• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オノTAKEのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

求む!!コミネ FUJI300

求む!!コミネ FUJI300こんにちは、ステージアネタでは有りませんが、

画像に有ります。名古屋のCB750K及び旧車乗りの定番であるコミネオートセンター製、FUJI300半キャップヘルメットの少し前まで販売されていた"つば"の部分が柔らかい物(今年5月より現在発売されている物は"つば"がプラスチック製です。)を知人が探しております。


もし、降りられた方、不要になられた方、なぜだか余っている方、コメ、もしくはメッセ(密書)下さい。高価にて買い取ります。

サイズ希望はXLもしくはLですが、Mでも構いません、"つば"のラインはゴールドorシルバーは問いません。

只今、当方のを知人に貸しており、このままドナーが見つからなければ吸収されそうなので、お助けお願い致します(やはり自分のは愛着が有りますので、譲りたくないのが本心です)。

※追記※ 2012年、遂に生産終了らしく、現在の在庫限りらしいです。
少し前から、名古屋の旧車二輪を得意とするショップにて、現行の硬いプラ製の‘ツバ‘を昔の軟らかい素材に改造した仕様のFUJI300が売られていますが、価格が¥2万-超なのは、いかがなものかと思いますが・・・・・。


あと、ちゃっかり私事ですが、ステージアWC34前期の純正サイドステップ&リアアンダースポイラー(いずれも出来れば♯WK1のシルキースノーパールホワイトの色付きが希望ですが他の色でもOKです、コピー品でも可)、を不要でお持ちな方、譲って下さい(価格は程度にもよりますので、要応談にて)。以前から欲しいと思っていましたが、先日のオフで完全に毒されました。第一弾は純正フルエアロ化に取り組みたいと思います。
→コピー品を格安にてGETし、装着済みですので、募集を打ち切りますm(__)m

あと、ローターが無いですがECR33キャリパー1台分(中古品、アルミ製ですので若干表面が白く腐食有り、ノンレス品)が有りますので、欲しい方、こちらも価格は要応談ですが、コメ又は密書下さい。私は別のセットを使い余っているので、今風の銀色に黒字にしようかと思っておりましたが、2年放置してあるという事は・・・(お蔵入り謎)。
ECR33キャリパー1台分、こちらも買い手が決まりましたので、只今を持ちまして受付終了とさせて頂きます。



引き続き、コミネFUJI300は随時募集してます。

皆様よろしくお願い致します。
Posted at 2009/07/25 13:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 探し物 | 日記
2009年07月19日 イイね!

☆「7・19ステージ"ヤ"昭和村夏オフミ」お疲れ様でした☆

☆「7・19ステージ"ヤ"昭和村夏オフミ」お疲れ様でした☆行って来ました、初めての、それも、40台オーバーのSWAT様中心のオフ会に。

先週から久々のガッツリした洗車やジャンケンポン大会用の景品を買いに行ったり、写真を取りに行ったりで、私の中では先週からオフ会が始まっていたような気がします。

前フリはこの位にして、イイ物ですね、現実の車に皆様。

少々緊張気味でしたので、全員とはお話が出来ませんでしたが、皆様、気さくな方達ばかりで、スグに打ち解ける事が出来ました。

やはり、猛毒ですね。生ステージアは!!
駐車場でコソコソしてた、白いノースリーブシャツに迷彩柄パンツに白いナイキの靴を履いていたのが私です。思い出せましたか???

今後の妄想に花が咲きそうですよv('-')v

天気が、一番の心配ネタで、起きた7:00は晴天→出発41号走行中ポツリポッリでしたので、「午後から雨かなぁ」、と心配でしたが、なんとか15:30頃までは何とかもってくれて良かったですね☆(時より差し込む日差しで日焼けをしまして、痒いです。)

その後は嵐となり足湯へ行かれた方々、お流れ解散で、私はここで失礼させて頂きました。

ジャンケン大会は大盛り上がりでしたね。
私の提供した
・シュアラスター洗車スポンジ
・シュアラスターコーティングの落ちないボディーシャンプー
・シュアラスター拭き取りクロス
・大陸製T10 1.5W 白色LED (2個未使用、2個MYステで使用した中古品)
・フクピカ艶10枚入り

は無事に貰い手が決まり、喜んで頂けて良かったです。
洗車や今後のイジリに使用してくださいね(^。^)

私は特に欲しい物が無かったので、【5656Don】様ご提供のステッカーを独身ですが、参加記念に頂きました(今後の為に大事に保管しておきます)。
ご本人様はお見えになれなかったようですが、お心配りありがとうございます。

また、是非とも参加したいです。
ステの仕様は大した事が無いですが、今後も宜しくお願い致します。
楽しい一日を提供して頂きました、幹事様をはじめ、参加された皆様、ありがとうございました。

画像は団体様看板にステ-ジア→ステージヤとなっていてちょっぴり笑えた物です。
Posted at 2009/07/20 11:20:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年07月18日 イイね!

明日の準備で大忙し

明日の準備で大忙しこんにちは、またまた事後報告ですが、

今日は土曜日、今日から三日間休みなので、第一の日程は以前からオートバイの手曲げスチールショート管が錆が気になってきたので、【サンドブラスト(箱の中で砂を高圧で循環させることによって、塗装を剥がす機械です。)】によって全剥離→再度耐熱塗装をする為、割と近場なサンドブラスト工場巡りをしました。

まずは豊明に行き土曜日休業、次に中川区に行きこちらも土曜日休業、更に別の中川区の工場へ行ったら、なんとこちらも土曜日休業でした(泣)こちらは幸い中にこちらで働く人が居ましたので、話しかけると、
「土曜日は休業で、次の営業日は火曜日だよ。金額は数千円でサンドブラストタンクが空いてれば、スグにやってあげるよ。」
と、言って頂きました。
しかし「15:00頃までに持ってきてね。」
と、
「ハァ↓、無理じゃん!!(とても言えませんでした。)」

と、言う訳で、自営業の先輩に持ち込み&引取りをお願いするしか方法がなくなりましたm(..)m。

とりあえず、ブラストの件は中止にして、お次は明日のオフ会用の名刺の写真を撮る為に、名古屋港金城埠頭に行き、不審者の如く、フラフラと写真撮りのスポット探しをして、大よそ先輩が撮っている場所をハケーン!!テンションが上がりつつも、写真は撮るのは簡単ですが、バックとなる背景も大事なので、これが難しい事(滝汗)

結局、お天気も雨が時々混じる曇り空でしたので、汗だくになりながら、何枚か撮るも、『名港西大橋』をバックに撮った写真が良く出来たのですが【駐停車禁止ポール】が写っていて遭えなくボツとなりました(トホホ)

それから、名古屋駅ノリタケの森の前に有る行きつけの美容院へ行き、サッパリして来ました。

明日に備えて早く寝ようと思っていましたが、結局、慣れないパソコンでの初の名刺作成しました。

結局、そんなこんなで、寝たのは明け方5:00でした。
低血圧なので、7:00に起きれるかが心配。
忘れ物しないと良いが・・・。

Posted at 2009/07/19 19:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | タワゴト | 日記
2009年07月12日 イイね!

綺麗な車は気分がサイコー。景品発表!!

綺麗な車は気分がサイコー。景品発表!!本日またまた事後日記です。
何せ、平日は、会社員で地下鉄通勤なので、ステには手も触れれないので。

天気の晴れが一週間続かないと洗車しない性格なので、梅雨時は我慢の限界が来るまで洗車しませんが、来週は遠くからもステ乗りな先輩方がお見えになられるので、さすがに、鉄粉・水垢だらけのシルキーパールなMYステは大変お見苦しい(と言っても見せれるような立派なステでは有りませんのであしからず)ので2ヶ月ぶりの洗車をしました。

天気が良いとバイクに乗りたくなるので、放置プレーが続いておりましたが、
「今日こそは念入りに」
と心に誓い、まずは、汚過ぎるので、近所の下洗い(ルーフレールが有ると洗い残しが出ますよね!)と軽い拭き上げをしてくれるGSへ行き洗車機にて【シャンプー洗車¥700-】をしてもらい、帰宅。

ここまでは良かったのですが、朝から曇っているものの、暑い事!!
水垢シャンプーをしたら、鉄粉とウォータースポットが気になり、中止してボディー全体をネンド掛け→水垢シャンプー→水洗い→コーティングとなり、結局洗車が終わったのは日も落ちた19:30でした(汗-汗)
夕暮れになると大量の汗と蚊の大群に襲撃されて、全身カユカユの「こんチクショウ状態」でした。蚊が居なくなってくれたら人間はどれだけ楽になることやら・・・(謎)

いつも、取り掛かりが遅いので洗車が終わるのは日没です(爆)。
ポリッシュ入れれなかったので、小傷は目立ちますが、こんなに綺麗になったのは恐らく2年ぶりではないかと思います。

洗車が終了したら急いで近所の普通のABに行き閉店間際でしたが、じゃんけん大会用の景品を買いました。
ステ用の部品はこれと言って手持ちがありませんし、色々なグレード・エンジン・ミッション・色などが有りますので、悩んだ結果、皆様が使えて、不満が無い物の為、

洗車セット
・シュアラスター洗車スポンジ
・シュアラスターコーティングの落ちないボディーシャンプー
・シュアラスター拭き取りクロス
・大陸製T10 1.5W 白色LED (2個未使用、2個MYステで使用した中古品)

そして、仕上げ用に
・フクピカ艶10枚入り

とさせて頂きます。
先週の京都で特価お流れ品の¥298-を3個手に入れ、本日更に特価¥298-を3個発見し、即買占め致しましたので、おすそ分けとさせて頂きます。
大物な商品で無い為に、気に入って頂けるか、若干不安ですが、精一杯考えましたので、気に入った方、貰ってやって下さい。

では、皆様、7.19 岐阜美濃加茂日本昭和村へお越しになる方、オフ初心者ですので、キョドってると思いますので、お声の方、宜しくお願い致します。

今日から、照る照る坊主を作って当日が晴れる事を祈ってます。
Posted at 2009/07/13 21:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年07月11日 イイね!

お出掛け

お出掛け今日は、高校時代の友人と、朝から名古屋市西区に有る『イオンMOZOワンダーシティーショッピングセンター』に行ってきました!(^^)!

巷では、夏物Saleが終盤を迎え、更にはこのショッピングセンターがオープン(4月頃だったと思います)後、初めてのSaleだけあって、人出が激しい(噂では週末は中に入るのに列が出来る)と聞いておりましたので、朝一着けるように向かいまして、10:00過ぎに到着!
待ち時間無く入れましたが、駐車場はかなり埋まってました(+_+)皆さんお早い到着のようで(-.-;)

リニューアルOPEN(と、行ってもジャスコ棟以外は新設)なので、中は凄まじく広いので人とぶつかる事も無く平和でしたが、普段歩かないので、歩き疲れましたよ(-_-メ)

そんな中、イートスペースも満員でギブアップ気味になりましたので、向かう途中に気になる有名店を発見したので、そちらで、お茶する事にしました。


そのお店はフランス菓子屋さん『REGNIE(レニエ)』です。
こちらのお店は名古屋駅前の『高島屋』にも入っていて、TOP画像にも有りますように、名古屋の美味しいケーキ屋さん本の4件目位に掲載されています。
以前読んだことが有ったので、私は迷わす、この店の名物【中津川モンブラン\483-(時価なので変動)】を頂きました(^O^)
肝心のお味は、サクサクのビスケットの上に甘味の抑えた生クリームがのり、和栗で被われています。洋酒を使用していないので、お子さんでも食べられますよ(#^.^#)簡単に言えば、高級栗きんとんが洋風に仕上げられている感じです。

イートインも持ち帰りも、注文してからの待ち時間が長いのが非常に残念でしたo(><)o時間とお金に余裕のある方にはセレブな一時が過ごせますよ(^_^)


夕方に友人と別れた後は、私のお気に入りの春日井が本家ですが今はラーメンチェーン店のとんこく味の『うま屋ラーメン』に行き、大盛ラーメン\680-(並盛は\580-)を頂き、本日は帰宅し、終了しました。


内容の濃い日でしたが、適正タイヤがが225の所をリアのハミタイを逃げる為に215を引っ張りで使っていますので、外径が6㎜程小さくて全体的に車高が下がっていることをすっかり忘れていまして、古いタイプの輪止めをバンスポが通り越したと、思った瞬間、

【ガリガリ(;´・`)】

「えっ」と、思いつつ、見に行くと、フロントのロアアームを擦っとりました(T_T)

やはり、外径ダウンは危険なのだと、思い知らされたようでした。

皆様方も、素晴らしい低車高なので、路面・段差・轍など、注意して、お車を大事にしてくださいね。
Posted at 2009/07/13 19:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「夏が終わる前に、早朝28℃は快走でした✌️
綺麗なひまわり畑でした🌻
https://www.ogaki-himawaribata.jp/
何シテル?   08/24 22:24
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
56789 10 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

低抵抗オルタへ交換で、フリクションロス軽減? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:19:08
オルタ交換に合わせメインヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:18:10
低抵抗オルタネーターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:17:03

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation