• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月25日

入院しちった

今朝 


出勤している途中で、ヒーター入れたら


ダッシュ および 吹き出し口から もわもわー と水蒸気があふれ出、


水温が急上昇


助手席は水浸し


ヒーターから水漏れです(;´д`)


仕事を早めに切り上げ、水を足しながら ノビーさんへ入院させてきました。



※写真は使いまわしですが・・・・・なにか?

店長さんがおっしゃるには、ノーマル水温計で中央超えたらオーバーヒートっす


とのこと。 ヘッドあたりのシールが逝ってないことを祈っています


水温は上がってましたが 油温は120°でキープしていたんで、


高めですが安心していていいみたいです。


冬場だったので 夏場なるよりは状況はましだったかもしれませんが


心配・・・・・・・・

ハチロクおじさんのHPはこちら♪





ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/03/25 22:02:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられたっ!! 〜速度違反取締りの ...
Zono Motonaさん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

里山街道〜日本海は、🌊が静かです ...
PHEV好きさん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

この記事へのコメント

2011年3月25日 22:07
今朝、会社入っていく時見ましたでー(d´∀`b)
多分、あのハチロクはや思いますねん♪

早よ元気になって帰ってきてくれたらエェですね!
コメントへの返答
2011年3月26日 21:18
あ もしかしてエンジンフードが半開してたでしょう? ロックするの忘れてました^_^; 

今度見かけたら 合図宜しくです♪

明日には帰ってきますよー 予定では。
2011年3月25日 22:25
ヒーターホースくらいで治まれば良いですね(^^ゞ

助手席浸水経験有りですが、
バンド増す締め(パイプは細いので、そこそこに)
+液体パッキン塗り塗りで治りました(笑)(^^)v

コメントへの返答
2011年3月26日 21:19
ええっとですね エンジンルーム側は何ともないので、おそらくコア行かれてるので、ヒーターコア取り換えです。

折よく、ノビーさんに組み直したヒーターコアあったんで助かりました^_^;
2011年3月25日 22:58
古い車でクーラントをきちんと替えてないと腐ってヒーターコアパンクしますよねあせあせ(飛び散る汗)


おいらの86はエアコンは元よりヒーターコアすらないんで全く心配ないですが(笑)
コメントへの返答
2011年3月26日 21:21
そうなんす そういえばかなーりほったらかしでした^(;´д`)

ヒーターコアな市も考えたんですが
通勤車なんで ヒーターは必須かな・・・と 言う事で 乗せ換えることにしました。
2011年3月25日 23:05
ヒーターコア交換でしょうかね(へっへ)

ここだけの話、一昨年の榛名山で水温計が振り切りましたけどね`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
コメントへの返答
2011年3月26日 21:23
ズバリ その通りでございます。

ちょうど組み直したコアがあったんで、
ノビーさんで新設価格で交換してもらう事にしました。

そういえば おもらししておられましたね!!  古い車ですから ここそこに気を配らんといかんですね^_^;
2011年3月25日 23:52
大抵の86のヒーターコアは、詰まってるor腐ってる状態の物ばかりだと思うんで
この際、ヒーターコア新品にしてしまうのが良いカモです。

交換するとヒーターがよく効きますよ~。
コメントへの返答
2011年3月26日 21:24
はい 交換する事にしました。

これまでも 時々一瞬蒸気が出たり

ヒーターの危機がよくない時があった気がします。

その時に気づけばよかったんですがねぇ・・・・
2011年3月26日 0:01
タイトル見てビックリしちゃいました(x_x;)自分も12月までヒーターパンクしててホースはUターンさせてましたがさすがに寒くて我慢出来なかったんで漏れ止め材入れて止まったんで様子見てます♪


ヒーターコア交換めんどくさいんで出来ればやりたくないです(・∀・)ワラ
コメントへの返答
2011年3月26日 21:26
寒さもですが、雨の日の曇り止めと化にもひっすですよねぇ・・・

今回は、お店に任せることにしました。

だって、本当にヒーターコア交換だけで行けるかどうか判らないので、
チェックしてもらいながらの作業をお願いいたしました。
2011年3月26日 3:23
軽傷だとよかですね~(泣)もし重傷だったらまさかのフルチューンですか?
コメントへの返答
2011年3月26日 21:26
ヒーターコア交換ぐらいで治ってくれる事を願っています。

重症だったら・・・・・

店長さんと 嫁さんに相談です(へっへ)
2011年3月26日 6:17
ダメージが無ければいいですけどね。

ノーマル水温計で中央超えたらオーバーヒート・・・

去年のハチフェスの帰りの事故渋滞でトンネル内の灼熱地獄で中央越えてましたが・・・(゜Д゜;)

見なかったことにしてます。(ー ー;)
コメントへの返答
2011年3月26日 21:28
そうっすねー 店長さんて的には冬場だったからダメージは少ないかもとのことです。 現在作業中だと思うのですが、今のところ連絡が来てないので、
ヒーターコアくらいで済んでいるのかも。 

何気にサーモがノーマルなので ローテんぷサーモで対策した方がいいかも。。。。と思っていたりします。
2011年3月26日 8:03
痛かですね(*_*)

軽症だとよかばってんですね…

早期退院 祈っとります><
コメントへの返答
2011年3月26日 21:29
おそらく 明日中には作業は完了するはずです。 

今のところ 問題個所はヒーターコアのみっぽいので安心していますが・・・

しばらく様子見もしなくてはなりませんね。
2011年3月26日 20:46
ありゃあ…はよ直るぎぃよかね(>_<)
コメントへの返答
2011年3月26日 21:30
うん たぶん 明日には帰ってくると思うけど。 なんか寂しかよ。
2011年3月26日 23:47
コア交換だけで済むとよいですね(・ε・)

僕、何気にサーモ純正ですけどノープロブレム`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

まぁ、ラジエーターをアルミの凄いやつに交換してるからなんですけどね`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
コメントへの返答
2011年3月27日 11:11
そうっすねー コア交換で済む予定ですが、 一度LLC入れ直してチェックするまで判りません^_^;

ラジエター 近いうちに すごい奴に交換した方がいいかねー?
2011年3月27日 12:35
水温がきびしーなら交換した方がよぃけど、厳しくないなら今のままでよぃと思いますよ(ΦωΦ)ノ
コメントへの返答
2011年3月28日 19:35
水温は一応 落ち着いてます。
なので このまま様子見ますね

ありがとうございます。

プロフィール

「おひさです http://cvw.jp/b/542089/47561166/
何シテル?   03/01 05:23
おさーんにして、ドリフト初めて、対してうまくもならないが、しつこく練習してます。そんな対してうまくもないドリフト動画もたまーにさらしたりもしますが、生温かーい目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 12:19:13
ハチロク祭 行ってきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:18:06
きっずはあと走行会in三河! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 21:34:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2013年 4月20日から VOLVO V70(2002)からの乗り換え
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6年前にまた乗り出しました。またっていっても、学生のころはハチゴーでしたが。目下修復した ...
ボルボ V70 ボルボ V70
九州帰省で大活躍するロングドライブの強い味方

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation