• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オノTAKEのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

連休最終日

連休最終日昨夜に、燃料を満タンにした事だし、
「もう一度、夢が見たい」
と思いましたが、眠気に勝てず、深い眠りに就いてしまい、この日は終了。


今日は、時間が有ったので、名古屋市某所で有った、スノーボード用品の特売会に行きました☆

この冬の戦闘服は『ツナギ』にしようと目論み、買おうと思いましたが、そんなに安く無かったので・・・・・・10%OFF謎
結局、何も買わずに終了でした(^^ゞ


その後は、
「そうだ、ブーコンセッティングをしよう♪」
と思い、おもむろにインナーサイレンサーを外し、ブーストは0.75、ゲインは10に設定市内の国道でちょいと一踏み。

吹け上がりも良く、いきなりオーバーシュートで、0.9に設定したワーニングアラームがピーピー鳴るも、スクランブル設定を5秒、ブーストリミッターを30に設定してあったので、0.65まで下がり、事なきを得ました。
もう一度踏み返してみると、ハンチングが起きてしまい、ダメダメでした( ̄▽ ̄;)

ゲインを5に設定し直すと、立ち上がりがゆっくりになり、ソコソコ良くなり、取り合えず、このセッティングで行く事に決めました(^-^)b

今更ながら、インナーサイレンサーの有り無しでの、排気効率の違いで、別のセッティングが必要なのだと思いましたf^_^;
幸い、今使っている、ブーコンは4種類まで記憶出来るので、使い分けしようと思いますv(^-^)v

次は燃ポンが必要となりそうですが、オススメは有りますか?GT-R純正・ニスモ・東名・サード・ets


その後は、長島のアウトレットモールに行きましたが、国道23号は木曽・長良川に架かる橋が工事中で、木曽岬から大渋滞で30分以上のロスでした(´~`;)
迂回路が無いので、「国道1号線で行けば良かった」と思いましたよ(≧へ≦)


到着後は、日が暮れ始めていまして、久々に行ったので、方向感覚が掴めず、グルグル廻りましたよ(。。;)

小セールをやっていたので、適当に秋物を何着か買い、出て来た後は、先日購入したデジカメで、薄暗い照明の空いている駐車スペースで撮影してみました(゚-゚)

薄暗い所にも関わらず、被写体の車が暗くならずで、凄かったですw(゚o゚)wコレハアレコレツカエソウデス・・・・・・ウヘヘ謎


その後は【湾岸長島P】へ下道から行ける場所から入場し、今更ながら、『上り』と『下り』が別れている事に気が付き、《足湯(8:00~20:00)》が有る事に驚きました(^^:;)
実は、真夜中にしか、行った事が有りません(笑)



そんなこんなで、帰りは本屋に寄り、
「露天風呂、ロテンブロ・・・・・・ブツブツ」
と、なり、帰宅しました。




連休は、のんびり過ごしてしまい、何だか勿体なかった気がしますが、時間を自分の事で、有効に使えたので、良しとしますwww



何だか、グダグダな内容になってしまいましたが、皆サマに元気を頂いていますので、いつもありがとうございますm(_ _)m

※画像は携帯の物です。
Posted at 2010/10/11 23:40:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2010年09月25日 イイね!

またまた、出掛けて来ましたf^_^;

またまた、出掛けて来ましたf^_^;今日は土曜日、と言う訳で、仕事も休みなので、金曜夜に某嬢から、「お疲れ様~、明日は空いてる?」とメールが飛んで来て、【大高緑地公園】へ遊びに行きました(^^ゞ
第一目的は『パターゴルフ』だったらしく、まずは18ホール!!

この所、涼しくなったので、木陰に入れば涼しく、快適プレーが出来ました☆

某嬢が胸元の開いた服だったので、胸○ラ、透○ラにチョッピリドキドキでしたが(*´Д`*)ハァー

取り乱しました(-_-;)

終わったので、芝生広場で『キャッチボール』や、『バトミントン』を少々。
風が強く吹いていたので、向いてませんでした( ̄▽ ̄;)


少しすると、お腹も空いたので、【大高イオンSC】へMYステで移動して、《マクドナルド》に《すがきや》、『タピオカココナッツミルクティー』を飲んで、軽めのランチをして、またまた某息子とお友達はゲームコーナーに直行ε=┌( ・_・)┘
最近の小学生はゲームとカードに夢中なのですね(笑)


二人で軽く買い物に廻り、アレコレ買って、「最近はローズの香りに凝ってる」らしいです・・・・・・謎



後は、普通に送り届けて、自宅に帰りました・・・・・・
マイドナガラナニモアリマセンヨ(^-^;



今日は緩い感じのノロケ話でスミマセンm(_ _)m


駐車場に停めている時に、MYステのリアタイヤのリムガードのハミっぷりが少々気になりましたね(´~`;)
デフを5穴化&ナロー幅メンバーに交換して、ワイドリムを入れたいと、思った今日この頃でした!!



【某P】、行きたかったなぁ(>_<)
また、チャレンジします。
関連情報URL : http://bewitch.jp/pc/
Posted at 2010/09/25 23:00:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2010年08月30日 イイね!

楽しゅうございましたwww

楽しゅうございましたwwwこの土日、以前から気になっていた、茨城県つくば市で開催される【まつりつくば】にて、本物のねぶたが青森からやって来ると言う事で、どうしても、見たかったのと、某野暮用が有りましたので、以前から計画は、していましたが、ごく一部の方々にしか告知せず、ゲリラ的に、関東へ襲撃させて頂きました(笑)

以前にやっていた仕事で、何度か青森には行った事が有り、しかも、夏にも2~3回、行った事が有りましたが、いずれも、【ねぶた】と日にちが合わず、地元の某遊園地&アウトレットでも、【ねぶた】のイベントが有りましたが、規模が小さく、雰囲気を楽しむ感じでしたので、この機会に是非見たいと思った次第です!!


まずは、土曜日、前ブログに有ります通り、出掛けるのが遅くなってしまい、伊勢湾岸道から東名に接続しています、『上郷JCT』では、既に渋滞の列ができ、通過に1時間10分程掛かりました(-.-;)

後は、『富士宮S.A.』付近で、下って登る道路形状の為、交通集中で自然渋滞に少々引っ掛かった位で、後は至って順調に進み、『横浜町田I.C.』を降りようと、一番左車線を走っていると、中央車線を、白いR33GT-Rが掠めて行くと、オーバーフェンダーに少し高いマウントに黒い中央翼が。
そうです、限定車の《ニスモ400R》でした(゜▽゜)
本物は、オーラが有りましたし、走っているのは初めて見ましたし、関東はやっぱり、稀少な車に出逢う事が多いですね!!
湘南ナンバーが付いて居ましたので、ひょっとしたら、お知り合いや、ご存知な方が居るのかも知れませんね(^_-)


東名を降り、まず最初に向かったのは、保土ヶ谷区に有ります、《ラーメン寿々喜家》で家系を頂きました☆
名古屋にも家系ラーメンを扱うお店は有りますが、ココのラーメンは他には真似出来ない味で、好みの味にも仕立ててくれて、メニューは至ってシンプルで、今回は初来店でしたので、全て普通にして貰いましたが、また、行きたくなるラーメン店でした(´¬`)


そして、野暮用の為に『第三京浜』を使い東京へ入ったのですが、玉川I.C.出口に接続する環八は大渋滞(´~`;)
やはり、東京の大動脈とも、言える道路だけ有って、用賀までは30分掛かり、246号も駒沢まで、ダラダラでしたよf^_^;
この辺りは、名古屋が良いですね(^O^)

ココから先は上で行っても下で行ってもさほど変わらないので、経費節約の為、下道で、葛飾区に有ります、アリオ亀有方面へ向かい、用事を一軒済ませて、当夜は某Pにステージアが集まるので、とある物を渡したい事も有りましたので、向かったのですが、寄り道や、土地勘が無い為に、ナビに頼って向かったのが良く無かったようで、結局某Pに到着したのは22:20頃でして、更には、お暇な方達のコンテストが開催されていました( ̄▽ ̄;)
私のステージアは至ってノーマルなので、当然、相手にもされませんでした(-_-)
どうやら、別のPに移動していたようですが、当夜のお泊り先が門限が有った為に、移動先には行けず、またまたチャンスを逃しました(T_T)クヤシイデス
また、チャンスが有りましたら、参加させて頂きたいと思います。申し訳ございませんでしたm(_ _)m

そのまま、泊まり先で、お世話になり、土曜日は終了しました。


日曜日の本日は、朝から行動し、またまた、金町や水元公園付近をウロウロして、用事を済ませ、午後からTX(つくばエキスプレス)に乗り、つくば市中心部に行きました!!
TXは速くて快適ですね☆
約1時間で、足立区や葛飾区からつくばへ約\1000-で行けるのですから(^O^)/


この日のつくば市の予想最高気温は35℃と、非常に暑く、まずは、\300-な生ビール片手に腹ごしらえをしまして、食べた中で美味しかった物は、ホテルオークラが露店を出していて、ローストビーフが1パック\600-で食べられたのは嬉しかったですね♪
通常は何倍かの料金ですし、肉質も良く、有りがちな、醤油辛く無くて最高でした(´¬`)


祭の内容はダンスパフォーマンスにライブ等で盛り上がり、最後は、中心部の交通を遮断して、神輿にねぶたが練り歩き、跳人が跳ねます(ノ゚O゚)ノ

つくばオリジナルなねぶたが有るので、見ていても飽きませんし、魅せられますね(*^.^*)


がしかし、つくば入りが午後一と早く、しかも、猛暑に体力の限界を感じ、18:00過ぎには退散する事に\(^^:;)


都内に戻ってからは、昨夜に渡せなかった物を、とあるお方サマとお会いしまて、軽目にお喋りしまして、コーヒーとお土産を頂きまして、楽しい時間を過ごせた事を光栄に思いますO(≧∇≦)o


そして、帰りは東名で帰ったのですが、交通量は多めでしたが、渋滞も無く、スムーズに走れ、2:00ジャストに自宅に到着しましたv(^-^)v


急にもかかわらず、いつも、皆サマには感謝をしておりますし、楽しい週末を過ごせた事を、誠に感謝しており、ありがとうございますm(._.)m

あぁー、明日は仕事だぁ(;´Д`)
Posted at 2010/08/30 02:17:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2010年08月14日 イイね!

夏の合宿IN宇賀渓

夏の合宿IN宇賀渓連休二日目、今日はステージア乗りの【.sueサン】と【くっち~サン】にお呼ばれしまして、三重県いなべ市に有ります、宇賀渓にて夏の合宿に参加して来ました!!
標高1000m位の場所で、山と森に囲まれた素敵な場所で、自然が多く、良い場所でしたv(^-^)v
ツーリングで良くこちらの方面には来ていたのですが、中へは入った事は無く、素通りしていたので、ビックリでした(゜▽゜)


メンバーは【ゆきけんサンファミリー】、サーキットを走るAE86乗りの方々と、ジムニー乗りの素敵な先輩方々が殆どで、私にとっては初めてお会いする方々ばかりなので、開始直後はアウェーな感じでしたが、蓋を開けてみると、お話し易い方々ばかりで、すぐに打ち解けまして楽しい時間が過ごせました(^O^)/


お昼過ぎに現地入りしたのですが、前夜の疲れも有り、体調が良くなくて、普段殆ど呑まない私は、チューハイ1缶で撃沈してしまいましたが、少しお昼寝すると、回復し、話も盛り上がり、最終的には1:30頃まで外でお喋り、その後は室内で、くつろいでました(笑)

夕方までは、時より激しい雨にも降られましたが、場所が良かったので、雨宿りをしながら、無事に成功となりました☆



明日も朝から呑むようですが、私はブーコンの取り付けが残っていますので、お先に失礼させて頂きましたm(_ _)m


今日は長いお時間をお付き合い頂きまして、非常に楽しく過ごす事が出来まして、誠にありがとうございました。
比較的、近くにお住まいなメンバーサン達でしたので、今後共、宜しくお願い致しますm(._.)m
10月16日の『Yzサーキット』東コースでの走行会も楽しみですね(^_-)



銀色ボディーなハイオクに、酎ハイ、日本酒、泡盛などが、提供されまして、さらにはアサヒな生のサーバーまで用意されていまして、お酒は足りなくなる事が無い程のスケールの凄い量でしたね(*^.^*)

画像は撮り忘れてしまいましたので、閉店後の様子ですf^_^;
Posted at 2010/08/15 02:51:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2010年07月24日 イイね!

暑い!!の一言ですね(^-^;

暑い!!の一言ですね(^-^;今日の名古屋は午前に早々の35℃越え(;´Д`)ナンドマデアガルコトヤラ

てなわけで、梅雨があけてから洗車が時間の都合で出来なかったのですが、しかしながら、この炎天下で洗車する気にもなれず、昨夜の完全に日が落ちた21:30過ぎから開始!!

それでも、気温が思ったより下がらずで、かなりの暑さで滝汗っすわぁ。

終わった後は、先日、格安の一缶\38-で手に入れた三矢サイダーを一気飲みして、お風呂に入って終了でした(-_-)zzZ



今日は久々に予定を何も入れなかったので、またまた、朝から日サロに行ってました(^^ゞ
来週はどうやら、「若狭の海でスイカ割りをするので、連れてけ」らしいので、仕上げに40分、入って来ました☆

だいぶ焼けているので、余裕の40分で、ライトが弱く感じてきましたよ( ̄▽ ̄;)

帰りはまたまた、讃岐うどんをサッパリと頂いて、帰宅。



今日は、グダグダで過ごしますかね(笑)


これだけ暑いので、そろそろ、大気の状態が不安定になる頃ですので、山間部では夕立&豪雨が有る可能性が有りますので、ご注意を。
Posted at 2010/07/24 13:44:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「天気が良いので、久々おバイクの日。
お山は26℃快適です!
囲炉裏で、山女&五平餅のランチ。」
何シテル?   06/21 14:18
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 ステージア] フロントウインカークリア加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:44:57
ゴルフ肘の治療(腱鞘内注射) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:30:46
[日産 ステージア] 前期・中期・後期エアコンフィルターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:12:26

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation