• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

New Panda Ⅱファンベルト・ベルトテンショナー 交換 [24枚]

投稿日 : 2019年02月17日
※この記事は整備手帳「New Panda Ⅱファンベルト・ベルトテンショナー 交換」で追加された画像です。
関連URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/543239/car/1425979/5175582/note.aspx
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/543239/car/1425979/profile.aspx

写真一覧

ファンベルトや、ドライブベルトと
呼ばれる事も
多いと思いますが、

以下ベルトと
呼ばせていただきます。 
イイね!
ファンベルトテンショナーです。

以下テンショナーと呼べせて頂きます。

ベルトとテンショナーとも、

社外品の安価な
部品を使用しました。
イイね!
まずはしっかり安全対策をして、
タイヤを外します。

ブレーキ周りから発生する粉塵対策に
粉塵用保護マスクも
おススメします。
イイね!
タイヤホイール内側です。

カバーが付いているので、外す為に
ねじを外します。

イイね!
バンパー下側にも、
取り外すべきねじが有ります。
イイね!
さらに内側のねじを外します。
イイね!
カバーを外した所です。
イイね!
下部から見ると、
ベルトとテンショナーが
見えますね

これを交換します。
イイね!
テンショナーの
テンションを緩める為に
この部分にレンチを掛けます。
イイね!
レンチを矢印の方向に
移動させればテンションが
緩みます。

簡単に書いていますが
かなり重いです。

使用したレンチは、
13ミリサイズで、
長さ370㎜の長い物です。
イイね!
テンションが、緩んでいる間に
古いベルトを外します。
イイね!
古いベルトは、
ひびだらけでした。

このパーツは、エンジンルームを
開けて見るだけで
劣化状態を確認出来ますので、

定期的な目視点検を
したいですね
イイね!
テンショナーの取り外しに使用する
六角レンチです。

通常売られている
レンチでは、
エンジンルームに干渉して
しまうので、

短柄の物を使用します。
サイズは6㎜でした。
イイね!
テンショナーの
中心のボルトを外します。
でも…かなり固い !
反時計回りに、力が
必要でした。

「パキッ ! 」
壊れたか…と思うくらい
大きな音と共に、ゆるみました。
イイね!
六角レンチである程度
緩めた後は、手で
外します。

六角レンチが、干渉して
外れなくなってしまう
からです。
イイね!
テンショナーが
外れた瞬間です。
イイね!
古いテンショナーは
見た目では、劣化しているか
分かりませんでしたが、

劣化していると
思いますので、
交換します。
イイね!
新しいテンショナーに
ピンが付いています。

本来組立後に
外しますが、

組立後に外すと干渉して、
外せなくなる危険が、有るので
予め、外します。
イイね!
古いテンショナーが
有った場所に凹があります。

これに合わせて
新しいテンショナーを
取り付けます。

イイね!
新しいテンショナーを
取付けた後に、六角レンチを使用して
しっかりと、ボルトを締めます。
イイね!
新しいベルトを取り付けます。
イイね!
古いベルトを
取り外した時と同様に

テンショナーの
テンションを緩めて

新しいベルトを
元有った位置に
取り付けます。
イイね!
交換完了です。

交換状態に異常が無い事を
点検後にエンジンを掛けて
確認してくださいね。
イイね!
余談ですが、アルミで出来ている
レジャーシートを敷いて
作業すると、

外光が反射して
エンジンルーム奥の

細かい部分まで、見やすくなるので
お気に入りです。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世話の焼ける駄々っ子です。 http://cvw.jp/b/543239/47613286/
何シテル?   03/25 20:44
kenkenです。 ご機嫌斜めのパンダを、 あやしながら、飼っています。 縁あって何故か …(^_^)a 故障が多いと酷評価 ? される 輸入車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

世話の焼ける駄々っ子です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 21:57:31
ライト等のカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 14:06:33
真っ白な光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 09:47:42

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2023年になって、仲間由紀恵さんが New Panda Ⅱ に乗って登場する CMが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation