
今年に入ってからリヤデフのバックラッシュ音がひどかった
機械式に交換しようと思ったのですが
ディーラーでタマタマ相談したら
クレームでケースごと載せ換えましょう。。。と言われ
とりあえず純正トルセンを載せ換え
音が消えればいいや。。。と思ってたのですが
新品は全然効きがいい!
ど~せだからと、デフオイルをΩMEGAの85w-140に換えたら
更に効くではないですか!
トルセンでもオイルで効きが変わることを発見
しかし、今まで点灯したことのないリヤデフオイル警告灯が点灯
ΩMEGAの代理店さんに相談したところ
サーモラベルを貼って何度まで上がるか試してみましょう
消火器持参で再度アタックしてきてください(笑)。。。とのこと
GDBのデフオイル警告灯は144℃で点灯、136℃で消灯するので
すぐ消灯したところから考えると、予想では150℃くらい
で、再度アタック。。。結果150℃以上155℃未満
全量抜き換えて以前入れてたレスポに戻せばいいのですが
それじゃ面白くない。。。この効きも捨てがたいし
ってことで水飴のようなΩMEGA85w-145を半分抜いて
同じくΩMEGA80w-90を半分入れてみることに
代理店さん
更に上がる可能性もあるし、下がる可能性も両方ありますね(笑)
と、サーモラベルを二枚渡された
まぁ壊れたら機械式を入れればいいだけですので
ど~せなので、壊れるまでトルセンで楽しみます(笑)
Posted at 2009/10/29 12:45:13 | |
トラックバック(0) | 日記