• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま冬眠中の"キャリ雄" [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2019年10月21日

ナビ取り付け(まだナビ使えないけど)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずはインパネ外し。ジムニーと違って灰皿は外さなくても外せます。上側から内装外しを使って外していくと簡単に作業できます。
2
軽トラのオーディオスペースはビックリするぐらいドンガラです😅
今回配線したスピーカー線の長さを合わせてギボシ端子加工していきます。ナビ側の配線のギボシとスピーカー線のプラスマイナスを確認して加工しましょう。
3
元々ジムニーに付けていたナビですが、黄色い帽子の方の技量がそうなのか、それとも時間に押されていたのかは定かではないですが、配線の継ぎ方がやっつけ感丸出し💦
今回はこれらのブラッシュアップもしていくつもりなので、今日の作業はナビ関係の配線(車速パルス取り出し)や地デジアンテナの取り付けは後回しにします。
4
ドンガラ具合がよくわかる画像ですね💦
ジムニーの時は配線をどうやって収めるかに悩みましたが、キャリ雄の場合は悩まずに済みそうです。
5
取り敢えず仮の配線を行なって作動確認。入れっぱなしで1ヶ月もディーラーの工場に放置していたDVDも無事視聴できました😅因みに分かる人には分かるデルタフォース…。チャックノリスが若いんだ(笑)
6
だんだん軽トラらしからぬインパネ周りになってきました。しかしモニター位置が低すぎですね。安全上問題なので、追加ディスプレーで対応する予定です。
7
インパネ戻して本日の作業は終了です。次回は車速パルスの取り出し、地デジアンテナの取り付けあたりをしようと思います。追加ディスプレーは今取り付けているポータブルナビを撤去した場所に据え付けることを考えています。
まだ処理し切れていない配線も盛り沢山なので時間かかりそうですけどね💦
資金と時間が取れたらバックカメラも考えたいなと思ってます。
ではまた!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビゲーション等取付

難易度:

定期オイル交換

難易度:

バッテリーの記録

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

牽引フックつけたぞ~(。-∀-)ニヤリ

難易度:

シートカバー仕様変更しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

くま冬眠中です。 平成25年3月に、7年間付き合ったナナマルさん(HZJ77V改)とお別れし、JB23W(9型ジムニー)に乗り換えました。 ナナマルさんとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あかんさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 17:15:13
ホーンボタン交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 13:13:16
リヤワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 17:01:39

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー FJさん (トヨタ FJクルーザー)
我が家の1stカーです! 山口トヨタの作成した車で、車高以外はほぼ触る事はないかなと思っ ...
スズキ キャリイ キャリ雄 (スズキ キャリイ)
スーパー汎用車両です(笑)
ヤマハ XJR1200 ペケさん (ヤマハ XJR1200)
縁あって増車となりました。自己最大排気量なので未だにビビってますf^_^; 転倒経験アリ ...
スズキ ジムニー ジム太 (スズキ ジムニー)
H25年3月登録になります。 自身7台目の愛車です。 多分新車なんて今後しばらくはないの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation