• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラス☆のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

極○へ変更

極○へ変更以前から交換しようと考えていたプラグ交換をしました♪


もちろんイリジウムへ!!!


チョイスしたのはデンソー製イリジウムパワーです。

昨日、ヤ○オクで落札したブツが届いたので今日交換しようとしました(^^ゞ



と、ここで問題が・・・

プラグソケットがサイズ違うorz



バイクで多用している21mmじゃなく16mmが必要でした(TдT)


仕方なく購入へ・・・駒ヶ根まで(爆)

↑クマとの待ち合わせを兼ねる事は忘れていません(笑)


購入して秘密結社Rへ・・・



なぜRへ向かっているかと言うと、先日電話で・・・

R「プラグ交換なんて難易度の高い作業よくやるね」


K「え?だって外してまた挿入するだけじゃん!」


R「バカ!トルクレンチできちんと閉めないとアナがユルユルになってオイル漏れするぞ!」


K「・・・・・・・。」



そんな会話があったので、秘密基地で放置されていたアレの存在を思い出し借りに行くことにした次第です(^^ゞ


アレとは・・・デジラチェです!

ヤ○オフでも18,000プラ円近くする高価な工具です(*´д`*)ハァハァハァ

早速、交換作業へ。


プラグを外してみてビックリ!


白化してる!!!

特に弄ってないし純正プラグのままなのにナゼだろう( ̄∀ ̄;)


はっ!!!もしや津島で塗られたローション秘密のグリスの効果か!?


もう一度様子を見てダメなら熱価を上げようかな~。



その後、「ついでに洗車もしていけばええやん!(強制?w)」の言葉に素直に従い軽く洗車を済ませ帰宅する途中で急な夕立に遭いました・・・・・・orz



みなさんも甘い言葉には気をつけましょう(爆)
Posted at 2010/06/20 00:14:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車メンテナンス・改造 | クルマ

プロフィール

「ETCが壊れたため交換。同じパナソニック製だったので楽でした」
何シテル?   08/10 15:42
長野県の山奥に生息してますw みんカラ活動は諸事情によりブログは一般公開していません。 まぁブログもあまり沢山は書きませんがオフ会などを中心に地味に活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
6789101112
1314 1516 17 1819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

解説!バックドアスポイラの外し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 15:40:20
バックドアカーテシランプ 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 01:05:01
ワゴン用純正ウィンカー付きドアミラー取り付け1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 16:13:15

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
2025年2月20日納車
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
子供の送り迎えにスライドドアが欲しいって事で乗り換え。 2018年12月13日納車
マツダ キャロル マツダ キャロル
通勤用。時々、遠征
スバル サンバー スバル サンバー
仕事&キャンプに多用している1台です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation