• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

97RF2の愛車 [ホンダ CL250]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

とりあえずETC付けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
今日は仲間の仕事の手伝い頼まれていたんだけど急遽キャンセルになったので前車で使ってたETC取り付けました。

タンク外す(浮かす)のでいきなり養生してますけどw
2
右のサイドカバー内側にあるETC用コネクターのテープをほどきます
3
キャップを外すとこんな感じ
2芯なのに何故4Pカプラーなのか不思議に感じたけど・・・

ETC側が4Pコネクタだったのでw
ちなみに、このコネクター住友電装
4P090型MT防水コネクタってやつです

なのでETC側がこのコネクターで電源取るようになってればカプラーオンで取り付けられます
4
GPSアンテナ取り回し
5
するするーっとケーブル配線し
6
右サイドカバーのところまで配線
7
ETCはお約束なこの位置ですね

なんちゃって中華ドラレコは前の部分に収納予定

どうでも良いけどバッテリーカバー超外しにくくないですか?
ヒューズボックスへのアクセスが面倒だなこりゃ
8
でもってこんな感じに収まりました

ETC再セットアップは個人取り付けだとやってくれないみたいだから、そのままかな?
持ち込みで取り付けまでやってもらえれば中古でも再セットアップしてくれるみたいだけど、カプラーオンと配線だけで工賃高すぎる気がしますね

取り付けられた状態で再セットアップしてくれるお店があったら情報教えて頂けると有難いです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドガード(R)の補修

難易度:

フォークカバー取り外し+ウインカー交換

難易度: ★★

ZETAソニックハンドガード&自作バーエンドキャップの取付

難易度:

カエディアのBSD(BSM)を取付け。

難易度: ★★

Egオイル・エレメント類交換

難易度:

フェンダーレスキット取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月29日 9:19
はじめまして。私はディーラーで本体購入だったので、自分で付けて再セットアップもディーラーでやってもらいました(3000円+税)
コメントへの返答
2023年10月29日 10:18
情報有難う御座います。
前車はドリーム購入だったのですが今回は家の近所の店で購入したので果たして対応してくれるかですが

駄目元で聞いてみようと思います
情報有難う御座います

プロフィール

「[整備] #CL250 マフラー交換してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/543469/car/3507781/7605824/note.aspx
何シテル?   12/16 17:57
97RF2です。よろしくお願いします。 TE71レビン 2T-GEU ボアアップターボ等最終的に色々やり過ぎてエンジンブローw 一番思い出深い車  初期型レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CL250 ホンダ CL250
ホンダ CL250 MC57に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation