• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

NEXEN 2000 装着!!

NEXEN 2000 装着!!












はちのさび処理進行遅れているため、

当初来週に行く予定にしていた鈴鹿ツイン計画は一週間遅れ。

なので、今週はタイヤでもくみかえとこうっかなーて事で、

先日購入したNEXEN2000を装着しました。

はー楽しみ♪ 

それにしても組み換え料金って結構ダメージくらいますわー(;´д`)

多分 20日か 22日に 遊んできちゃいまーす♪(≖‿≖。)_ニマァ♥


ハチロクおじさんのHPへ んぎょー!!
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/04/10 16:49:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会員でよかった。
ターボ2018さん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

ぺん銀ガレージ行ってきました
清瀬 裕之さん

美味しいパンを求めて
呑むラー油さん

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

N-ONEがやって来た
白二世さん

この記事へのコメント

2010年4月10日 18:16
普通のカー用品店だと1本1500円くらいでしょうかね??

ウチの店は1本500円というリーズナブルな値段でやってます♪
コメントへの返答
2010年4月10日 18:35
一本500円!? 安いっす。

近所のガススタで、先回は1500円だったのに、今回は料金表が作られてて、2100円でした。 これは痛い!!

ちなみにお店どこですか?

近くなら是非お世話になりたいっす。
2010年4月10日 19:21
普通であればタイヤ交換すら結構痛いですよね~。私なんか1回の走行会で4本準備しますので交換料や処分料で結構な額になるハズですが・・・・・絶対人に言えないような待遇でヤッテもらってます(汗)
このショップさんがいてくださるお陰で私のドリフトライフが成り立っていると言っても過言ではありません。超感謝感謝です!差し入れは欠かせません!
コメントへの返答
2010年4月11日 8:24
ほんと、今は、一回に2本しか用意っしないで済んでますが、4本用意するようになれば、オケネが必要になりますねー、自分でできるようになると最高なんですけどね。 人とのつながりがとても大事ってことですね。
2010年4月10日 20:23
タイヤの組み換え、私は知り合いにやってもらってます。
4本組み換えてバランス取ってもらっても2000円以上払ったことがありません(^^;
ありがたいことですわ♪
以前はGSでやってもらってましたが、よくホイールにキズを付けられました(涙)
コメントへの返答
2010年4月11日 8:26
こちらもお知り合い派ですか。

4ほんでバランスこみで2000円は安いっすね。 いろいろ回ってみようと思います。今からお店探ししとかないといけませんね。 GSの腕もお店に寄るんですかねー? オイラハ、今までGSで気になったことはありませんでしたが・・・・
2010年4月10日 20:52
わたくしもスタンド勤めしてるときは、やり放題でしたが、辞めてからはそのスタンド仲間にロハで頼んでましたw
それもつながりなくなって、今は廃棄、バランス込みで1500/1本っす。めっちゃタイヤ消費するのでたしかにばかになりません、汗。
けんさんやわたくしのツレもう一人はチェンジャーなしでも、簡易的なビート落としだけで自宅で組み換えしたはりますよ☆
(バランスは無理っすけどね)
コメントへの返答
2010年4月11日 8:28
ビー度落とし? そんな工具があるんですかね? 探してみます。

バランスはいいので、組み換えさえできればいいので、おいらも自分で組み換えする方向で動きたいと思います。
2010年4月10日 22:43
今は世話になってるショップで月々定額、パーツ置き場代込みのチェンジャーバランサー使いたい放題で自分でやってます。
廃タイヤ置き場でまだ使えそうなの発見した時が換え時ですね。処分料要らずで(笑)

以前はトラック系が主なタイヤショップでやってもらってました。
乗用車用は商売外なせいかエラい安かったデス(^^;;

それにしてもネクセンってそんな値段で買えるんすか!ビックリです!!


コメントへの返答
2010年4月11日 8:30
ネクセンは某オクで2本4000円 結構安くで手に入りましたよ。 パーツ木台と機械使用代込みこみプランですか!! なんだかうらやましい制度ですね。 レビン購入した店に そういえば機械があったような・・・ お願いしてみようかな。
2010年4月10日 23:12
ワタスは師匠の教えを守って?フロントだけは素直に金払って近所のGSで頼んでますデス(仕事でもお付き合い有るので格安なので助かります)。

リヤはバランス無視して自分でビート落として(会社でプレス使って!)手組みでやってます(むかーしラリータイヤもこれでやってたのでフツーの舗装用くらいなら、ホイルの傷無視すれば楽勝~なんです(笑))
ですからリヤタイヤは廃棄代のみで何とかやってますデス。
コメントへの返答
2010年4月11日 8:33
走りに行くやつは中古の安いホイール使ってるので小傷くらいは気にしてませんが・・・ビー度落としってプレス機必要なんですか。

なんにしてもこのまま高額交換費用払っていると、何ともならんので、手を打たないと^_^;
2010年4月10日 23:21
自分も1本500円くらいでやってもらってます。1500円くらいが普通かな~?って気はしますけど4本になるとかなり痛いっすよね(汗)
コメントへの返答
2010年4月11日 8:34
500円!! それは安い!!

それって刈谷のタイヤやサンですか?

一度伺ってみましょうかねー

なんにしてもいろんなお店を回ってみます!!
2010年4月11日 4:59
サビの治療遅れてるんですかぁ~?しっかり治療するまでお預けなんですね(泣)インプレ楽しみにしてますばい(笑)
コメントへの返答
2010年4月11日 8:36
さび処理は、板金屋さん多忙につき遅れているだけです。

お預けも3週間目に突入すると、

少しいらいらしてきます。
2010年4月11日 7:12
サビが根強いんすかね…。早くハチが戻ってくるとよかですね!

コメントへの返答
2010年4月11日 8:37
いやー そろそろかなーと思って電話したら、忙しくて手をつけてないらしくて、 いくらなんでも2週間放置はないだろ(;´д`)と思いましたが、すぐやってもらえる約束したので、もうしばらく我慢です。
2010年4月11日 11:23
このタイヤはドリフトでは減りが少ないので良い感じと聞きますが、グリップはどうですかねぇ?
また、レポートお願しま~す!
コメントへの返答
2010年4月11日 20:32
今回使用するのはドリフトです。

しかも初使用。色々意見ありますよね。減らないとか 喰わないとか、横剛性がないとか・・・・

でも、楽しめればいいっす。

そんなにセンセィティブな人ではないので、インプレはできたとしても、手けとうかもしれません^_^;
2010年4月12日 15:52
リアタイヤは、バイク用タイヤレバー2本と気合いで交換してますよ(^.^)

工具とタイヤさえ持って行けば現地でも出来るし便利です(^O^)
コメントへの返答
2010年4月12日 20:35
なるほどー 一度挑戦してみます。

組み換えさえできれば、あとはどこかで空気入れればいいですもんね。

ありがとうございます。

プロフィール

「おひさです http://cvw.jp/b/542089/47561166/
何シテル?   03/01 05:23
おさーんにして、ドリフト初めて、対してうまくもならないが、しつこく練習してます。そんな対してうまくもないドリフト動画もたまーにさらしたりもしますが、生温かーい目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 12:19:13
ハチロク祭 行ってきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:18:06
きっずはあと走行会in三河! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 21:34:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2013年 4月20日から VOLVO V70(2002)からの乗り換え
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6年前にまた乗り出しました。またっていっても、学生のころはハチゴーでしたが。目下修復した ...
ボルボ V70 ボルボ V70
九州帰省で大活躍するロングドライブの強い味方

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation