• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINBEIのブログ一覧

2009年12月18日 イイね!

小林可夢偉 ザウバーF1チームと正式契約

小林可夢偉 ザウバーF1チームと正式契約








小林可夢偉がザウバーF1と契約したことが正式に発表されました。

ブラジルGPでの熱い走り、アブダビGPではJ・バトンとの白熱したバトル

ただ速いだけではなく、状況を考えた素晴らしい走りでした。

F1デビュー僅か2戦目で6位入賞を果たしポイントをゲット!

ザウバー入りは、自身の存在を世界にアピールした結果ですね。

我々モータースポーツファンにとって嬉しいニュースです。

トヨタの撤退で可夢偉の去就が気になってましたからね。

これで来季のF1が楽しみになってきましたo(≧ω≦)o

がんばれ可夢偉!さあ、あとは佐藤琢磨だ!
Posted at 2009/12/18 19:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | Today's diary | 日記
2009年12月04日 イイね!

本籍地の記載が消えたIC運転免許証

本籍地の記載が消えたIC運転免許証先日、運転免許証の更新に行ってきました。

視力検査を含む諸々の更新手続きを済ませ写真撮影です。
この手の写真を撮る時には少し笑みを浮かべるようにしています。


どうしてかって?


そのままだと人相が悪くて、指名手配犯の写真のように見えるからですw
ま、元が悪いんじゃないかという噂もありますが(爆
手続き終了後は、20分ほど待ち時間があり、30分間の優良講習を受講。

今更ですが、平成19年1月4日から免許証がICカード化されましたね。
大きく変更された点は、ICチップが免許証に内蔵されたことです。
その為に、以前の免許証より分厚くなりました。

次に、2種類の暗証番号が必要になったこと。
これは免許証紛失時に他人に悪用(偽変造等)されない為ですね。
ICカード読み取り装置に暗証番号を入力しないと免許証の内容を見ることが出来ません。

本籍の欄は空白になりました。印刷漏れではありません(講師談)
本籍を確認するのも当然、暗証番号が必要になります。

講師は個人情報の保護だと話しておられましたが必要性に関しては疑問符です。
この暗証番号は読み取り装置で3回続けて間違えて入力するとロックされるようです。
解除するには運転免許試験場、警察署に出向いてロックを解除しなければなりません。

さて、免許の種類の項目です。

以前までは普通免許の場合、「普通」と記載されてましたが「中型」に変更されました。
免許の条件には、「中型車は中型車(8t)に限る」と記載されてます。

当然、普通免許で8t車は乗れませんね。
車両総重量8t未満、最大積載量5t未満及び乗車定員10人以下に限る中型自動車のこと。
要は、法律施行前の普通免許で運転できる車の範囲と同じということです。

そんなわけで無事に免許書き換え完了です。
免許証は講習終了後に即日交付されました。
これからは、4回目のゴールドを目指して安全運転ですね。

※北海道におけるIC免許証導入は平成21年1月4日からです。
Posted at 2009/12/04 19:35:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | Today's diary | 日記
2009年11月13日 イイね!

日産GT-R vs 新幹線ww

日産GT-R vs 新幹線wwイギリスBBC で放送されている自動車番組 Top Gear

この番組の「日産GT-Rvs新幹線」バージョン!

これって面白いですね^^

ついつい最後まで見入ってしまいました(笑)


ジェレミーがR35に乗り、ジェームズとリチャードは新幹線などの公共交通機関を使って、

石川県羽咋市から千葉県の鋸山まで、どちらが先に到着するかを競うというアホらしい内容ですww


それでも、随所にCGが駆使されていて見応えがありますね。

時間とお暇のある方、ぜひ最後までご覧になって下さい(笑)


これは絶対に笑えます。

ジェレミーのノリが最高(爆)







Posted at 2009/11/13 22:16:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | Today's diary | 日記
2009年11月04日 イイね!

トヨタ F1撤退!

トヨタ F1撤退!
残念なニュースが飛び込んできましたね。

なんと、あの巨匠トヨタが来季F1から撤退するようです。

撤退理由は、業績不振とF1に掛かる費用負担の大きさ。

(推定 年間約100億円以上)


要は、2年連続の赤字を見込んだ経費削減ということです。


既に、ブリヂストンも来季限りでF1からの撤退を表明しています。

これで2011年以降は日本メーカーがF1から姿を消すことになりました。

ホンダも昨年限りでF1を撤退しているし、なんか寂しいですね。


気になるのは、トヨタのサードドライバー小林可夢偉です。

彼は、ティモ・グロッグの代理でブラジルGPからF1デビューして9位フィニッシュ。

参戦2戦目のアブダビGPでは6位に入りポイントゲット、素晴らしい結果を残しました。

トヨタの撤退がなければ、来季のレギュラーシートは可夢偉でほぼ決まりだったのに…。


今季1ポイントも獲得できなかった、ウィリアムズの中嶋一貴。

この結果では、彼の来季レギュラーシートの座は危うい状況ですね。

2010年シーズンは日本人ドライバー不在という最悪の事態になりかねない。

僅か2戦で結果を残した小林可夢偉、他チームからオファーが来るといいんだけど…。


何でもいいから、もっと明るいニュースないですかね。


※動画を追加しました。山科さん…男泣きしてますね( ┰_┰)ウルウル



TOYOTA F1 公式サイト
Posted at 2009/11/04 19:27:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | Today's diary | 日記
2009年10月25日 イイね!

デントリペア&冬季保管&ラーメン

デントリペア&冬季保管&ラーメン
昨日の洗車時に発見した右フロントフェンダーの小さな凹み。

見てみぬふりをしようと思ったけど、やっぱムリでした(笑)

早速、昨日のうちに FLAT ART さんに連絡。

今日の午後12時にうちの駐車場で修理してもらうことになりました。

画像はデントツールを使って凹みを修復しているところです。

傷のない凹みは修復履歴が残らないデントリペアに限りますね。

相方のekスポーツも含めて、これで我が家は3回目w

うちはすでに常連さんなのか(笑)

修復後は、どこに凹みがあったのかさっぱり分かりません。

さすがはプロの仕事ですね。



デントリペアを終えた後、チョイノリ君に乗ってバイクショップに!

今日から来年の春(4月15日)まで、こちらで冬眠です。

北海道では半年間しかバイクに乗れませんw

実質、乗れるのは1年間の内3~4ヶ月程度ですかね。

これが北国(雪国)の宿命なので仕方がないです(笑)

来年の春までゆっくり休んでね、チョイノリ君。



で、最後の〆はお決まりのラーメンです(笑)

彩未さんはお休みだったので、麺や 虎鉄さんに行ってきました。

画像は豚そば味噌です。美味しかった~♪

柔らかくて分厚いチャーシューがいいですね^^

もちろん!スープまで完食しましたよ^^


白石店ですが、平日20食限定「極太平打ち つけ麺」を始めたようです。

麺は、老舗の 浅草開化楼 の麺ですね。

スープ割りはあるようですが、あつもりはありません。

味への拘りなんでしょうね。


さて、今度はクルマをDラーに預けます。

4輪アライメント調整&運転席シートのガタツキの部品交換(対策品?)です。

アライメント調整は、車高を落としたのでしっかりやっておかないとね。

今回は1泊2日の予定なので、代車を用意してもらいます(^-^)/
Posted at 2009/10/25 18:17:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | Today's diary | 日記

プロフィール

「半年点検 http://cvw.jp/b/543706/41932002/
何シテル?   09/10 10:51
平成21年6月14日 みんカラに登録しました。 クルマを通じての出会いを大切にしています。 皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。 愛車 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kamui Kobayashi Official Site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/16 12:40:10
 
G-Corporation 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/25 02:17:03
 
AutoExe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/22 13:26:26
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザスポーツ25S 平成21年1月登録、4月納車。 これからはコイツと一緒に思い出 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
嫁のクルマでした。 平成16年5月納車、平成21年12月まで所有。 キビキビとした軽快 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代アテンザスポーツワゴン23S 平成14年6月納車、平成21年1月まで所有。 どこか ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁のクルマです。 AZ-ワゴン カスタムスタイルXT 平成22年1月23日納車。 DO ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation