• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オノTAKEのブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

電動格納復活

電動格納復活以前のブログにも書きましたが、ドアミラーの電動格納がダメになりましたので、

本日、帰宅後、少し前に取り寄せてあったASSY部品と交換致しました。


心配されたドアミラー下の腐食も進んでないようで一安心でした。

のんびり作業したので、車両からの取り外し→中身交換→車両への取り付けで2時間ぐらいでした。

作業内容は整備手帳とフォトギャラリーに掲載致しましたので、宜しかったらご覧下さい。(写真撮影が下手なのは愛嬌という事でお許し下さい。)

またこれで、3年は乗れるかな???
デカイ故障が無ければ良いのだが。


明日こそは天気が晴れて、ガッツリ洗車したいなぁ。
手抜きの繰り返しで、お見苦しいです(汗)
天気が良いとバイクに乗りたくなるだろうし、悩む。
あっ、じゃんけん大会の景品も何か考えて買わなきゃ!!
来週は、皆様宜しくお願いします。
Posted at 2009/07/11 00:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2009年07月04日 イイね!

大阪&兵庫観光

大阪&兵庫観光遅れながらの更新ですが(忙)

本日、友人の新アル乗りの友人に誘われ(半強制)て、日帰りドライブに行きました。

明け方まで『みんカラ』徘徊しており、金曜日は朝6:00起きで殆ど寝ていない状態で、
朝4:30頃出発、「新アルとステージアどちらで行く?」と言ってて、いつの間にか、燃費の悪いバンに決定してしまい、一路関西へ。

時間が時間だけあって、新名神はガラ空きでアクセル8分踏みにて爆走すると前方に品川ナンバーの新型アウディーA6が居たので着いて行ったのですが、そのドライバー様がぶっ飛ばす事!
ノーマルハッタリ仕様なバンでは着いて行くのがやっとでやっとで。

貧乏さんなので、ETC¥1000-が適用な大津まで行き、後は国①にて大した渋滞も無く8:00に大阪アメ村に到着。

オレンジ色の看板の牛丼家にて腹ごしらえして、車内で仮眠。

そしてそして、本日の目標のギャルソン直営店の【D.A.D 大阪 アメリカ村店】に開店が11:00なのでほぼ同時に、入店。7月末まで20%OFFでメンバーズカード作るとキャッシュバックで10%OFFでした。
スワロな商品が一杯でしたが、友人は流行のミニバンですから、カーテンを買っていましたが、¥9万-→¥6万-「安いのか??元が高いのだろう(汗)」と思いながら、店内を物色しましたが、私はバンでしかも私がギラギラが得意でないし、車内にギラギラが有ると落ち着かないので、全く購入せずスワロSLを撮影してお店を後にしました。



せっかくココまで来たので、有馬温泉に行きました。距離はアメ村から40㎞程でした。
そして【金の湯】に行きました。

こちらは、有馬温泉特有の赤湯と呼ばれる「金泉(含鉄強塩泉)」を利用した温泉で、足湯や飲泉も楽しむ事が出来るようです。
詳しくはhttp://feel-kobe.jp/arima

湯上りに『ありまサイダーてっぽう水330ml¥250-』を戴きクールダウン。
甘味がほのかなサイダーでした。


山を下り、次は【阪神甲子園球場】へ向かいました。
本日は試合開催日の為に、16:00頃でしたので、開門を待つ虎党の方が沢山居ました。
試合がなければ、車を止めてタイガースショップに行こうと思いましたが、止めれそうに無かったので、今回は外周を一周したのみでした(残念)。
リニューアル後に初めて行きましたが、雰囲気が変わってしまい、別の野球場のようでした。個人的には【甲子園】は緑色の草に覆われた内野が好きでしたので、チョッピリ残念でした。

次は、国43号沿いの【尼ドゥー】に寄り、徘徊&食事をしました。
こちらは、関西のオフ会で有名な場所ですので、集まってるかと思いましたが、土曜日なので、居ませんでした。
帰ろうと思い車に戻ると、アテンザな方たちがオフしてました。
【SAB】が併設されているので、購入した部品をスグに装着したい人が立駐内で作業しているのを見ましたが、シビックがリフトアップされてると思いきや、
『ウマ掛けて完全上がっとるがーん!!(名古屋弁)』
さすがに名古屋では見かけない光景ですし、防犯カメラが着いていますので、それを見て注意しに来るのですが、全く無いのですかね??ご存知の方、コメ下さい。
さすがは関西人、ホームセンターコーナンも有るので足りない物はスグ手に入る、車イジリには最適ですよね(ウラヤマシー)。

18:00に【尼ドゥー】を出発し、渋滞に揉まれながら、京都伏見の【SAB】に寄り、「何か無いかな」と歩いているとレジ前に特価品ワゴンが!
そこのには、金曜日の広告の特売品(限定20個)の『ふくピカウエット艶』が特価¥298-が3個も有り、気になっていた商品でしたので、思わず店員に、
「昨日の特売品のお流れ品だけど、通常価格が安くなって¥598-だけど、¥298-で買えるの?お一人様1個までとかはない?」
と聞くと、
「価格は¥298-、個数限定無し」と回答だったので、即、買占めでしたよ(嬉)。

そして、貧乏ランプが点灯しそうになったので、ガソスタを探すと京都の激安激戦区に突入しており、
ハイオク¥123-!!
当初は「帰れる分だけ」と思っていましたが、つい、満タンにしてしまいました。

帰りも栗東から乗り、激走バージョン(道は良いし、カメラは無い、ネズミ捕りは見られない)で帰り、ツレを四日市で下ろし、国23号を帰りながら「今日は土曜夜、ターナベなパーティーだ」と思いながら、ローションを視察。

ニヤニヤしながら、行くと、噂通りの異国情緒溢れる場所で、22:45頃でしたが、早くも屋台が2台出ていました。
あまりの凄さに、駐車場を素通り(たいがい眠くて帰りたいのが本心、おじゃましました。)して、本日の日程を終了しました。

総走行距離   441.7㎞
消費燃料     64ℓ
リッター     6.9

渋滞や3時間程のアイドリング状態A/Cオンで仮眠、8分踏み高速走行が有った為、相変わらず激悪燃費なバンを思いさらされた一日でした。

※画像が上手くUP出来ませんでした。画像はフォトギャラリーに掲載しますので、宜しかったら、ご訪問&閲覧お願い致します。
Posted at 2009/07/07 22:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年07月02日 イイね!

ドアミラー不機嫌

ドアミラー不機嫌昨日に引き続き、UPです。

今日は初めてのステネタです!


この所、雨が続いておりますが、皆様のステは好調でしょうか?

タイトル・何シテル? に有る通り左右共々ドアミラーの開閉がうまく行きません。


実の所、今着いているのは某オクで買った中古の物です。
最初から着いていた物も始めは左側→そのうち右側がダメになりました。

今回は、驚く無かれ、左右ほぼ同時でした。
いずれも、モータは動いていますので、内部のギアが減ったのでしょう。


私の車庫はカーポートが一応着いてて、ミラーの開閉は必要最低限、しない派なのですが、『こんなにスグ壊れる物なのでしょうか???』
正直、ショックです。

ミラー裏のドアの腐敗は、以前ミラーを交換した時に軽補修しましたし、スポンジは撤去しましたので、多少はましかと思われますが、久々のご対面が恐ろしいです。


まだ、乗るつもりでいますので、今回は奮発(ヤケクソ気味)して日産にて
【パワーフォールドユニット ミラー】
RH 96369-0V000 &LH96370-0V000  を
注文しました。各¥7640-(08年7月のFASTデータです。変動の可能性有り。)の
合計¥15280-
のお支払い予定です。

昨日のバイクの純正部品に引き続きのお買い物です。
こちらも痛いですが、雨の日の日に窓を開けてしかも助手席側を手稼動を回避するにはどうしても必要なので、今回も許そうと思います。


しかしながら、こういうたぐいの物は続く予感がしますので、恐ろしや~(汗\汗)
Posted at 2009/07/02 21:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ
2009年07月01日 イイね!

ラーメン昭和

ラーメン昭和最近徘徊はしておりましたが、ステねたが無くサボっておりましたので久々更新します。

今日は、仕事が終わってから急いで帰宅し、ステに乗り、バイクの修理と進化の準備で純正部品が必要な為、某正規取扱店へ。

事前に部品番号を調べて有るので、至ってスムーズに注文が終わり、お支払い。
メーカーホームページで見積が出来るのでわかっていましたが、

¥36408-

と言われ、「必要だからしょうがない」と心に言い聞かせ現金にてお支払い。
給料日直後とは言え、痛いです。
こんな事ばっかりやってるから、貯金も出来ないし、更には愛機ステージアも進化出来ないのです(ゴメンネ)。

でもバイクは好きなのでやめられませんので、続くと思います(金食い虫)。

そして、夜ご飯を食べる為に、車で5分程の場所に有る、【ラーメン昭和】へ久々行きました。

名古屋では、老巧で、行列の出来るラーメン屋で有名ですが、平日20:00の為かガラガラでした(一昔前では考えられませんでした)。

ラーメ¥630-と餃子6個入り¥300-を注文しました。

ラーメンは屋台系(ラーメン横綱を想像して下さい)の相変わらずの味でした。
豚骨醤油味のスープはあっさりしていながらもしっかりとした味わいがあります。
決して濃い味でもないのに十分な味を感じるのは、だしがしっかりしてるからでしょう。

但し、豚骨をイメージしている方にはあっさりしていてもの足りませんのでおすすめできません。
又、【鳳凰】ファンはがっかりするかもしれませんが全く違う味だとおもってください。

テーブルには七味とコショウがありますが、最後まで何も加えずに(私にとっては珍しい)いたきました。


麺は悪い意味でなくて、ちょっと高級なインスタントラーメンの麺(○○三昧?)を
イメージしていただくと良いかもしれませんが、コシのある麺です。
料は比較的多めですが、がつんと食べたいひとには大盛りもあります。


具はチャーシュー、メンマ、生ネギ(輪切り)で至ってシンプルです。
チャーシューは柔らかく、薄切りにしてあるので、箸で持ち上げると
細かく崩れていく感じです。

輪切りにした生のネギがざるに入って出てきます。
お好みに応じて追加ネギをどうぞ。

但し、生のネギなので、たくさん入れすぎるとネギの苦さや臭さが勝ってしまいます。
少し追加ぐらいならよいでしょうが、たくさん入れることはおすすめしません。



しかしながら、「近頃多様なラーメンを目にするようになっていますし、舌が肥えてきてるので激戦なんだろう」と思いつつ頂きました。
餃子はニンニク臭くないタイプで小さめでしたが、食べ易かったです。



店名 ラーメン昭和 (らーめん しょうわ)
TEL 052-837-4237
住所 愛知県名古屋市天白区八事山528
営業時間 18:00~翌3:00
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日 月曜日・月末
駐車場 有

駐車場は有りますが、歩道のスロープの割が悪いので、ガリ傷と着地にご注意下さい。
Posted at 2009/07/01 21:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「夏が終わる前に、早朝28℃は快走でした✌️
綺麗なひまわり畑でした🌻
https://www.ogaki-himawaribata.jp/
何シテル?   08/24 22:24
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
56789 10 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

低抵抗オルタへ交換で、フリクションロス軽減? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:19:08
オルタ交換に合わせメインヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:18:10
低抵抗オルタネーターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:17:03

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation