• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINBEIのブログ一覧

2010年10月19日 イイね!

ようやく10000km達成です(笑)

ようやく10000km達成です(笑)納車されて1年6ヵ月
札幌新道を走行中に達成しました。

うっかり見逃すところでしたね(^^;;;
長い信号待ちが功を奏したようです(笑

ただ、少し過走行ぎみですね(違

治療はようやく4週目に入りました。残り20週・・
現在の体温は37.4℃..これからまだ上がりそうですw
Posted at 2010/10/19 22:31:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | Gh Atenza! | 日記
2010年08月03日 イイね!

末広がりの「八」

末広がりの「八」漢字の“八”は下の方が広がるので「末広がり」を意味する。

日本では昔から幸運を呼ぶとされている縁起のいい漢字ですね。
同様に数字の"8"も末広がりで縁起がいいそうです。

8888

8が4つもあるんだから何かいいことないですかね?
てか、納車されて1年4ヵ月・・走ってないし(笑

さて、次は“88888”狙いかww
Posted at 2010/08/03 23:04:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | Gh Atenza! | 日記
2010年07月17日 イイね!

ボンネット再修理&クリスタルキーパー再施工

ボンネット再修理&クリスタルキーパー再施工 ボンネットの再修理を終えて、アテンザが戻ってきた。

前回の塗装仕上げの際にボンネットに残った磨き傷...

その上にコーティングを施した為に太陽光の乱反射が酷くて・・

まるで オーロラ のように幻想的で美しい乱反射だった(違

この状態では流石に納得できませんね(^^;;;



再度コーティングを剥がし、乱反射の根源となるボディの磨き傷を綺麗に除去...

クリスタルキーパー の再施工(部分施工)も完了!

今回は乱反射もなく満足のいく仕上がりになりました♪

ガラス特有の深みのある艶がたまらなくステキ(笑


Posted at 2010/07/17 19:04:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | Gh Atenza! | 日記
2010年06月03日 イイね!

タイヤローテーション実施

タイヤローテーション実施先日、タイヤローテーションを実施しました。

タイヤは装着する位置により、役割や使用条件が違うので
磨耗の進行が異なりますね。

その為、定期的なタイヤローテーションが必要になります。
(約5000kmを目安として)


タイヤローテーションは、異常磨耗を防ぎタイヤを長持ちさせる効果があるのは周知の通り。

FF車は前輪の磨耗が早いので早めの実施がより効果的です。


ローダウン車の場合、リアにキャンバーがつくのでリアタイヤの内減りが発生しますね。

地面に接地しない外側ショルダーブロックのトレッドパターンは磨耗せず残った状態です(^^;;;


今回は純正のパンタジャッキを使って作業しました。

ローダウンジャッキは訳アリで使用しませんw


まず、テンパータイヤ(スペアタイヤ)を用意して空気圧のチェック!

420kpa(4.2kgf/cm2)とタイヤに表記されてますね。


さて、ここで質問です。

皆さんはテンパータイヤの空気圧を定期的にチェックされてますか?

応急時に使用するテンパータイヤ、指定値に満たない場合があるので要チェックですよ。

僕のアテンザが納車された時には「370kpa」しか入ってませんでした(^^;;;


ローテーションは駆動方式やタイヤの方向性の有無などで異なります(画像参照)

ショップやGSだと工賃が2,000円~2,500円程かかりますよね。

高いです(^^ゞ 美味しいラーメンを3杯食べられます(笑


僕はナットホールを傷つけられた苦い経験があるのでタイヤ交換は自分でやります。

これで暫くの間は安心してクルマに乗れるし、なんか気分もいいですね♪
Posted at 2010/06/03 00:13:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | Gh Atenza! | 日記
2010年05月29日 イイね!

ステアリング交換&ボディコーティング

ステアリング交換&ボディコーティングステアリング下部の裏面、画像の丸で囲んだ部分ね。


この部分を指で押すと「ペコペコ」と音がしてました(^^;;;

強く押すと暫く経ってから「ペコッ」軽く押すとすぐに「ペコッ」(笑

レザーと本体を貼り付けてある接着剤?が剥がれていたようです。



まあ、運転に支障はなく、それ程気にもしなかったんだけれど…。

先週、テールレンズとマフラーを交換した時に、ステアリングも一緒に交換してくれました。

言ってみるものです(^^;


新品のステアリングは質感も良く、レザーのいい匂いがします♪

何だか新車に乗っている気分ですね(笑


※画像は交換済みのステアリングです。



気分が良かったので、勢いでボディコーティングを施工です。

お世話になったのはコチラのお店↓


KeePer LABO 快洗隊 札幌店

僕がチョイスしたメニュー

1年耐久・ノーメンテナンス、二層構造のガラスコーティングで滑らかな艶と輝き!

強力な耐久性と撥水性を保持、雨ジミや水シミにも強い!

・・らしいw


CRYSTAL keePer

二層構造の無機質ガラスコーティングですね。


店内で待つこと2時間半・・その仕上がりは納得のいくものでした。

濡れたように深みのある美しい艶と光沢に大満足!!

1年毎に再施工なので、5年耐久と謳っている高価なコーティングより気楽です。


ただ、得意の小傷消し微粒子コンパウンドは使えなくなりましたね(^^;;;

まあ、気になる程の傷なら補修後に部分施工もしてくれるのでOKです!

今回はトッピングとして撥水加工以外のウインドウの油膜取りも頼みました。


水玉コロコロ・・やっぱ撥水はいいね~♪
Posted at 2010/05/29 22:15:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | Gh Atenza! | 日記

プロフィール

「半年点検 http://cvw.jp/b/543706/41932002/
何シテル?   09/10 10:51
平成21年6月14日 みんカラに登録しました。 クルマを通じての出会いを大切にしています。 皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。 愛車 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kamui Kobayashi Official Site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/16 12:40:10
 
G-Corporation 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/25 02:17:03
 
AutoExe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/22 13:26:26
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザスポーツ25S 平成21年1月登録、4月納車。 これからはコイツと一緒に思い出 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
嫁のクルマでした。 平成16年5月納車、平成21年12月まで所有。 キビキビとした軽快 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代アテンザスポーツワゴン23S 平成14年6月納車、平成21年1月まで所有。 どこか ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁のクルマです。 AZ-ワゴン カスタムスタイルXT 平成22年1月23日納車。 DO ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation