• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこ666のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

白エク帰還!!

白エク帰還!!

この景色の中のスバルに行ってきたぁー



フォレも随分大きくイカつく育ったねw






写真無いけど内装も結構イカつくて万人受けしなさそうでGood!笑

白エク乗るようになって

どのスバル車も魅力的に感じる今日この頃だっ!!



実は白エクさん入院してた。

去年の夏前あたりから

頻度としてはまだ多くはなかったが

ATに不具合が何度か起こり相談してたところ入院する事に。

その結果

コントロールバルブボディ&ハーネス(タービン回転センサー)を交換。

中古車保証期間内だった事もあり無償で!!

スバルDで白エクさん買ってて良かったぁー♪

ありがとうございます!

感謝感謝です(*^▽^*)


久々の再会の白エクさん。

仕事で自分の駐車場の前を何度も通るんだけど

白エク居ないの地味に寂しく感じてたぞぉ笑



帰り道

なんだろぉ。

走りが何か変わった気がするんだけどぉ??

めちゃめちゃ変わったワケじゃないけど絶対違う。

スムーズなのは不具合出てない時からスムーズだったけど

なんかカチッ!とした感じ?

トルクフルな感じ?

それとも外気温下がったから?

それだけじゃないと思うんだけどなぁ~。

まぁすこぶるイイ感じ!!笑



職場にみんな預けてたので

帰宅直後白エクさんイジりw

イジりってほどでもない事だけど

のれん分けハーネスから

電源と付近のアースポイントから配線引っ張って配線加工して

配線這わせて



コレを



コレに!

空気清浄機を交換。



大型化させてこのぐらいのサイズ。

大型ワンコと対比じゃわかりずらいねw


あとコレw



ネックピロー♪

運転席は自分の首じゃなくて

レカロシートのヘッドレストに巻いてあげます(☆∀☆)

リヤワンコスペースやる事あるが

いつになる事やら ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/10/29 00:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月12日 イイね!

1年がクッソはえー!!

1年がクッソはえー!!もう1歳過ぎちゃった。(´;ω;`)ウゥゥ


右下の黒い子はこの日たまたま預かりで居た子ですw

なんとか生きてたぜぇー!笑

みんカラやり始めてここまで空くの初めてかなぁ。

UPするネタもないけどw



フェンの子の出産子育て~育児でほぼ1年間缶詰生活。

今回産まれてきた子達は

いたずらが中々

ひどい( ノД`)シクシク…

一緒になって

ばあちゃんのラーまでがやってる始末w

だからお留守番がまだ出来ないんだよね。

コンビニに行ってる間、お風呂に入ってる間だけで

色んな物が破壊され

おかげて1年で部屋の中がだいぶ様変わりw

そろそろお留守番出来る子達になってくれんかなぁー



やっと涼しくなってきたから皆を連れて遠出しまくるぜぇー!

って事で先日遠出したんだが

ユノがラゲッジ&3列目スペースから脱走を試みてるのか

ゲートとシートの間から顔を出し、何度も挟まる。

抜けずにちょっとピーって泣いたり

下り道やブレーキ時に

加重がフロントに掛かるたびに

ゲホゲホ咳き込むw



ゲートの構造上隙間が出来る。

その隙間を埋めるために

突っ張り棒を取り付けた。



















イイ感じでは?(((o(*゚▽゚*)o)))


あと、リヤワンコスペースのパーツ届いたがどうなる事やら。

けど、白エクに会えるのは日曜日?謎
Posted at 2018/10/12 00:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

すっかり忘れてたパーツ

フェンの子供たちが生後3週目辺りで

入手してた物があった。

本当にすっかり忘れてたw


Dの担当さんに相談し

配置図、配線図を送って頂いた!

本当に感謝してます!!



配線加工と言うか付け替えを。

物はオリエントワークスのMPIS(マルチポイントイグニッションシステム)

系統としては

オカダプロジェクツのプラズマダイレクト

と似た方向性だと認識してる。

イグニッションコイル自体でマルチスパークコントロールするか

ECUにパーツを割り込ませてマルチスパークコントロールさせるか

点火数も価格も多少違うけど^^;

比較的どちらも評価は高い。

だけど、本当に効果があるか疑問だった。

初爆後にまた点火する意味があるのか?

理論的な否定意見も見たが

結構納得出来る内容だったw

それでも興味があったので入手してみた!!

忘れてたけどwww





加工前



加工中w



加工終了。

圧着してる時に持ち手側に1本配線挟んでたらしく切ってしまった。

茶色の配線1本に2つ圧着接続端子が付いてるのは気にしないw


加工内容は

イグニッションコントロールの1~4

電源、アース


本来は適合する車種で専用延長ハーネスを使えば当然無加工で済む。

YA5ターボでこれの中古なんて滅多に出てこない。

なので、BM/BR9専用のを流用。

カプラーはBM/BR9共通で配線配置が違う。

カプラーはインプとフォレも共通する型式のあるらしいけど、そこまでは知らんw



早速取り付けてみた!

エンジン掛かったよw

感想は

また後日。

それにしても、白エク乗り始めてから車イジり配線加工の作業が多い気がするなぁ~

好きじゃないしむしろこの手の作業苦手だけど

慣れてきたw
Posted at 2018/05/03 17:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

遠出はしたがっ!!!

大変お久ぶりでございます。

自業自得と言うのかな?

フェンが出産した事に伴い

仕事の量が増え

常に身体が運動系の合宿明けの様な状態です。

ヘロヘロが仕様になりつつありますw

でもフェンの妊娠出産で4ヶ月軟禁生活で増えた体重が

思ってたより減らないw

痩せないw

年だねぇ~




先月中旬に初めて

ラー、フェン、ユノ、ソールの4頭揃ってを白エクに乗せた♪

ユノとソールは乗車自体初!

お出掛け半年ぶり!!

せっかく酔い止めの薬飲ませたから

遠出を!!!!

ワンコに酔い止め飲ませるため

出発4時間前に起床。

つーか1時間しか寝れてない。

まぁ仕方ないね。



出発数分後に

3列目ラゲッジスペースに乗せユノが

仕切りのゲートを突破!∑(>д<)

これね。



このゲート最初の頃は良かったんだけど

もうね~フェンも何度もバーを外してくれたから、少し緩くなってるんだよね。



バーをまた取り付けて、ユノを3列目ラゲッジに乗せ出発~

でもまたすぐにゲート突破!!

こらぁーユノー!!(メ`⌒´)ノ

仕方ないので、一時帰宅。

ゲートを外し2列目片側を倒し再出発。

頭をコツコツされたり両サイドから顔が出てくるけど

運転に支障ない程度で大丈夫そうだから高速へ。



目的地はココ


このお守り入手した

北口本宮富士浅間神社に向かった!

産まれたらまた行こうと決めてたから。


しかし・・・

予想外なのか

予想してないワケでもなかったが

まさかね・・・

結論を言うと








雨土砂降りwww






あっ、ユノとソールもうこんなにデカくなったよw

海老名インター付近でポツポツ雨降ってきて

まぁこの程度ならぁ~と思って走ったけど

その後雨強くなってきて、降り口付近もう土砂降りさぁ~

このまま神社行ってワンコ降りれないので、神社はまた今度にして

とりあえず、雨が降ってない場所まで走るかぁー!と

新東名を走ってみた♪

がっ!行けども行けども

大雨・・・

もうすぐ愛知県ってところで

決断を。

帰宅!!爆

初のうちのワンコ4頭乗せての遠出は

降りる事無く

5時間のドライブでした; (´;ω;`)www

この日千葉方面なら雨大して降ってなかったみたい・・・



ちなみに

この日の天気予報は

前日の晩と当日

山中湖付近、曇り。降水確率20~30%

前日仕事を少し早めに切り上げ

まったく走行してない白エクのタイヤを

冬タイヤから夏タイヤに交換した。

相当花粉を纏ってたからガソリン入れるついで洗車をと思ったが

洗車時間外になってしまった。

仕方がないので、自分で洗車をした。。。




うん・・・

半年ぶりのお出掛け遠出だったから

キレイにして出掛けようと思ったんだ。

だから、仕事で15キロ前後歩いた後(歩くだけじゃないけど)

タイヤ交換して

洗車して

1時間の睡眠でも

出掛けたよ。

それが、大雨と言う結果でした。

神様が居るならこう言いたい。




「一発殴らせろっ!!」

by雨乞いの祈祷師
Posted at 2018/05/03 17:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

遠出したい 遠出したい 遠出したい 遠出したい 遠出したい 遠出したい 遠出したい 遠出したい 遠出したい 遠出したい

遠出したい 遠出したい 遠出したい 遠出したい 遠出したい 遠出したい 遠出したい 遠出したい 遠出したい 遠出したい先日約4ヶ月ぶりに雨乞いったw

黒ずみだらけの汚っいカワイソウな白エクを Σ(>д<)

寒いからGSに洗車出しに行くつもりで

駐車場行ってびっくり

車体助手席側半分に雪がっ!

かなり残ってた。

下ろそうとしたが、がっちり凍ってるw( ̄Д ̄;)w

GS行っても無理やり剥がされてボディに傷がつくかもしれないのと

そもそもこの状態じゃやってくれないかもしれない。

日当たりのいい場所に移動して溶かすにも時間がかかりそうだ。

仕方がないので

とりあえず家前に移動して部屋からホース引っ張ってお湯で溶かした。

結局そのまま自分で洗車と黒ずみ水垢落とししたw

すっきり♪満足~♪ヽ(*´∀`*)ノ

約4ヶ月洗えなくてごめんよぉ白エク~。

ってすっかり写真撮ってねーやw

仕方ないから最近のお気に入りの写真UPしておく。









本来は去年の11月予定が押して

今月の今日に(^▽^;)

白エク購入元のDに行って

セーフティチェックを!








点検だからねっ!笑

こんな寒い日に作業して貰ってごめん!

いつも本当にありがとうございます!!


実は元々は交換する気はなかったんだけどw

スタビ譲ってくれる事になり交換する気を起されたのでっw

であればとスタビ回りもとぉ~

スタビと回り以外変更してるから

バランス的にはちょうど良くなるんじゃなかろうかと。



帰路までの感想。

と言ってもステアリング大きく切るの家付近の数回で

ほとんど「この道を真っ直ぐ」って感じでねぇ。

スタッドレスとレカロのせいで少し解りずらいはずだが

乗り心地が若干硬くなり、ステアリングの重さが若干増え

赤インプの頃の感覚に少し近づいた気がする。少しねw

サスなど変更した時から

もうちょっと乗り心地硬くても良かったので、好みの方向に♪

デメリットとしては

路面の凹凸で

『キシュッ』『キュッ』 って音は出る。

どれから音が出てるか断定出来てないが

この手のパーツは音出るの知ってるし

そんなに大きな音ではないから俺は気にしないw

そもそも、車内異音少なくないスバル車で多少の異音ぐらい気にしてたらねぇ~www



いい加減遠出したいがぁ~

まだ少しの我慢かな( つω;`)



Posted at 2018/01/27 04:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フェンさんカッコイイィィーーー💕 http://cvw.jp/b/544738/46908209/
何シテル?   04/24 08:57
Instagramも同じ名でやってます。 https://www.instagram.com/wanko666 ワンコ達の写真をUPしてますので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これもこんな日がくるとはねー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 21:28:30
ついに念願のっ!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 04:27:52
仕事上がってから交換~♪ お~♪&おっ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 08:30:36

愛車一覧

スバル エクシーガ 白エク (スバル エクシーガ)
赤インプより 遅くてもいい。 デカくてもいい。 でもスバルでターボ車がいい。 ワ ...
ホンダ ズーマー ズーマーくん (ホンダ ズーマー)
夜勤通勤用 深夜早朝使用のため マフラー交換出来ないのでベースノーマルまま逝く イジり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
片付けしてたら写真が出てきた。 残念ながらフロント側のは無かった。 と言うより、この写真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 赤インプ (まんまだなw) (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
この車はある程度?気が済むまでイジろうと決心してる(笑) 愛着が沸きすぎて、降りる事を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation