• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たどまめ ♪のブログ一覧

2009年10月05日 イイね!

ヤルノ。ブラボー!

ヤルノ。ブラボー!トヨタ 3年ぶり鈴鹿で意地と底力の2位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000014-dal-spo


結果は。パス。

でも。ドライバーもチームもホントに頑張った。
それこそ開発陣もギリギリまでパーツを送り込み
チームは最善の状態でドライバーを送り出し
ドライバーは、その気持ちを無にしないベストな走りで答えてた。
その極みが。二回目のピットストップだろうとおもいます。
ヤルノのコンマ数秒を攻めた走りができてなければ不可能だったし
ピットクルーがベストタイムでピットアウトできてなければ無理だったし。
ピットレーンを出た時に僅差・ハナ差でハミルトンの前にでれたのは
紛れも泣くチームの総合力。
もう。テレビの前で飛び上がってガッツポーズ!!!

それにして。最後にSCが入った時にルノーが前に居た時は
マジ。「邪魔!」って。

でも。フィニッシュできたときは嬉しかったですねぇ
日本GPで二位表彰台。
それもドライのレースで接戦の中で勝ち取った二位の意味は大きいです。

でも。今回のレースで。レッドブル速いよね。てかベッテル。速い!
まだまだトヨタがボディウムの真ん中に登るには。まだ何かが足りない。
ただ、今のトヨタの実力はスズカで得た結果が嘘ではなく実力なところまで来てるので
ほんとに。あと少し。。

トヨタの豊田章男社長も大喜び。
多分。富士のF1撤退。。。。チーム存続か富士F1開催かの二択が迫られてた時があったんじゃないかなぁ。と。
そんな中でのチーム継続とコノ結果。モリゾウ社長的には嬉しかったとおもいます。
てか。マジなハナシ。バーレーンの無様な結果がなければ富士F1も継続していたかも。。。
だからね。チームはモリゾウ社長が与えてくれたチャンスに答えなきゃウソだよ。
何が、あろうと狙うべきはボデイウムの一番上。
そう思うと。後一歩、届かなかったヤルノ。二位の喜びよりも悔しさの方が大きかったのかな・・

ただ。この結果とは別に。
ヤルノもティモも来年トヨタに居るか不明なんだよねぇ~
トヨタの二つのシートは開けてある。これがトヨタのスタンス。
そりゃあ。ライコネンにクビサがドライバー市場に放出されるのが確定ですから。当たり前か。

人情的には。
大好きなヤルノも、ナイスガイなティモも。残って欲しい。とは思うんですが
逆に、ライコネンが加入するなら。と考えると。
一番最初に出る可能性があるのはヤルノなのかなぁ?とおもうと。チョット寂しい。

できる事なら。残り二戦。
トヨタが、現状のドライバー体制で十分と思わせるようなレースを二人のドライバーに願いたい。

そうそう。F1のドライバーズチャンピオンシップ。
バトン    85
バリチェロ  79
ベッテル   69
バリチェロ頑張れ。でもベッテトルの逆転チャンピオンの方がもっと観たい!
てか。バトン。落ちろ。かな。 爆)
Posted at 2009/10/05 11:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボンネットダンパー付けました http://cvw.jp/b/544502/48689840/
何シテル?   10/02 17:56
シエンタHV納車待ち?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 5 67 8910
11 12 13141516 17
18 192021222324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

ショックレスリング取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 17:53:02
備忘録:シート下に静音ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:00:21
トヨタ(純正)レクサス用 インテークエア レゾネータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 19:01:48

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
多分、過去1うきうきするクルマ♥
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
120tのターボに惚れて購入〜!
スズキ イグニス スズキ イグニス
ヤバイ!このクルマ楽しいぞ!!!
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
最後の3Sとのデートは楽しかったです 笑顔)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation