• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

ステアリング交換  最後のあがき!

ステアリング交換  最後のあがき! MOMO TUNER Silver  350mm

実物検証の結果、JETを抑えて

本命ナンバーワンに!






さて、さて、もともと慎重な性格(カミサンは優柔不断と言いますが・・・)ではありますが、

ステアリング発注前の最後のチェック!実物の検証でございます。



なんとか実物を見てからと・・・MOMOのステアリングを一堂に展示している店などあるのかな?

と思いつつ某大手カーショップのみなとみらい店へ行って見たところ(いえ偶然近くに行ったので

ほんのついでに寄ったのですが)・・・あるんですね!



さすが最大手カーショップ!店舗面積も大きいのですが、品揃えの充実度は☆5、さながらMOMO

のショウルームのごとく主要なステアリングは320と350サイズまで並べて展示されております。

並びのグローブ・コーナーのサイズ見本をはめておよそ20分、握りまくりました。


実物検証は大事です!


MOMOの場合は情報として写真でのデザイン比較だけだなく、ステアリングの外径・グリップ

3ヶ所のサイズ・コーンの深さなどが分かりますので、比較検討しやすいのですが、やはり

「百聞は一見に如かず」。握りやすさ・グリップのディンプル加工の具合・スポークの色合いなど

など・・・数字と自分で実際に握ってみた感触は別物?


具体的な例を挙げると、グリップの太さはデータでは以下の通り、

              RACE         TUNER         JET     
グリップA(D/H)  34/26mm     33/26mm      33/25mm

グリップB(D/H)  34/28mm     30/28mm      36/34mm

グリップC(D/H)  33/26mm     34/27mm      38/30mm


TUNERがいちばん細く、RACE・JETの順に太くなっています。

ところが実際にいろいろなポジションで握り比べてみると、グリップのデザイン上の違いや

ディンプル加工の有無の違いからでしょうか、明らかにRACEがいちばん細く感じTUNER→JET

の順となりました。握り易さと言う点ではRACE&TUNERは甲乙つけがたいものの、JETは手の

小さい私にはかなり太く感じられました。


そんな訳で「真似しっ子」はとりあえず返上!



ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/06/20 22:07:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

メルのために❣️
mimori431さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2010年6月21日 8:38
へ~、みなとみらいのお店に行けば「握れる」のですね(笑)。

小さいステアリングに憧れたりしてます。
今度行ってみよ!
コメントへの返答
2010年6月21日 9:11
ハイ!

時間制限なし「握り放題」です(笑)

これだけ揃っている店はそうそうないと思います。

プロフィール

「8回目・・・有終(たぶん?)の美 飾れず! http://cvw.jp/b/544139/38156713/
何シテル?   07/03 13:54
2002年登録のアルファロメオ147|TOTORO号」はスポーツ走行引退し 街乗り専用「釣りの足」として元気に走っております。 魚釣り・山歩き・サイクリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2013年5月オールペイント、ALFA ROSSOから コルサイエローとモデナイエローの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2代目TOTORO号、先代のパーツをかなり移植できたので 外観は瓜二つ。戦闘力も全く変わ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
16才で当時の軽免許を取ってダイハツハイゼット・マツダクーぺでカーライフをスタート。アル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation