• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆きんこ☆のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

県人会オフ会終了~☆

県人会オフ会終了~☆
本日『秋のスカイライン&GT-R山口県人会大島ツーリングオフ会』にご参加いただきました皆さん大変お疲れ様でした♪

今日は悪天にも関わらず遠くは関東、四国、九州と、沢山のスカイラインな方に参加していただき感謝しております。

なんとこの天気で総台数計21台+2台(?)はありえんでしょ☆


午前中はハプニングもあり、スケジュール通りとは行きませんでしたが、あまり天気の崩れもなく、また初めてお会いする方、今回初参加の方、久しぶりにお会いできた方々とお話もでき、とても楽しい1日になりました。

やっぱり、スカ編隊走行は後ろから見ていて最高ですよね♪


今回は皆さんご存知の通りオイラ初のオフ会企画でしたが、実はだいぶToshiさんに相談等して助けていただきました(^^)

いつもは参加させてもらっている側ですが、初めて企画をやる側になってつくづく主催側の大変さを知りました。

とてもいい勉強にもなったので、またいつかは~って言いたいところですが、しばらくは・・・



本日、丸1日お付き合いして下さった方々、忙しいところわざわざ顔出しだけで来られた方、ツーリングだけで引き返された方、予定が終わって駆けつけて下さった方々、本当にありがとうございました。

また遊んでやって下さい♪

皆さん、お疲れ様でした~(^^)v
Posted at 2009/09/22 23:12:10 | コメント(20) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月19日 イイね!

☆オフ会開催のお知らせ その③☆


皆さん、毎度です(^^)v


9月22日のオフ会までもう少しありますが、現在の状況報告、確認を含めお知らせ致します。


現在こちらが把握している今回のオフ会に参加される方、中間で合流される方、現在参加を検討、予定調整して下さっている方々(参加車両)を下に書きますので、ご確認願います。

間違ってましたら、ご連絡願いますね。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Toshiさん(セレクト中)
隊長(BNR34)
きー坊@R32さん(HCR32 )
明王星さん(BNR32)
ニタ@島民さん(HR34)
Kanegonnさん(BCNR33)
ひ~ろ@Rきゅんさん(BNR32)
kaneやんさん(BNR34)
維武さん(BCNR33)
なるなる@ER34&NCR60さん(ER34)
hama-Rさん(BNR34)
ことぶき君さん(BNR32orHR32)
素人オーバーさん(BNR32)
take32さん(BNR32)
三匹狼さん(ER34)
りょお☆さん(BNR34)
☆NORI☆さん(BNR34)
asuranさん(BNR32)
湯たんぽ子猫さん(BNR34)
ツトムさん(BNR32)
よーくんさん(BNR34)


上記以外の方で、こちらからのメッセージにご返信をいただいていない方もおられますが、ご返信いただき次第対応させていただきます。


また、集合場所までの道中広島方面からは山陽道宮島SA、九州山口方面からは山陽道玖珂サービスエリア、下道からはR2沿い熊毛のセブンイレブン等にての待ち合わせポイントを考えておりますので、同じ方向から来られるお友達と連絡を取り合ってお揃いで来られるといいですよ~♪

尚、集合場所や時間、ルート、スケジュール等に関しての詳細は後日、参加の方、参加検討中の方、中間合流の方関わらず上記の方々へ、みんカラのメッセージ欄、携帯メール、直電にてお知らせ致します。
(※こちらでは、公開致しません。)


以上、よろしくで~す(・∀・)/
Posted at 2009/09/19 01:13:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月16日 イイね!

☆オフ会開催のお知らせ その②☆

☆オフ会開催のお知らせ その②☆皆さん毎度です♪


長らくお待たせしました(^-^ゞ

先日告知致しました、9月22日(祝)に開催予定の『秋のスカイライン&GT-Rツーリングオフ会』の会場をようやく決定致しましたのでお知らせします。

方々より秋吉台希望のお言葉をいただいておりましたが、いろいろな角度から検討した結果、今回は秋吉台を諦め、山口県東部で開催することに決定致しました。【※秋吉なら参加と、お考え下さっていた方々、お気持ちに添えず大変申し訳ありませんm(__)m
ご検討の余地があるようでしたら、是非ご参加ください。】

と、言いますのも10月初旬に毎年恒例の『某オフ』(現在公開NGとされているためすみません)が、今年も開催されることを知りまして、今年もそのオフ会にいつも通りに参加を予定されている広島県のスカイライン乗りのお友達も多数おられることと思い、また、そのオフ会との日にちが近い事や、参加者様の負担軽減を考え、今回は広島に近い県東部で開催との結論に至りました。

と言うことは、基本的には③のルートになるのですが、今回は山賊へは行かない予定です。


詳しい集合時間、集合場所までのポイント等は開催日前々日までに参加者様へ直メまたは、こちらにてお知らせ致しますが、とりあえずは岩国市のいつもの某Pに各自お誘い合わせの上ご集合いただき、恒例観光地を経由して大島に向かいます。


これよりは、この予定で詰めていきますので、参加をご検討中の皆さん、ご都合がつくようでありましたら、是非ご参加下さいね(^^)v

また、はじめてこちらをご覧になり当オフ会に参加をご希望されるスカイライン&GT-R乗りの方もお気軽にこちらにコメント、または、当方に直接メッセージ下さいね♪


皆さんのご参加お待ちしてま~す\(^-^)/
Posted at 2009/09/16 02:10:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月11日 イイね!

☆オフ会開催のお知らせ☆

☆オフ会開催のお知らせ☆

皆さん毎度です♪

まだまだ日中は残暑が厳しい感もありますが、朝晩はだんだんと秋らしく過ごし易くなってきましたね

紅葉狩りにはまだ早いかもしれませんが、9月22日(祝)に、『秋のスカイライン&GT-Rツーリングオフ会』を開催することになりましたので、先ほど参加グループの『スカイライン&GT-R&山口県人会』『中四国スカイライン同好会』のオフ会スレに告知致しましたが、コチラでもお知らせ致します。


場所はまだ確定しておりませんが、定番ではありますが候補として

① 角島(昼食)→秋吉台

② 道の駅きららあじす(昼食)→秋吉台

③ 六日市山賊(昼食)→道の駅オアシスゆう、または、大島の道の駅サザンセト

上記のいずれかにて、ツーリングを兼ねたオフ会を開催したいと思っております。

できれば、ご参加いただける方々のご意見もお聞きした上で場所決めしたいので、ご希望があれば上の①~③、または、何処でもイイよ~とか、他にこんなところもあるよ~とか、お聞かせ下さると幸いです。


今回は、リーダーのToshiさんもサポートして下さるとのことで、ご好意のもと、オイラが企画させていただきましたが、内容は何らいつものスカイライン&GT-R山口県人会のオフ会と変わりありません。


連休の中日ですが、ご都合の良いスカイライン&GT-Rな方がおられましたら、お気軽にご参加願いますね♪

また、はじめましてな方でもスカイライン&GT-Rのオーナーさんであれば、大歓迎ですので、参加を希望される方は、遠慮なくコメント下さいね♪
(※但し、常識的なマナーや、ルールの守れる方に限らせていただいております。みんなで協力、みんなで楽しめるオフ会を目指していますので、ご参加の際はご協力をお願い申し上げます。また、最低限のマナーやルールも守れない非常識な方には、開催中でも退会いただくことがありますので、何卒ご了承願います。)

それでは、多数の参加表明お待ちしてま~す(・∀・)/

みんなで楽しいオフ会にしましょう~ヽ(^○^)/
Posted at 2009/09/11 23:07:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月05日 イイね!

昭和な気分!?

先日、実家の倉庫を整理してましたら、当時(20~30年前)よく聞いていたレコードや、カセットテープがいっぱい出てきましたよ~(*^^*)

レコードは、現在プレーヤーがないので聞くことはできませんが、テープデッキならオイラの普段足のバン号に付いているので試聴OKなんですね~(^-^)v

で、早速今聞いているわけですが、、、

はっきり言って



音悪っ!!


曲ジャンプも、もちろん時間が掛かりますし、今ではかなりのフビンさを感じますが、当時はこれが当たり前だったんですよね♪

改めて、現代の進化や便利性を確認しました( ̄▽ ̄;)

でも、ホント懐かしい~~~っす(*^^*)

不思議ですよね~
聞いていると当時の思い出が昨日のように甦りますよ(T_T)ウルウル


いいことも、悪いこともあったけど、あの頃は良かったなぁ~

もう一度あの頃へ戻りたいですね(^-^)v


スカ繋がりのお友達やみんカラ繋がりお友達は、オイラより随分若い方が多いので、皆さんも若いうちにいっぱい楽しい思い出作ってエンジョイしてくだっせ~~!!


で、懐かしついでに愛車情報に当時乗っていた車をアップしましたので、良かったら見て行ってくださいね~f(^_^)ポリポリ
Posted at 2009/09/05 13:35:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「1年ぶりに動かせてみた」
何シテル?   02/17 10:51
基本貧乏なので、パーツの取り付けなどは自分でやってます。 特技は、デチューンさせること 壊すこと 都合が悪くなると記憶喪失になれること  無口な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
678910 1112
131415 161718 19
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

FBA00 ブルーテックキャンター燃料ポンプハーネス 固定ブラケット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 12:13:04
ステンレスアートG-1 150mm前出し取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 22:43:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR34 V-specⅡ ~spec~ エンジン タービン:TRUST T5 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
H9年式 ラルゴ NW30(4WD) H10年1年落ちで購入。 家族サービス用と普段の ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
昭和50年式 CD23C コスモ 昭和59年免許証を取得して最初に購入したクルマです♪ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和53年式 サバンナRX-7 7年落ちで購入。 エンジンは前車(CD23Cコスモ) ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation