
東北・関東大震災におきまして、
被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
そして、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し深くお悔やみを申し上げます。
一日も早く普段の生活に戻れますよう、皆様の無事と共に心よりお祈り致します。
さて、地震発生より心身共に不調だった私も何とか回復しつつあります。
お見舞いのメッセージやメール・電話等頂いたりご心配頂いた皆様に、
この場を借りてお礼とさせて頂きます。ありがとうございました<(_ _)>
地震発生時、私は遠方の現場におりました。(前ブログの場所)
盛岡より揺れが強かったみたいで?!立っていれないくらいの揺れ・・・
当然頭を過ったのは家族・会社・皆様がご無事かどうか・・・
その後、現場の片付けをして帰路でしたが、
停電の為に高速通行止めで国道も信号動かず。
結局フットサルをしていた息子とその友達6人を途中の町でひろって帰宅したのは21時過ぎ・・・
あれから20日も経つんですね?!
無我夢中で今日まで何とか生きてます。
これから、被災地への仮設住宅建設予定(1000棟)があるのでしばらくは嬉しくない忙しさに・・・
避難されている皆さんへ一日でも早く落ちつける場所を提供できるよう頑張りたいと思います。
我が社の外壁が地震で大きく剥がれ落ちやっと補修始まりました(^^ゞ@画像
大きな地震と我が家族。。。
記憶に新しい?!
2008年6月14日(土)「
岩手・宮城内陸地震」は娘の誕生日・・・(爆
今回の
2011年3月11日(金)「東北・関東大地震」は嫁の誕生日・・・(爆
息子の誕生日と私の誕生日・・・気を付けないと!
あっ!!国公立大学へ行くことに決まった息子は原発問題等あり、
入学式が5月9日まで延期です。
今、自動車学校に通っていますが、短期バイトなどありましたらご紹介下さい<(_ _)>
それでは、22年度も今日でおしまいですね!!
明日からまた気を引き締めて頑張りたいと思います。
みなさん!!これからもどうぞ宜しく御願いします<(_ _)>
Posted at 2011/03/31 13:08:35 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記