• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@NKRCのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

TOPGEAR

おなじみBBC製作の「TOPGEAR」からですが

何度見てもスゴイですねぇ・・・

日本で放送して欲しいです

Posted at 2009/07/21 22:34:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月21日 イイね!

相変わらず熱対策です

相変わらず熱対策ですインテークダクトを引こうと思う

少しでも吸気温度を下げるためだ

バンパー下部にあるフォグを外して

そこからアルミのフレキ管をフェンダー内を通して

エンジンルーム内に引き込む手筈

簡単なのだが

低い車高と、15箇所ビス留め&アルミステー3箇所追加したバンパー
(後期のバンパーは風圧で変形するので)

これを外すのが面倒

リフトが無いとやる気がおきない(笑)


現在使用してるインテークパイプ

何も考えずにステンレス製のものに換えてありますが

これが触れないほど熱を持ってしまう

多分、樹脂製のほうがいいですね

ミスチョイスでした


相変わらず熱対策ばかりです

Posted at 2009/07/21 17:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

FF

FF先日、EK9の横に乗った

150キロ↑からフロントを滑らせながらラインに乗せていく走り

四駆とは全く違う感覚が

もどかしいながらも、楽しい

四駆の場合、横に滑るのを

無理矢理縦グリップで、コーナーを立ち上がる感じなのが

FFの場合

遠心力を巧く使って、細かい修正舵とアクセルワークで

目標のラインに乗せていく感じ

要するにドリフト


しかし

タイヤの余力ほとんど無しでの高速コーナリング

若い証拠ですね

オッサンにはマネできません(笑)

タマに駆動レイアウトの違う車の助手席に乗せてもらうと

すごく勉強になります


話は変わりますが

PRSさんのロゴをインダクションボックスに貼ってみました

殺風景なエンジンルームが少しカッコよくなったかなと
Posted at 2009/07/20 16:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

スペックC

ディーラーさんでGRBスペックCの概要を聞いた

今月23日発表らしい

ボンネットフードのアルミ化

軽量ガラス

ウォータースプレイ装備(GRBに装備されてないとは知らなかった)

ボールベアリングタービン

機械式リヤデフ

その他、足回り、車体補強などなど

フツウに乗れる18インチ仕様で非スペックCと同じ値段

スペックも同じ308馬力なのだが

専用ECUで320馬力以上出してるらしい

まぁロムを書き換えれば同じことですが(笑)


社内用のパンフレットを見せてもらいましたが

エボXとGTRの3台で加速やスラロームを比較した数値が載ってました

900台限定で予約は既に始まってるようです

デリバリーは8月末からの予定とのこと

買いませんが、一応楽しみです(笑)
Posted at 2009/07/19 20:00:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

テキトーに塗ってみました

テキトーに塗ってみました思いつきでインタークーラーのロゴを塗ってみました(笑)

いい加減さが純正ぽくっていい感じですb

これなら純正にしか見えないでしょ?(笑)

製作時間30分

制作費0円
Posted at 2009/07/18 21:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛機は漆黒のGDB-G(A-LINE)。 ブーストアップ夜間環状戦闘機仕様でございます。 夜な夜な某環状を哨戒飛行。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
通勤用のファミリーカーです。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation