2010年09月09日
Simon's Cat
イギリスのアニメーターSimon氏が、自身の飼い猫をネタに製作
YouTubeにアップロードして大人気だそうです。
かわいいので僕もハマりました(^^;;;
表情やしぐさがとてもリアルなイラストアニメです(笑
Posted at 2010/09/09 22:52:04 | |
トラックバック(0) |
Today's diary | 日記
2010年09月07日
ここは、僕たちがよく利用する憩いのフィールドです。
南幌親水公園
この動画は、2002年に地元の高校生がブラックバス(ラージマウスバス)を釣り上げたことが発端となり、北海道で初めて電気ショッカーボートが導入されブラックバスの駆除を実施しているところです。
この捕獲調査は2007年まで行われ、この年は一匹も捕獲されなかったことから駆除は全て完了したと判断されました。
ブラックバスは人間の手によりこの池に密放流されました。
彼らは動く物なら、その大きな口で何でも食べてしまう自然の生態系を壊す魚ですね。
皆さんは、この動画を見てどんな印象を持たれましたか?
実を言うと、僕は何だか少し複雑な気持ちになりました。
彼らも必死で生きています!!!
人間のエゴにより見知らぬ地に放たれ、挙句の果てには処分されてしまうなんて・・可哀相・・
これ以上書くと誤解を招いてしまうので、外来種(外来魚)の問題に関してはこの辺で…。

オマケ画像です(笑)
僕が以前ここの溜め池で釣り上げた鯉。計測すると、なんと60センチありました。
そういえば・・今年はまだ一度も釣りに行ってないですね(^^;;;
ああ、久しぶりに なんぽろ温泉 に、のんびり浸かりたい気分です。
風呂上りは 秘密のケンミンSHOW で紹介され、全国的に有名になった南幌名物 キャベツ天丼 を食す!
また完食できるかな?油っこくて胃がもたれるけど美味いんだな、これが(笑
Posted at 2010/09/07 22:01:26 | |
トラックバック(0) |
Today's diary | 日記
2010年08月22日
午後3時現在・・・
部屋の温度は30℃を遥かに超えてます(^^;;;
掃除してたので体感温度は40℃くらいあるかもw
もう汗だくもいいとこで、水分ばかり摂ってます( ̄ー ̄A アセアセ…
このままだと「ユデダコ」になりそうだ(笑
外の方がまだ涼しそうですね。。
早速、外に非難することにしますw
もう限界だわ(爆
Posted at 2010/08/22 15:34:16 | |
トラックバック(0) |
Today's diary | 日記
2010年08月16日
こんばんは^^
ようやく引越し完了です(^^;;;
段ボール箱が約50個・・嫁と二人で片付けました。
古い建物なので、リビングにシーリングライトが付きませんw
それでも何とか人が住めるような状態になったかも(笑
引越しを機に光を導入したけど、PCのスペックが低いのか大して変わらんとです(爆
北海道といえど、真夏に引越しはするものじゃないですねw
暑くて熱くて厚くて・・もう倒れそうですわ( ̄ー ̄A アセアセ…
あ!プラズマクラスターは買って正解!!
これはクルマにも欲しいな~♪
Posted at 2010/08/16 20:37:26 | |
トラックバック(0) |
Today's diary | 日記
2010年08月04日
何気に「北の国から」の動画を見ていると・・
この動画の中に以前宿泊したことがあるコテージが(笑
コテージ ケイダス
'04/4/25 初代CA(クラブアテンザ)時代に開催された富良野オフ
僕たちは前日からケイダスに宿泊、泊り組は恒例の前夜祭です(笑
しかし、4月も終わりだと言うのに前日の夜から雪が降り始めたw
前日から富良野入りしていた僕たち泊り組は何とか難を逃れましたが...
当日に札幌や旭川などから現地入りした人達は大変だった訳で・・
スタッドレスから夏タイヤに履き替えている人がほとんど。
北海道を甘く見ちゃダメだと再認識させられましたね(^^;;;
オフ会は車談義や笑いの絶えない雑談に花が咲きます♪
富良野の壮大な景色を眺めた後は美味しい料理に舌鼓...
もちろん、ソフトクリームは外せませんね^^
あれから6年余りの月日が流れ・・当時を懐かしく思い出した訳で・・(笑
富良野市麓郷にある 五郎の石の家

Posted at 2010/08/04 19:05:02 | |
トラックバック(0) |
Today's diary | 日記