了が19時をまわってしまい
全体像の写真が撮れていないのですが
ルーフスポイラーで更にスポーティな印象に
なりました。

ヴァレンチーノ号にますます愛着が湧きました。

そんな1日でした。( ^ ^ )/
Posted at 2016/04/22 23:08:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | iQ | 日記
2016年04月17日 イイね!

ヴァレンチーノ号@iQ

ヴァレンチーノ号@iQこの車、トヨタ製のくせに売れてないのは
日本のニーズに合わないコンセプトだったということ。
このサイズにこれだけの内容を詰め込むことに
きっとトヨタの開発は頑張ったんだと思います。
80点主義のトヨタ車とか言われてますが、この車はちょっと違っていて
トヨタの中では異端児なんだと思います。
なんというかアクが強いというか、バターくさいというか。(笑)

元気がよかった頃のホンダに、同じコンセプトで車を開発させたら
実はもっと凄いものが生まれてきそうですが
今のホンダにはまったく期待ができないし、逆にトヨタには
初代モデルの反省点を活かした2代目をリリースしてもらいたかった。
そしたら、トヨタだけれども真面目に新車購入検討しようかと思えます。
ホンダ一番!な私をそこまで思わせる魅力がiQにはあると思います。
万人におすすめの車ではないのですが、
個性的な車に乗って見たかったら
これを候補の一台にしてみても良いと思います。
Posted at 2016/04/17 21:11:48 | コメント(0) | iQ | クルマレビュー

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/541915/42522041/
何シテル?   02/17 22:34
これまでずっとホンダ車を乗り継ぎ 最近までの愛車はKB1レジェンドでした。 意味もなくウロウロと走り回ることに幸せを感じてしまう体質です(^^;; 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

著名ネットの自動車論評が残念だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 05:26:02
目玉を病む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 05:26:00
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 23:35:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
家族共用ではなくて、久々の私専用機! 正規ディーラーの試乗車を譲っていただきました。20 ...
トヨタ iQ ヴァレンチーノ号 (トヨタ iQ)
3月から車通勤となったため、投入決定! 車種は諸々の制約をクリアしなくてはならず (よう ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
カミさんが免許取得、ステップワゴンではサイズ的にもてあます戸の事で、モビリオへ乗り換えま ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚してステップワゴンに乗り換えました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation