• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オノTAKEのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

6・6パワチェオフ、お疲れ様でした!!

6・6パワチェオフ、お疲れ様でした!!多分、一番遅い《パワチェ》blogでしょう(-_-)
画像は【みすおサン】号。


昨夜は、帰宅→入浴→コメントしている時に、見事に寝堕ちしましたwww

最近、この手が多いので、やはり、本格的なOssan入りでしょうね( ̄□ ̄;)



と、言うのも、前夜は2:30頃に寝付き、7:30まで寝れる→9:30にSABに行けば良い・・・・・
前日blogに書いて有る秘密情報が有りながら、
「来ないだろう」
と、踏んだ私が甘かった\(^^:;)
5:00少し前に【坊お方サン】からの携帯が鳴り、「今、カリーヤPです。{鍋田}ってどこですか??」
と、
『ガレージローソン』の場所を教え、私も急ぎで準備して行く事に。
先週、オレンジハウスで会ったはずの【主殿+Jr.クン】と【坊サン】と【くぅぅサン】が居るでは有りませんか!(^^)!
『ガレージローソン』朝6:00にもかかわらず、20台オーバーの駐車&30人以上の鍋ドリフターな方々が居ましたよ(笑)

前日夕方にお会いした、【アルファベットなお方サマ】もドラシャフがメゲずに朝を迎えたようで、役者は揃い、準備は万端でした!!


取り合えず、移動して、せっかく名古屋に来て頂いたので、朝コメ(ダ珈琲で、モーニングサービス)しに行き、追加でシロノワールを朝からガッツリ頂きました(゜▽゜)

本日の開催地、SAB名古屋Bayに行き、【坊サン】ダウン(1時間位しか寝てなかったそうです)の為、Jr.クンの相手は私がする事にf^_^;
会ったのは先週のオレンジに次ぐ二回目でしたが、スグに慣れてくれましたが、4歳の男の子ってあんなに激しいんですね(謎)


予定より皆さん早く集まって来て、雑談。

今回も、S.W.A.T神奈川サマより、【BOSSサン】、【かど吉サン】が来てくれました\^o^/ありがとうごさいます

私は二番手でインナーサイレンサーを抜き、計測しました♪

目標はカタログ値。
235ps/6400rpm、28kg-m/4800rpm


結果は、修正後で、
234.8ps/6550rpm、27.1kg-m/6138rpm、ブースト0.58kg/cm/5825rpm

でした。

当日は気温が若干高かったのと、低ブースト、レブは8000rpmにもかかわらず、上でタレているそうです。

次の課題が、やはり、予想通り、純正ブローオフが自然に開く&コントローラーレスの為アクチュエーターが開いてブーストが逃げる、吸気温度が下げきれない、辺りがステップアップとなりますね(^-^)b


私の番が終わると、またまたJr.クンと遊んだり、私のステでアンパンマンのDVD鑑賞をしましたo(^-^)oなので、あまり、色々な方々とお話出来なかったのは申し訳無かったですm(._.)m

そうしていると、最近、トラックにて、九州と関東を行き来している【このお方サマ】が、たまたま中部圏のお仕事が入り、遊びに来て頂きました☆

因みに、何度かお顔は拝見していましたが、挨拶が出来ていなかったので、初挨拶が出来まして、嬉しかったですv(^-^)v

お昼頃を迎え、下町から来られた二人とJr.クンは帰る事になったのですが、Jr.クンに車内に連れ込まれ、危うく、下町に連れて行かれる所でしたよf^_^;
気に入って貰えたようで、次回も遊びましょうね(^_-)


JZ軍団サマのハイパワーに驚かされたり、輸入車のジェントルな音にもかかわらず、ハイパワー&鬼トルクは素晴らしかったです(^O^)b
リミッターで踏み切れなかったようですので、次回に期待したいですね(*^.^*)

一回計測の為に、予定より早く終わってしまいましたので、その後はマッタリオフでしたが、終了後にも色々な方が来られて、ダベリにお車の拝見などをして、大盛況で、日の入りと共に、お開きとなりました。


その後、【コテツサン】と、いつもの《らーめん三吉》へ行き、私は『バター塩たらこ風味らーめん』を頂きました。
三吉の塩にバターのコクとたらこが混ざり、不思議な程、後味サッパリでして、またも、スープまで完食( ̄▽ ̄;)



晴天で暑く、日焼けを少々しましたが、丸一日、楽しい一日を過ごせた事を皆様に感謝致しますm(__)m

早くも、次回が楽しみですよo(^-^)o


フォトギャラUPしました。偏った撮影ですが、宜しかったらご覧下さい  




余談ですが、本日、
健康診断の結果が届き、赤血球数が少々多く、尿酸値が高かったです(-.-;)
アルコールは殆どのみませんが、痛風に注意ですね!!
今週はラーメンやお肉を控え目にします(>_<)
Posted at 2010/06/07 20:14:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月30日 イイね!

第二回、オレンジハウスBBQ

第二回、オレンジハウスBBQに、またまた行って来ました!!

まず始めに、一昨日の晩と昨夜は帰宅して、即、寝落ちしました( ̄▽ ̄;)ゴメンナサイ


話を戻しまして、
前夜は【タク坊サン】に
「栃木(正確には群馬県太田市)にラーメン食べに行きましょう」
と、お誘い頂いたので、相乗りで行った【みすおサン】と共に、一旦、地元栃木に帰り、地元の【yoru_サン】【はくえんサン】【タカ坊サン】【ひろ君サン】と、合流し横浜家系ラーメンの【元町家】に行きました☆

前回の連休中にも、家系ラーメンを頂きましたので、今回も比較の為に『ラーメン(醤油味)』を頂きました☆


食べ終わり、栃木メンバーと別れて、埼玉に戻り、{隠れ家}にて休ませて頂きました(-_-)zzZ

1時間30分程、仮眠しまして、{オレンジハウス}に8:30頃に着いて、準備を開始すると、続々とやって来ます。

今回も、高級肉が中心でして、午前中は肉のみでしたが、『黒毛霜降和牛』に『ラム』『豚』『鶏』『レモンウインナー』『明宝ハム』が焼かれて、次々とお口の中へ消えて行きました(^O^)/

今回は当日が【ハイウエイスターRサン】の奥様が、お誕生日を迎えましたので、クラッカーにて、お祝い、ご存知だった方はキティ好きな奥様に『キティグッズ』進呈。
更には、とあるオヤジの計らいで、『キティケーキ』まで飛び出しました♪

奥様、お誕生日、おめでとうございますo(^-^o)(o^-^)o

お二階から、『Moetシャンドン・インペリアルブリッド』の差し入れを頂きまして、誠にありがとうございますm(__)m

延長に継ぎ延長で、最終的には19:30でしたね☆


他の方が既にUPしてらっしゃいますので、詳しい内容は丸投げでm(._.)m


参加者

【Χ怪サン】
【ハイウエイスターRサン+奥様】お会いするのはお初でした。
【おっ!shinサン】
【TAKA_サン】お会いするのはお初でした。
【330RSサン】
【Run.サン】
【★天然☆サン】
【WC34@波乗り店長】
【タク坊サン】
【しょーん@影武者サン】
【琉球血統サン+ご家族】
【くぅぅサン】
【みすおサン】

途中より参加の、
【ム★ラ♂サン】
【ふっしーサン】
【い・せ・とサン】
【フジ。サン】


と、オレンジの二階にお住まいの【奥サン+お兄サン+お姉サン+マリンチャン(謎)】と、【某ジュニアクン】
に、【私】
でした。



自宅へは0:30頃着きましたので、おおよそ5時間位でした。


毎度ながら、BBQの写真が全く有りません(T_T)
楽しい時間は過ぎるのが早いので、撮影をいつも忘れてしまいますねf^_^;
GT-R乗りの方々は、blogの質やクオリティーが高くて、尊敬しますし、カメラも、コンデジではなく、デジ一をお使いなので、納得でしたよ(^-^)b


画像は帰りに通った、首都高C2の大橋JCTのループです。

すーいすい。
とスラロームしながら、一カ所{某速度カメラ}が有るのですが、昨年買ったGPSレーダーがドンピシャに反応しましたよ(^_^)
一車線になる所の渋滞と、渋谷への合流が混みましたが、その他は至って順調でしたwww


次回、開催が既に予定されてますし、私も、参加出来たら、参加したいと、思います。

遅れましたが、参加された皆様、お疲れ様でした!!
時間を忘れる位、楽しい一日となりました事に感謝致します。
Posted at 2010/06/01 11:24:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月04日 イイね!

下町の集いオフ

下町の集いオフお疲れ様でした☆


朝から晩までステージアだらけな一日で、お久しぶりな方、お初な方、色々とお話や楽しい時間をありがとうございました!!


昨日、楽しんだ半面、今朝の始動が遅くなってしまったのは言うまでも有りませんf^_^;




さて、今日も作業にお出かけですよ♪
Posted at 2010/05/04 12:19:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月25日 イイね!

第一回、オーディオオフ お疲れ様でした☆

第一回、オーディオオフ お疲れ様でした☆土曜日、前blogに有りますように【チャオ御岳スノーリゾート】にスノーボードをしに行ったのですが、16:00に下山し、19:30に帰宅し、すぐに移動して、まずは、【チャンカレ】にて『Lカツカレー』を食べて、睡眠1時間のコンディションでしたが元気回復p(^^)q
持ち帰りの『レトルトパック\500-』を2つ買いました!!
これで、自宅でもあの味が食せますよ(´¬`)

某所に向かう途中、【711イイキブン】にて、『メロンパン,カフェ・オ・レ味』と、『極上ロールケーキ』を買いました(^O^)
二回目でしたが、どちらも美味しいので、是非ともお試し下さい(^_-)



【オーディオオフ】はと言いますと、
車種はオールジャンル、製作はプライベーターにショップ製作車も居まして、聞く音楽のジャンルの違いも有りました。

私は全くの初めての参加で、やはり、寝不足と疲れで開始2時間で、ダウンでしたので、沢山の方や試聴は数台しか出来ませんでしたが、
「ファーストステップとして、まずは何からやれば良い?」と、言う程度の私でして、耳と感性は良くないですが、「スピーカーを交換しようかな?」と、以前から思っておりましたので、基本からお勉強させて頂く事に。

今回は『ヒューズ』と『電源ケーブル』をメインにお話を聞かせてもらい、ケーブルはメーカーの違いはもとより、素材、コーティングでの違いを。

ヒューズはこちらもメーカー、素材、処理の違いを学び、更にはヒューズを実際に交換して、音の違いが有ることがハッキリと解りました(^O^)♪

更には私のステージアは
ヘッドユニット;ZH990MD
電源;カロ製バッ直電源
スピーカー;完全純正
のシステムでして、バッ直電源(30A)のヒューズを交換してもらい、私のショボショボシステムでも、違いがハッキリ聴き取れました\^o^/
そして、そのヒューズ(高級ヒューズではありません)までプレゼントして頂きまして、更にはHDDのMSV派な私はCDを持ち歩かない不精な人間ですので、急遽、兵庫からお越し頂いた100系マークⅡのお方様にCDをお借りしまして、身知らずの私を助けて頂きましてありがとうごさいます(^_^)全てにおいて、誠に感謝、感激でした(*^.^*)


夜も老けて、0:00を過ぎると帰られる方が多い中、なぜか、最後まで居たのはナイショです(笑)




今回、お誘い頂きまして、更にはビギナーに解りやすくお話や試聴させて頂き、誠にありがとうございました☆
お金を掛ける前に、知識を付ける事が、低予算でイイシステムを組み上げる近道なのだと思いましたし、

純正スピーカー+ウーファーのシステムも、ケーブルを厳選した電源強化とヒューズ交換調整によって、大化けしますので、私もまずはこの方法が良いと、思いました!!
もちろん、スピーカー交換も、「純正では出ない音域が有る(その為にヘッドユニットの調整で減らしたりカットして音割れや歪みを防ぐ)」そうなので、有効ですね!!

あ。位置や方向も・・・・・謎


※オーディオ調整もありがとうございました(^O^)/
お恥ずかしながら、機能が有るにもかかわらず、全く使った事が無かったです・・・・・多機能ナビ一体オーディオf^_^;

CDの音源にもアーティストや発売元によって、{良い・悪い}が有る事も、お話を聞きながら聴き比べると確かに違う事も発見しました(^-^;


当夜は冷え込みが厳しい中、参加された皆様、お疲れ様でした☆
次回も是非とも参加したいと思いますv(^-^)v

あと、たまたま遊びに行った帰りで、出先でのトラブル時用に『充電式LED作業灯』を持っていたので、夜オフの為、意外と活躍しましたね(笑)
高い物では有りませんし、気になる方は持参にて、参加されると、非常に重宝しますね(^人^)




画像、撮る暇なく喋り&作業拝見してましたので別物でm(._.)m
Posted at 2010/04/25 16:01:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年01月10日 イイね!

SWAT神奈川サンの新春オフ会in大黒P.A.

SWAT神奈川サンの新春オフ会in大黒P.A.に、お邪魔致しました!!


快晴に恵まれまして風も弱く暖かく、30台オーバーの集合で、笑いの絶えない一日でしたwww


名古屋からでしたので、4:30に出て、7:30に海老名S.A.、一時間程休憩し、9:00着でした(^O^)/
340kmで、意外と近いモノです(笑)

大勢でしたので、なかなか、お話出来無くてゴメンナサイm(._.)m

またまた機会が有りましたら、参加いたしますので、今後とも宜しくお願い致します(^O^)/


実はまだ、足立・葛飾区辺りをブラついてますが・・・・・・謎


今宵は栃木に泊まる予定です。



幸運にも【スガキヤラーメン】Get出来た方々、囁かですが、味わって頂けたら幸です(^_-)



お疲れ様でした♪
Posted at 2010/01/10 21:44:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「天気が良いので、久々おバイクの日。
お山は26℃快適です!
囲炉裏で、山女&五平餅のランチ。」
何シテル?   06/21 14:18
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 ステージア] フロントウインカークリア加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:44:57
ゴルフ肘の治療(腱鞘内注射) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:30:46
[日産 ステージア] 前期・中期・後期エアコンフィルターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:12:26

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation