2011年06月21日
ブハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ…
ウキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャ…
ダァーッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!
今週末に美肌処理に旅立つ我が愛車
つ~い~で~に~♪
フォグランプも交換したりますわぁ~♪
日曜日に
和紙
「おぃ!嫁チャン!例のフォグランプ、注文したからな!美肌処理と一緒にカードで払うぞ」
嫁チャン
「?アホか?自分の小遣いから出しんさいよ?」
和紙
「はい…」Σ(´□`;)

Posted at 2011/06/21 12:45:53 | |
トラックバック(0) |
ウチのヴェル | 趣味
2011年06月17日
『少女時代』
と
『KARA』
の、違いが分からない
SMぅ~・・・パパですっ!!! ^皿^v ヘイ!!
相変わらずカスタムネタが枯渇中・・・
そしてココ自体も覗くだけになっています ごめんちゃい
ただいま20cmロンスイバイク通勤仕様のリアタイヤからの
泥の跳ね上げにどうしたものか、と奮闘しとります
とりあえず、泥除けを造ってやろうかとRカバーまで造ったのはええが
今度はそれをどうやってリアタイヤの上に固定しようかと…
約半月考えた結果…
あきらめた!!
どうにもこうにも、ええ考えが思い浮かばん!!
このままではいつまでたっても泥をよけれないからぁ
作戦B!!!発動!!!
カバーをあきらめてリアBOXを後ろにずらして泥除け代わりにしてやろうかと…
さらに…
将来、おっ友達とツーリングに行く事も考え
取り外し式にしてやろうかと…
知ってる人は知ってると思うけど、そのリアBOX自体もともと取り外し式
じゃけどベースが残っちゃうんだよね?
なんかさ、それがあると・・・・ね・・・^^;
バイク側のベースをなるべく違和感ない感じにして
普段は通勤仕様
そしていつかきっと訪れる・・・と思われるツーリングの際には
外してツーリング仕様に早変わり!!
的な事になればいいな…(-。-)
Posted at 2011/06/17 21:26:39 | |
トラックバック(0) |
グラトラ通勤紀行 | 趣味