• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yhalf99075の"シエンタ" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

ショックレスリング取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車でも使用していた
ロードノイズ低減プレートでしたが
いつの間にか販売が終了していて
いつの間にか新しくなって再販されていたので思わず購入。
1ヶ月待ちを覚悟していたけど思いのほか早く届いたので早速取り付け

気持ち振動の伝わり方がマイルドになりました
2
本当はサスペンション固定部に付けたかったけど断念してシートの固定ネジに挟むことに
3
もう使わないと思っていたE型トルクスでネジを緩めて間にショックレスリングを挟むだけ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(トヨタ純正)スライドドアカバー

難易度:

ボンデッドワッシャー

難易度:

3列目シート取り外し

難易度:

トヨタ(純正) リフレックス リフレクタ 81580-V1040

難易度:

ボンネット塗装(クリア剥げ対応)中編

難易度: ★★

トヨタ(純正) リフレックス リフレクタ 81580-V1040

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月14日 22:31
こんばんは。はじめまして。
コメント失礼します🙇

密林限定販売のようですね。

私はやほーなので暫くおあずけです🥹

アッパーマウントに装着出来れば効果も増すのでしょうが、一点止めですからね〜😮‍💨
コメントへの返答
2025年4月15日 13:04
コメントありがとうございます
アッパーマウントに付けたいですよね〜
でもシートだけでも振動の角が取れるというか
文字通り何か1枚挟んだような伝わり方になりますよ!
個人差はあると思いますがザラザラのアスファルトとか特に効果実感できます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ タントファンクロス] 4K ミラー型ドラレコ取り付け✋ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 11:30:46
[トヨタ シエンタ]MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 16:53:08
ビニテ巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 15:03:03

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタ (トヨタ シエンタ)
支援多。 アクアからシエンタに乗り換え 22.7.30 仮オーダー 22.8.2 先行発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation