• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆きんこ☆のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

☆きんこ会☆無事終了~☆

☆きんこ会☆無事終了~☆本日参加の皆さん大変お疲れ様でした(^^)


今回の☆きんこ会☆は常連さんはもちろん、広島県と福岡県からも多数参加していただき☆きんこ会☆始まって以来の大規模なオフ会になりました(汗)


ちなみに本日の参加台数(入れ代わり立ち代わりですが)
R32 8台(1台外車のR32(謎))
R33 6台
R34 7台
R35 1台

合計にしてなんと22台!!
大勢のご参加本当にありがとうございました~\(^o^)/

行程的には、先ず本日の主となるアスランさん号と素人号の脚の入れ替え作業、そしてプチBBQ~(^^)
最初は行程的に無理かなと思ってたプチツーリングもこの際やってしまえ~ってことで、近場ですが少し大きいPまで行って撮影大会&駄弁リング♪
そして時間もそこそこいい時間になりましたので、☆きんこ会☆お約束の一本締めにて解散となりました(祝)
…てか、そのあとも約一時間以上みんなで駄弁ってましたが(笑)

また今回は若手地元組には駐車係や買い出しとスタッフ業務をこなしてもらい本当にありがとうございました&ご苦労様でしたm(__)m

しかしまだ帰宅途中の方もいらっしゃると思いますが、いつもボスが言われるように『家に無事に帰るまでがオフ会』です。
運転中の方はくれぐれも気をつけてお帰りくださいね(^^)

今日は皆さんに楽しんでもらえたかどうか少々不安ですが、良かったらまた遊びに来てくださいね(^^ゞ

それでは皆さん、またのご出勤(笑)心よりお待ちしてまーす(^^)ノシ


PS:写真は凛々しさが増したアスラン号からのショットです(^_-)☆
Posted at 2011/05/04 21:31:15 | コメント(22) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月25日 イイね!

2ヶ月以内に・・・・(>_<)

免許更新をしなくてはなりません(汗)

はいはい、またブルーカラー3年ですが何か(笑)


まあ、免許証を持っていれば当然のことですし、今までなら別に何てことはなかったんですが・・・・今回はチト憂鬱なんです(>_<)


実は・・・・・




現在・・・・・




視力が両目で0,3なんです( ̄▽ ̄;)

前々から少し違和感があり、今日メガネ屋さんで視力を測ってもらいました

まあ他の人には見えないモノが自分には見えると言う異次元レベルではありませんが、子供の頃からそこそこ目だけは良かったんですがね~(笑)

てか、人生初のメガネ仕様・・・・・
慣れるまで鬱陶しいやろなあ( ̄▽ ̄;)



ちなみに





ビーバップのキクリンのメガネがほすいです(爆)
Posted at 2011/02/25 21:58:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月22日 イイね!

久しぶりに・・・(・∀・)ニヤニヤ

ちょいと仕事の方がバタバタしてまして、ずっと連勤してました~(^^ゞ

んが、27日は何とかオフになりそうなんで久しぶりにRのエンジンでもかけてあげようかな~なんて思ってますωωω

てか、博多のBNR32さんと白賢さんの謎作業がメインなんですが、久しぶりのボディカバー内のマイRとのご対面…ちょっと楽しみです(^^)

てなことで、日曜日お暇な方がいらっしゃいましたら遊びに来られませんか~?
Posted at 2011/02/22 20:19:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月19日 イイね!

プチ軽量化作戦

プチ軽量化作戦今日は福岡県人会のオフ会が開催されてましたね~(祝)
天気も良くツーリングも最高に気持ち良かったのではないでしょうか?
参加された皆様お疲れ様でした~m(__)m


そんな好天の中、自分は車の下に潜りチョイとプチ作業しておりました~(´∀`)ノ

まずはジャッキUPに手こずりながらタイヤを片側ブロックの上に載せフロントパイプの交換、ついでに禁断の〇菅装着www

本当は作業をソソクサと終わらせて海の向こうへ乱入を企んでおりましたが、ブーコンのリセッティングに時間がかかりやむ無く断念してしまいました(泣)


とりあえずインプレですが、ブーストが掛かってからのフィーリングはさすがに漢パーツの恩恵なのか良くなっていると思います

音量は何故か変わりませんでした

そして音質の方は




変わりましたw




アイドリング時はフロントパイプ部から金属音がww
高回転時には高音質ではありませんが『パァーーッ』っと、とりあえずあの乾いたサウンドがwww

んー、トンネルが楽しみだぜ(笑)


そして夕方今回のプチ軽量化作戦ラストのパーツを黒猫さんが届けてくれたのでソッコー装着www
↑↑↑は、まだ走ってないのでインプレ書けません(汗)


とりあえず今日の装着パーツをパーツレビューにUPしましたのでよろしければご覧くださいマシ(^^)ノシ
Posted at 2010/12/19 21:03:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月03日 イイね!

愛車グランプリ2010☆

愛車グランプリ2010☆何気にエントリーしてみました(^^ゞ

よろしければ下のイイね!をポチっとよろしくでーす(・∀・)ノ

~spec~


エンジン
出力:558.5PS(ダイナパック)
タービン:TRUST T517Z(8c㎡)ツイン
カム:HKS SSカム IN&EX 作用角264゜リフト8,7㎜& スライドカムプーリー
ヘッドG/K:HKS t=1,2㎜
タイミングベルト:HKS
その他
エッセンシャルoilキャッチタンク
TRUSTクリアータイベルカバー
TRUSTアルミプーリーキット
ビリオンレーシングPSタンク

点火系
プラグ:HKS M40
その他:スプリットファイヤー スーパーDi&Diブリッジ&グランドワイヤー

燃料系
I/J:Sard 700㏄
ポンプ&レギュレーター:nismo

制御系
CPU:HKS F-CON Vpro
ブーコン:HKS EVC3

吸排気系
インテーク:TRUSTアルミサクションキット
エキマニ:TOMEI
アウトレット:TOMEI
Fパイプ:HKS
キャタ: A’PEXi
マフラー:amuseエクストラチタン

冷却系
I/C:HKS Rタイプ
O/C:HKS Sタイプ
ラジエター:HKS関西アルミ3層
その他
ローテンプサーモ
TRUSTラジキャップ
ARCクーリングパネル

駆動系
クラッチ:HKS ツイン

足廻り
車高調:インパルOHLINS別タン+Fスイフト13K Rスイフト11K
スタビ:nismo
リンク&アーム:F=nismoサーキットリンク R=純正+nismoブッシュ
Pテンションロッド:CUSCO
その他
biotメンバーカラー
ウレタンRスタビリンクブッシュ

制動系
Fキャリパー:F50
Fローター:biot370φ2P
Rキャリパー:純正N1
Rローター:biot340φ3P
F/Rパッド:ENDLESS CC-X
ブレーキライン:nismo
その他:ガレージ伊藤マスターシリンダー

外装系
F/B&S/S&R/US:nismo
ボンネット:AUTO SELECT カーボンボンネット
Fフェンダー:AUTO SELECT カーボンワイドフェンダー
カナード:AUTO SELECT カーボンウイングカナード
GTウイング:VOLTEX typeⅤ
ミラー:craft square TC-F
その他:nismoピラーガーニッシュ
ホイール:RAYS TE37 F&R 19×10,5+12
タイヤ:BS RE-01R F&R 265/30-19
その他:nismoロングハブボルト(Fのみ) kicsワイトレ15㎜+専用ハブリング(Rのみ)
Posted at 2010/12/03 18:32:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「1年ぶりに動かせてみた」
何シテル?   02/17 10:51
基本貧乏なので、パーツの取り付けなどは自分でやってます。 特技は、デチューンさせること 壊すこと 都合が悪くなると記憶喪失になれること  無口な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FBA00 ブルーテックキャンター燃料ポンプハーネス 固定ブラケット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 12:13:04
ステンレスアートG-1 150mm前出し取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 22:43:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR34 V-specⅡ ~spec~ エンジン タービン:TRUST T5 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
H9年式 ラルゴ NW30(4WD) H10年1年落ちで購入。 家族サービス用と普段の ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
昭和50年式 CD23C コスモ 昭和59年免許証を取得して最初に購入したクルマです♪ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和53年式 サバンナRX-7 7年落ちで購入。 エンジンは前車(CD23Cコスモ) ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation