• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オフブルーの愛車 [スズキ セルボ]

過去の姿

投稿日 : 2009年08月10日
1
※車高調装着
→フロント3.5㎝ダウン
→フロントに合わせてリアダウン
→フロント更に2㎝ダウン
→リア更に1.5㎝ダウン
2
2010年04月06日(火)

夜桜の下
これが『春の義理』ってヤツでしょうか。
今春は、とうとう明るい時間にお花見できませんでした。

そして、
落としてからピンの合わないカメラ(カメラ付ケータイ)を、買い換える決意をさせてくれた画像でもあります(-.-;)
3
2010年05月03日(月)

孫佐島にたなびく鯉のぼりの下でパシャリ。
珍しく行楽のMyセルボ。
4
2010年05月05日(水)

どノーマル。。。(>_<。)
車高調入ってから純正タイヤは初めてで、インチダウンのためか座位が変わったことと、路面に吸い付く感が薄くなり、運転しづらい。
悪いタイヤじゃないのに。

けれど同乗者がいたら、乗り心地が良くなった♪と喜ぶかもしれません。
5
2013年11月16日(土)

秋、マイセルボちゃんにとって最高北緯35°19′17″
畑薙第一ダムにて。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月10日 20:55
(   )キ…(  *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!

青足の全サゲと遜色ナィ位ぢゃん?∑(´□`;)

コレでもなぉ余力ぉ残してるトヮ…
恐れ入るil|li(つω-`。)il|li

l・`)ジ-…  lω・`))ィ-ナァ…  l´・ω・`)ホスィ…


赤キャリパー☆カッコョスナァ♪
ォオ♪(゚∀゚*≡*゚∀゚)カッケェ~♪
コメントへの返答
2009年8月10日 23:25
May'nさん
盛り上がったコメントありがとうございます!
青足よりヤワラカイです。
通勤街乗りメインなのでOK♪
もし私がオトコノコなら…かぶるぐらい落としたいです。
セルボはノーマル車高が高過ぎますよね。

赤キャリ…ブレーキまでゼニが回りません(-_-;)でした…セルボのブレーキは甘いですね…ローターのサビサビとの闘いですし。
変えたい~(~_~;)

プロフィール

「[パーツ] #セルボ AQバッテリー3(安心長持ちバッテリー) 60B19L http://minkara.carview.co.jp/userid/543960/car/471658/9016891/parts.aspx
何シテル?   02/18 19:50
車、標識、ドライブ、アマチュア無線に特化したことだけを綴るためインは不定期です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

特定小電力無線の通信距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 21:00:05
本当は怖いフェライトコア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 10:20:10
ヘッドライト テールレンズ スモーク塗装 カラークリアー塗装 クリアーハゲ 黄ばみ 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 06:23:36

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
新型ハスラー、ということでまだ社外品が少ないですが、この車は査定を下げるタイプの加工はし ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
縁あって私のもとに来たTXにメロメロです。 2021年3月7日 お別れしました。 13万 ...
ホンダ N-VAN 会社の車 (ホンダ N-VAN)
思いの外、クーラーがよく効くことに驚いたぐらいしか印象に残ったことは無い。 ターボじゃな ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
会社の車 高さが150ということで、県庁の立体駐車場(155制限)に入れたり他にもいろい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation