• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこ666のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

モノは届いたぁ♪

モノは届いたぁ♪MOMOピザが届いたっ♪♪♪(笑)

中にはMサイズのピザがっ(^q^)

けど、残念ながら・・・

今日は食べれ(取り付け)ないなぁ~><


身近な知り合いが亡くなってしまったので、それどころでは無くなった(;-;)

まぁ、インプ君もピザも逃げないので時間ある日にしよう♪
Posted at 2011/05/31 14:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

ムフフゥ~♪

ムフフゥ~♪
ラー?君は犬だよね?^^;

うん。なんかほんと、ごめんなさいm(_ _)m














明日・・・

もう明日なのか・・・

ブツが届くのはぁ~♪♪♪


着たら速攻で!

うちのインプ君に取り付けてやるっ!!

時間あるかなぁ~?><

Posted at 2011/05/30 23:42:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

さーて、どーすっかね?

さーて、どーすっかね?


取り付けは先になるが

先日手に入れた後期パワステクーラーの事で少し疑問が・・・


これの冷却効果を上げるため、針金を巻いてる人がけっこう居るみたい♪

2周巻いて反対側パイプにってやつね。

マネしてみよう~♪と思い、銅製かアルミかで少し悩んだ結果

アルミ製に。

なんでかってーと、

銅製の方が町乗りでは冷却性能は上だが、だいぶ重い。

また、クーラーパイプ自体が後期物はアルミ製なので

銅製と合わせると異種金属接触腐食で、アルミの腐食が気になるところ。

そんな訳でアルミ製針金をネット注文してみたんだけど・・・



ココで疑問が!

針金を巻くと、パイプ単一より、外気に触れる面積が大きくなり放熱性が増す。

これは解る。

冷却面積増えればその分冷えるのは当然だけど・・・

針金を巻くって事は、当然

本来、風が当たって冷やされるパイプ部分が針金越しになる。

って事はその分、そこは当然熱伝導率は下がるでしょ?

2mm増ぐらいじゃ影響ないの?

それと、巻いてるだけでパイプと針金の密着してる面積は

意外と少ないと思う。

それでも、あれだけ冷却面積広げれば、冷却効果が上回るのかな?



GDB純正でも採用されていた(?)よく在るフィン付きクーラーのあのフィン形状なら

冷却性能上がると思うんだけど、針金巻き・・・うーん?

まともに勉強してない子はこの辺りが限界かなっ♪(笑)

綺麗に巻いてる画像見ると、冷えそうな気がするんだけどね(笑)



まぁ巻こうが巻くまいが、

違いが解る運転する機会無いから、無駄な悩みなんだけどねぇ~(笑)

アルミ針金注文しちゃったけど

さーて、どーすっか♪




Posted at 2011/05/28 21:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

そちらも復活ですか!!

そちらも復活ですか!!



復活されたようで!!

ゼロスポーツ復活記念に♪










結局、どっちの話が真実だったの?

まぁ良い商品出してくれれば、文句は無いんだけどね!



それにしても、なんて微妙なタイミング・・・

ついこの間、デフオイル銘柄変えちゃったじゃない^^;

製造元のメーカーにぃ~!!

E/Gオイルはまだ手持ちにゼロさんのまだあるから良いとしてぇ~

その他オイルもRESPOさんに切り替えようと思ってるんだよねぇ~ε=ε=(o*・ω・)o

何となく、オイルは同銘柄に合わせたくなる子です(笑)

つーか、別々にして覚えてるのが面倒臭いってのもある(爆)

ごめんねゼロさんm(_ _)m
Posted at 2011/05/26 22:09:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

どーすっかね?

どーすっかね?なんだか凛々しいぞ(笑)











さてさて、また届きました^^

今回は先にネタばれ^^;

さっきお風呂に入れた子~♪










G型STIの!パワステポンプ♪と配管とクーラーセット♪

またもやオクで安くゲット♪

ポンプはそうそう壊れる物じゃないけど、一応な感じの物。

取り付け自体は、しばらく先の予定。

とりあえず、走行距離はそれなりなので

O/Hをどーすっか検討中。

O/Hするにも・・・何を交換すれば?と注文出すにも品番が分からない。

「何を?」はバラせば分かるか?

どっちも解消するのに、群馬某工場に出そうかと思ってメールしたら・・・

「新品同様の転がってるけど?」って!!

先に言ってくれ!!(笑)

手に入れちゃったしなぁ~^^;


それと大した事じゃないけど

気になるのは、配管付き♪

通常?流用する場合は、配管は今車に付いてる物を使用するけど

配管は取り回し違うから無理なの?

どーなんだろ?


ア~ンド♪

パワステクーラー♪

完全に持ち腐れっ(笑)

まず・・・

つ・・・付くんかぁ~?^^;
Posted at 2011/05/25 02:09:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フェンさんカッコイイィィーーー💕 http://cvw.jp/b/544738/46908209/
何シテル?   04/24 08:57
Instagramも同じ名でやってます。 https://www.instagram.com/wanko666 ワンコ達の写真をUPしてますので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 5 67
89 10 11 12 13 14
15 1617 181920 21
222324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ついに念願のっ!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 04:27:52
仕事上がってから交換~♪ お~♪&おっ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 08:30:36

愛車一覧

スバル エクシーガ 白エク (スバル エクシーガ)
赤インプより 遅くてもいい。 デカくてもいい。 でもスバルでターボ車がいい。 ワ ...
ホンダ ズーマー ズーマーくん (ホンダ ズーマー)
夜勤通勤用 深夜早朝使用のため マフラー交換出来ないのでベースノーマルまま逝く イジり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
片付けしてたら写真が出てきた。 残念ながらフロント側のは無かった。 と言うより、この写真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 赤インプ (まんまだなw) (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
この車はある程度?気が済むまでイジろうと決心してる(笑) 愛着が沸きすぎて、降りる事を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation