• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トンカツのブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

天空の道&ぬる湯温泉

先週 ミルクロードからの天空の道を見に行きましたが、実際に車で走っていなかったので、走りに行きました。ラピタの撮影ポイントも前回は、違ったので確認の意味も含めて再チャレンジ!!


天気は良かったですが、実際に走ると路面は荒れていて、落石の為 石ころが常に道路に散らばっています。

全走行時間は、ゆっくり走り約15分くらいです。道幅も考えてステラRSで走行しました。


ラピタを下まで走り終えると、内牧温泉の手前にでました。とにかく道路が荒れてる 要注意です。
Posted at 2013/07/19 09:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

南関町 麦の花うどん

再々度チャレンジ!
このお店の、うどん麺はとにかく
柔らかいので、食べた気にならない
讃岐うどんを、食べてる者には
物足らない麺の腰だぁ!
注文時に、硬麺で!と言えば硬麺がくる
今回は、肉うどん硬麺 390円を注文

確かに、箸ではさんでも、切れにくい
麺だった。
Posted at 2013/07/17 12:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月12日 イイね!

爽健美茶CMの滝

昔の話ですが、松嶋奈々子が「生茶」?「爽健美茶」のCMで、撮影に使用された あの滝は?
とりあえず、行って見ました。
ミルクロードの大観峰の手前から、国道212号に左折。

国道212号線 小国町のユーステーションがある 大きな交差点を、左折します。
しばらく走ると、トンネルがあります。
次に、右側に神社の鳥居と美術館が見えてきます。
看板には「鍋ヶ滝」とあり、ここを、右に入り 看板を頼りにしばらく狭い田舎道を走ります。
鍋ヶ滝の駐車場は、まあまあ広く 遠く他県からも沢山の人達が、滝を見に来ていました。

階段を降りて、少し歩くと お目当ての滝が・・・・・。

ザァーと、音が聞こえてきます。

出たぁー これが・・・。

滝の裏側にも歩いて行ける。


とにかく 癒されます 夏場にもってこいのスポットですよ。
Posted at 2013/07/12 09:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日 イイね!

阿蘇 ミルクロードの天空の道 ラピュタ

ネットで、たまたまミルクロードのツーリングのブログを、見て「この道どこかなー」と
思い自分も行っても見ました。
大津の国道57号線から、ミリルロードに入り ひたすら走ります。

しばらく走ると、左側に「跡ヶ瀬牧場」があります。牧場から少し走ると、右側に道路があります。

今回 撮影場所が、ネットと若干違うのか?でも こんな感じでーす。
道路から、右側の山を見ると、更に この道路がクネクネと下の町へ、通っています。

次回は、ステラで実際に走って見ます。
Posted at 2013/07/12 08:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月11日 イイね!

お昼ご飯

九州は、食べ物がとにかく美味しい

ハンバーグ弁当を買いました。
何とこのボリュームで。298円!
Posted at 2013/07/11 20:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@宗一郎86 さん
また、寒くなりましたねー
僕は、2リッターの方が好きです
BRZと、GR86では、走りが違いすぎて
驚きました、新型BRZは、ダメですね
買うなら新型GR86ですよ」
何シテル?   01/24 21:28
BRZ が自家用になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23456
7 8 9 10 11 1213
141516 1718 1920
21 22 2324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRZ 2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 06:43:09
リヤハブユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 08:34:14
うどん食べ歩き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 20:22:29

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
久しぶりのスポーツカー
スバル ステラ トンカツ (スバル ステラ)
RSを買いましたが、次の日にB型が発売!!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
あえてAWDを選びました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation