
この土日、以前から気になっていた、茨城県つくば市で開催される【まつりつくば】にて、本物のねぶたが青森からやって来ると言う事で、どうしても、見たかったのと、某野暮用が有りましたので、以前から計画は、していましたが、ごく一部の方々にしか告知せず、ゲリラ的に、関東へ襲撃させて頂きました(笑)
以前にやっていた仕事で、何度か青森には行った事が有り、しかも、夏にも2~3回、行った事が有りましたが、いずれも、【ねぶた】と日にちが合わず、地元の某遊園地&アウトレットでも、【ねぶた】のイベントが有りましたが、規模が小さく、雰囲気を楽しむ感じでしたので、この機会に是非見たいと思った次第です!!
まずは、土曜日、前ブログに有ります通り、出掛けるのが遅くなってしまい、伊勢湾岸道から東名に接続しています、『上郷JCT』では、既に渋滞の列ができ、通過に1時間10分程掛かりました(-.-;)
後は、『富士宮S.A.』付近で、下って登る道路形状の為、交通集中で自然渋滞に少々引っ掛かった位で、後は至って順調に進み、『横浜町田I.C.』を降りようと、一番左車線を走っていると、中央車線を、白いR33GT-Rが掠めて行くと、オーバーフェンダーに少し高いマウントに黒い中央翼が。
そうです、限定車の《ニスモ400R》でした(゜▽゜)
本物は、オーラが有りましたし、走っているのは初めて見ましたし、関東はやっぱり、稀少な車に出逢う事が多いですね!!
湘南ナンバーが付いて居ましたので、ひょっとしたら、お知り合いや、ご存知な方が居るのかも知れませんね(^_-)
東名を降り、まず最初に向かったのは、保土ヶ谷区に有ります、《ラーメン寿々喜家》で家系を頂きました☆
名古屋にも家系ラーメンを扱うお店は有りますが、ココのラーメンは他には真似出来ない味で、好みの味にも仕立ててくれて、メニューは至ってシンプルで、今回は初来店でしたので、全て普通にして貰いましたが、また、行きたくなるラーメン店でした(´¬`)
そして、野暮用の為に『第三京浜』を使い東京へ入ったのですが、玉川I.C.出口に接続する環八は大渋滞(´~`;)
やはり、東京の大動脈とも、言える道路だけ有って、用賀までは30分掛かり、246号も駒沢まで、ダラダラでしたよf^_^;
この辺りは、名古屋が良いですね(^O^)
ココから先は上で行っても下で行ってもさほど変わらないので、経費節約の為、下道で、葛飾区に有ります、アリオ亀有方面へ向かい、用事を一軒済ませて、当夜は某Pにステージアが集まるので、とある物を渡したい事も有りましたので、向かったのですが、寄り道や、土地勘が無い為に、ナビに頼って向かったのが良く無かったようで、結局某Pに到着したのは22:20頃でして、更には、お暇な方達のコンテストが開催されていました( ̄▽ ̄;)
私のステージアは至ってノーマルなので、当然、相手にもされませんでした(-_-)
どうやら、別のPに移動していたようですが、当夜のお泊り先が門限が有った為に、移動先には行けず、またまたチャンスを逃しました(T_T)クヤシイデス
また、チャンスが有りましたら、参加させて頂きたいと思います。申し訳ございませんでしたm(_ _)m
そのまま、泊まり先で、お世話になり、土曜日は終了しました。
日曜日の本日は、朝から行動し、またまた、金町や水元公園付近をウロウロして、用事を済ませ、午後からTX(つくばエキスプレス)に乗り、つくば市中心部に行きました!!
TXは速くて快適ですね☆
約1時間で、足立区や葛飾区からつくばへ約\1000-で行けるのですから(^O^)/
この日のつくば市の予想最高気温は35℃と、非常に暑く、まずは、\300-な生ビール片手に腹ごしらえをしまして、食べた中で美味しかった物は、ホテルオークラが露店を出していて、ローストビーフが1パック\600-で食べられたのは嬉しかったですね♪
通常は何倍かの料金ですし、肉質も良く、有りがちな、醤油辛く無くて最高でした(´¬`)
祭の内容はダンスパフォーマンスにライブ等で盛り上がり、最後は、中心部の交通を遮断して、神輿にねぶたが練り歩き、跳人が跳ねます(ノ゚O゚)ノ
つくばオリジナルなねぶたが有るので、見ていても飽きませんし、魅せられますね(*^.^*)
がしかし、つくば入りが午後一と早く、しかも、猛暑に体力の限界を感じ、18:00過ぎには退散する事に\(^^:;)
都内に戻ってからは、昨夜に渡せなかった物を、とあるお方サマとお会いしまて、軽目にお喋りしまして、コーヒーとお土産を頂きまして、楽しい時間を過ごせた事を光栄に思いますO(≧∇≦)o
そして、帰りは東名で帰ったのですが、交通量は多めでしたが、渋滞も無く、スムーズに走れ、2:00ジャストに自宅に到着しましたv(^-^)v
急にもかかわらず、いつも、皆サマには感謝をしておりますし、楽しい週末を過ごせた事を、誠に感謝しており、ありがとうございますm(._.)m
あぁー、明日は仕事だぁ(;´Д`)

Posted at 2010/08/30 02:17:09 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記