• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オノTAKEのブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

つじのや

つじのやこんばんは~

今日は昨晩に眠れなくて、朝はまんまと、起きれず(^-^;

普段は地下鉄で会社へ向かうのですが、間に合わないので、ステージアに乗って行きました。

寝不足気味なので、体は辛く、仕事も、そこそこ忙しくセコセコとやって、お昼休みに、

久々に、「そうだ、ラーメンを食べに行こう(^O^)/」と、思いました!!


午後も、眠々、ダルダルでしたが、無事に、本日は終了。


んで、もって、いつもでしたら、会社から程近い、【らーめん三吉】へ行くのですが、今日はこってりした、味噌が食べたかったので、会社からは少し遠いのですが、以前から、どうしても、都合が合わず、行けなかった、春日井市のらーめん店【つじのや】にのんびり下道で、1時間掛けて、行って来ました☆


19:00頃の到着でしたが、平日の為か、意外と空いてました。

注文はもちろん、【コテツサン】お勧めの、『特製みそらーめん+うま辛仕立て(辛さ半分)』にしました(^-^)

コチラのお店、魚介と鶏ガラブレンドのとろみが付いた、コクのあるスープで、絶妙なマッチングが最高なみそ味です(´¬`)



麺を完食した後は、残ったスープにライスをINして、{おじや}に♪
『中ライス』がバランス的には良いと思いますが、少食の私には最後がキツかったですが、スープまで完食しましたよ(´ー`)



見事に、また、食べに行きたいお店のリスト入りしました(^O^)b



たまには好きな物を食べて、元気回復と、行きたいものですねv(^-^)v
Posted at 2010/05/19 21:36:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年02月10日 イイね!

ラーメンずくし

ラーメンずくし2月に入って、一度も書いておりませんでしたが、生きてましたよv(^O^)v


先頃の30日に行ったのスノーボードで約10年愛用してきたブーツのソール部がボロボロに崩れだしたので、新しいのを買おうと思っておりますが、来月ステージアの車検を控えておりますので、今回は中古や安いので許そうと思い、探しに、今日は夜ドラしてきました。

ちなみに、今日は10日ですので【シェルSS】の『スターレックカード会員』は割引率が倍で、お得なので入れました☆


仕事から帰り、ステージアに乗り込み、スポーツ用品店や【Bスポーツ(ブックオフグループが展開している古着&スポーツ&レジャー用品中古店です)】に目的地を定め、いざ出発すると空腹なので、ますは、腹ごしらえと言う事で、
【中華料理味仙】に行き、『台湾ラーメン\580-』を食べました♪



久々に食べた本家の台湾ラーメンはピリ辛でウマウマでしたよ!!
意外にスープが赤くないのですが、鷹の爪が刻まれて、大量に入っています。
辛さの苦手な人用には『アメリカン』なる物が有りますので、ご安心下さいね(^O^)/


体も温まった所で、【雑貨屋BULLDOG】に寄り、先日、大ウケだった『巨大ライター』を探しましたが有りませんでしたf^_^;
アレはどこで手に入るのでしょうかね??
やはり、島製なのか??

【ヴィレッジバンガード(雑貨と本屋が合体した名古屋発祥のお店です)】に無いか、探してみたいと思います



結局、気に入る物が無かったので、板ばかり見てました\(^^:;)



そして、本日二軒目の【博多ラーメン得道】で『STO\680-』を頂きました。



が、魚介ベースの豚骨がどうやら、私の口には合わないようで、チャーシューも2枚の内、1枚残しました(-.-;)
以前に行った、北区黒川の【ぎんや】の『豚そば』も同じようだった記憶が・・・・・・。
魚介系は、脂のマッチングが難しいです(^-^;
例えるなら、シーフードスパゲティーに粉チーズのような。
未だに当たりに出逢った事が有りません(:_;)

「こんな事なら、長久手の【銀のくら】へ行けば良かったな」と、ちと、後悔(>_<)



ボチボチ、こんな感じで、ラーメン道も行きたいと思います(^_^)b


あっ、ラーメン足りてますか??
Posted at 2010/02/10 23:42:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年10月17日 イイね!

昨日も今日もラーメン!!

昨日も今日もラーメン!!こん○○は~

今週は月曜日が祝日でお休みでして、本日土曜日もお休みな会社ですので、4日しか働きませんでしたが、以前働いていた会社より深夜のアルバイトのお誘いを頂きましたので、水・木・金と2足のわらじで行ってきました。
ここだけの話ですが、アルバイトの方が給料が良かったので、本業の仕事を休んでやろうかと思いましたよ(爆)

毎日、3時間睡眠で、仕事が昼間は立ち仕事、深夜のアルバイトは脚立の上ですので、足がフラフラでしたよ(´Д`)
臨時収入で何しようかと考え中。スピーカーとバッフルでも買おうかな・・・・・謎


で、16日は現場が豊田市内でしたので、寄り道して、先日行ったのですが、時間をミスして、お店が休憩中で失敗に終わった、豊田市梅坪に有る【じゅんちゃんらーめん】にて『辛みそニンニクバターラーメン\800-』を頂きました☆
こちらのラーメンは札幌直送の麺と根室昆布ダシ、ニンニクとバターのコクが絶妙な感じでおいしかったです(^-^)b
ちなみに、名古屋に有る人気店の【銀のくら】に非常に似ています。
また、時間に余裕の有る時に行きたいです♪


17日は、買い物を済ませた後に、名古屋市港区に有る【ラの壱】にて『辛みそとんこつ\730-』を頂きました☆
こちらのラーメンは【博多一風堂】の河原氏プロデュースのお店ですので、博多の味と細麺が味わえます!!今回は『辛みそ』を選びましたので、あえて、柔らか麺にしました。
こちらは、比較的近所ですの機会が有ったら行きたいです(^-^)b



10・18は【富士宮もちやオフ】ですね。
私は240kmと近い方なので、3時間程ですが、近頃の「\1000-渋滞」が怖いので、せめて、行きだけでも渋滞を避けたいのと、17日の名古屋は見事に雨でしたので、台風通過後に放置して有りましたので、富士市で、朝洗車をしてから入場したいと思いますので、準備が出来次第、出発しようと思います(^O^)/

当日現地でお会い出来た方、宜しくお願い致しますm(。_。)m

またまた、寝ずの出発となりそうです。トホホ
Posted at 2009/10/18 02:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年07月01日 イイね!

ラーメン昭和

ラーメン昭和最近徘徊はしておりましたが、ステねたが無くサボっておりましたので久々更新します。

今日は、仕事が終わってから急いで帰宅し、ステに乗り、バイクの修理と進化の準備で純正部品が必要な為、某正規取扱店へ。

事前に部品番号を調べて有るので、至ってスムーズに注文が終わり、お支払い。
メーカーホームページで見積が出来るのでわかっていましたが、

¥36408-

と言われ、「必要だからしょうがない」と心に言い聞かせ現金にてお支払い。
給料日直後とは言え、痛いです。
こんな事ばっかりやってるから、貯金も出来ないし、更には愛機ステージアも進化出来ないのです(ゴメンネ)。

でもバイクは好きなのでやめられませんので、続くと思います(金食い虫)。

そして、夜ご飯を食べる為に、車で5分程の場所に有る、【ラーメン昭和】へ久々行きました。

名古屋では、老巧で、行列の出来るラーメン屋で有名ですが、平日20:00の為かガラガラでした(一昔前では考えられませんでした)。

ラーメ¥630-と餃子6個入り¥300-を注文しました。

ラーメンは屋台系(ラーメン横綱を想像して下さい)の相変わらずの味でした。
豚骨醤油味のスープはあっさりしていながらもしっかりとした味わいがあります。
決して濃い味でもないのに十分な味を感じるのは、だしがしっかりしてるからでしょう。

但し、豚骨をイメージしている方にはあっさりしていてもの足りませんのでおすすめできません。
又、【鳳凰】ファンはがっかりするかもしれませんが全く違う味だとおもってください。

テーブルには七味とコショウがありますが、最後まで何も加えずに(私にとっては珍しい)いたきました。


麺は悪い意味でなくて、ちょっと高級なインスタントラーメンの麺(○○三昧?)を
イメージしていただくと良いかもしれませんが、コシのある麺です。
料は比較的多めですが、がつんと食べたいひとには大盛りもあります。


具はチャーシュー、メンマ、生ネギ(輪切り)で至ってシンプルです。
チャーシューは柔らかく、薄切りにしてあるので、箸で持ち上げると
細かく崩れていく感じです。

輪切りにした生のネギがざるに入って出てきます。
お好みに応じて追加ネギをどうぞ。

但し、生のネギなので、たくさん入れすぎるとネギの苦さや臭さが勝ってしまいます。
少し追加ぐらいならよいでしょうが、たくさん入れることはおすすめしません。



しかしながら、「近頃多様なラーメンを目にするようになっていますし、舌が肥えてきてるので激戦なんだろう」と思いつつ頂きました。
餃子はニンニク臭くないタイプで小さめでしたが、食べ易かったです。



店名 ラーメン昭和 (らーめん しょうわ)
TEL 052-837-4237
住所 愛知県名古屋市天白区八事山528
営業時間 18:00~翌3:00
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日 月曜日・月末
駐車場 有

駐車場は有りますが、歩道のスロープの割が悪いので、ガリ傷と着地にご注意下さい。
Posted at 2009/07/01 21:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年06月19日 イイね!

ラーメン鶴の舞

ラーメン鶴の舞今日は仕事帰りに、三重県に住む新アル(GGH20)乗りのツレが「今、名古屋に居るから、メシ食いに行かん(名古屋弁で行かない?と言う意味です。)?」と直電が有ったので、まず、ツレの用事が有る大須に行って、LED作成の準備セットを買いに行きました。

そんでもって、無事任務完了して、【みんカラ】の同じステ乗りの『コテツ@東海』様が、少し前にブログにアップされていまして、非常に気になりましたので、大須から鶴舞は車で5分と近いので行く事に。

19:30頃に着いたのですが、運が良かったのか、並ばず入店出来ました。
私は『柚子胡椒ラーメン ¥800-』にトッピングで『ワカメ ¥100-』を注文し、
新アル乗りのツレは『P.Sセット(ココで言うP.Sとは日テレ系列の中京テレビの日曜日22:30放送の人気グルメ番組を指します。)¥1200-』を注文しました。
『P.Sセット』の内容は桜海老ラーメン&鶴めし&杏仁豆腐です。

カウンター席でしたので写真が取れなくて申し訳ございませんが、
食べてみた感想ですが、
醤油ベースなのですが、私本人は柚子事体があまり得意ではないのですが、あっさり醤油スープに少々の胡椒のパンチと、それでいて、ほのかに効いた柚子が斬新で、まさに今までに出会った事の無い初体験なウマウマ味でした。
普段、ラーメンは完食しますが、スープは残す派ですが、今回ばかりは飲み干してしまいました。

ツレの注文した桜海老ラーメンはスープを一口貰っただけでしたが、桜海老の香が広がる感じで。こちらも、気になる味でした。

値段は少々高めですが、
さすがは、【フレンチシェフが腕を振るう、エスプリの効いた“まかないラーメン”】
だけ有って、未体験な味ですので、お近くの方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか??

私個人は大変気に入り、他のラーメンも是非一度味わってみたいと思いました。

店名 鶴の舞 さくら里
住所 愛知県 名古屋市中区 千代田5-21-13
TEL 052-262-3711
アクセス 地下鉄鶴舞線鶴舞駅1番出口より徒歩2分
定休日 無休
営業時間 通常 17:30 ~ 01:30
翌午前1:30ラストオーダー
ランチ 11:30 ~ 14:30
駐車場 なし

その他
こだわりポイント 個室あり/お子様連れOK/VIPルームあり/ランチメニューあり

※駐車場が無いので、公共交通機関をご利用されるか、くれぐれも駐車禁止取締り(重点路線です)にご注意されるか、コインパーキング等を利用しましょう。


んでもって、明日は一ヶ月ぶりに、朝から三重県→滋賀県辺りで☆暴走族☆(旧車會では有りませんし、道路交通法は守ってますよ。)しに行くので、今夜は、明日に備えて寝ます。
長いブログ読んで頂きありがとうございました。
またの機会も宜しくお願い致します。

Posted at 2009/06/20 00:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「夏が終わる前に、早朝28℃は快走でした✌️
綺麗なひまわり畑でした🌻
https://www.ogaki-himawaribata.jp/
何シテル?   08/24 22:24
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] フロントウインカークリア加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:44:57
ゴルフ肘の治療(腱鞘内注射) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:30:46
[日産 ステージア] 前期・中期・後期エアコンフィルターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:12:26

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation