• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たどまめ ♪のブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

明日(6/25)オフ もう一つのネタ 【DIYフロアバー】

明日(6/25)オフ もう一つのネタ 【DIYフロアバー】明日の”リアラゲッジDIY補強オフ”に参加された方は観れます~

これ。フロントシートR/Lの内側のボルトにステーを噛まして
そこにラゲッジ補強で使ってたアルミ角材を固定してOK

フィーリング的にはガッツリ効くものでもないですが
剛性感的にはセンターキャビン全体の一体感が出てきましたね♪
イメージ的には。
今までがリアの補強により後ろのカッチリ感がありましたが
そのカッチリ感がセンターキャビン全体も含めた感じ?ですね

そうそう、見た目同様にゴッツイですが
普段はゴミ箱が居座ってるので~まぁ良いかな?と。

Posted at 2013/06/01 18:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

明日(6/25)オフの仕入れ と 4時間の走り込み~

明日(6/25)オフの仕入れ と 4時間の走り込み~明日の”リアラゲッジDIY補強オフ”の仕入れしてきました~♪

ただ、その前に。
現状のサイズと取付と形状でベストなのか?
それ以外に、もっと良いのはないのか?
なかなか時間がとれませんでしたが、昨日の夕方仕事帰りから1時間ほど
それを導き出す為に走り込んでました。
今日だけで名古屋往復+近くの山を交換しながら3時間
合計で4時間ほどタップリと走り込んでみました。笑顔)

候補を現状基本にシナリ具合を基本に大小を選択
そして、取付段階で意識的にやってた緩さを無くし締め付け関連はガッチリで判定。

25mm□
20mm□
25mmコ

25mm□を最初に試してみました。
フィーリング的には以前より明確にリアのフラット感は増してます
コーナーではボディーの真ん中後ろが踏ん張り前がインを狙う感じ
ただ、以前よりボディーの真ん中で捩れてる感はあいますが
コーナーからの立ち上がりは明らかにアクセル開けていけるので気持ちいい
でも、ボディーセンターの補強とフロントの補強でバランス取りたい衝動発動。。
ただ、明らかに剛性上げ過ぎですね路面の凹凸などの振動が増してますし
タワーバーをリアのみ取り付けた感じです。

25mmコ
正確にはコのジの空いてる面が上側にしてます
形状的に積極的なシナリが狙いでした
結論としてはケッコウ良質です。
普段は取付けられてる素振りも無く必要な時だけ踏ん張ります
ただ、あまりに存在感が無さ過ぎて。。。。オシイ。そんな感じ。

20mm□
最後は元のサイズで、取付けをカラーを入れてガッチリさせましたが
フィーリング的には”25mmコ”とドスコイ。
ただし、リアのフラット感とアクセルを積極的に踏んで行ける感はあります。
”25mmコ”との差は好みの差?ですね。

と言う事で最終判断として。
取付けて頂いた皆様にチューナーの好みって顔になりますが
顔のあるセッティングとして”20mm□”でいきますね。 笑顔)
Posted at 2013/06/01 13:32:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オフ会するよ~inトヨタ博物館(^^♪ http://cvw.jp/b/544502/48485809/
何シテル?   06/14 19:33
シエンタHV納車待ち?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 34 5 6 78
9 1011 1213 1415
16 1718 19 2021 22
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

ショックレスリング取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 17:53:02
備忘録:シート下に静音ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:00:21
トヨタ(純正)レクサス用 インテークエア レゾネータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 19:01:48

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
多分、過去1うきうきするクルマ♥
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
120tのターボに惚れて購入〜!
スズキ イグニス スズキ イグニス
ヤバイ!このクルマ楽しいぞ!!!
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
最後の3Sとのデートは楽しかったです 笑顔)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation