• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこ666のブログ一覧

2021年03月23日 イイね!

お恥ずかしながら・・・

お恥ずかしながら・・・まだ、生きております!!笑

あけましておめでとうございます!!www

もうすぐ3月も終わろうってのに笑

皆々様、今年も何卒よろしくお願い致します!!m(_ _)m



皆様コロナ禍どうお過ごしでしょうか?

多少?疾患持ちな者で、コロナ禍どこにも遠出せず悶悶悶悶としておりました

白エクさん冬タイヤにすら履き替えてなーーーい!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

本当は冬タイヤに履き時にUPする予定UPする予定だったんだよねぇ( ;∀;)

白エクはイジるところ少ない(イジる気がない)ので

更新頻度が本当に少なくてみんカラ離れが進む・・・

まぁ居なくなっても誰も困らんがっ!笑

部屋にまだいくつか取付予定パーツあるから

今年はソレを頑張るっ!!(∩´∀`)∩
Posted at 2021/03/23 23:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月19日 イイね!

隙間は気になるよね?あえての隙間って事は無いよね??

隙間は気になるよね?あえての隙間って事は無いよね??←今年のハロウィンのお気に入りの一枚(∩´∀`)∩


前から気になってた事をちょいやってみた。

純正がどうだったか覚えてないけど

PROVAのコールドフローボックスに繋がる

E/G内のインテークダクトとの接続部
隙間が有りガバガバ(-ω-)/



1cmはないけど、これエンジンルーム内の熱気も吸い込んでるだろう?ってぐらいには。

普通は隙間埋めクッションテープでやる?

けど安物だとかな?耐熱性もあまり無い物が多いし劣化してボロボロになるイメージあるから却下。

エアフィルターちゃんと付いてるから吸い込む事は無いだろうけど。

そこでシリコンゴムテープを巻いてみた。



使用温度範囲は-54~260度で十分過ぎw

巻き過ぎて入らなくて強引に2巻き引き剥がした

コレってすぐ融着しちゃうのね(^▽^;)



一応想定通り隙間なくなったので良し(*`д´)b OK!



次のDIY物は随分前から用意はしてあるんだけど

若干面倒なんだよなぁ~正月かな?
Posted at 2020/11/19 03:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月13日 イイね!

コロナ禍なんて関係ねぇー!今年も車検で散財!?

コロナ禍なんて関係ねぇー!今年も車検で散財!?パッと見イカツイ人が

可愛い車に乗って現れたwww



小さい車に短いアンテナは似合う!



今回の車検で

パワステ以外の全オイル交換クーラント交換キャリO/Hを始め

キャリO/Hついでにパッド交換スタビリンク固定タイプからピロに交換

そして、白エク納車時からAVOさんに伝えていた念願の物をヤッて頂いた!!



トータルなかなか高額だったけど、値引きも凄かったwww

そして今回誕生日プレゼント&お土産を頂きました\( 'ω')/

でも10月11月誕生日居りませんぞ?笑

AVOさん、毎回本当にありがとうございます♪






まだ全然走ってないけど

街乗り程度でも分かる

低速からトルク増えたっ!!

高回転域や全開走行時に性能を発揮するパーツかと思ってたけど

全体的にイイ感じになったんだねぇー

そして吸気音と負荷時からのアクセルOFF音のイイ事~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

ミニバンから出す音じゃねー!

あっスバルさんは前期エクシーガ販売時はミニバンじゃなくて

7人乗りツーリングワゴンって言い張ってたんだっけ?笑



出力UP系のチューンはコレが最後かな。

興味が尽きたワケじゃないけど

エキマニ&メタキャタ&インクラ&タービン&ECU

やるならこれはセットだと思ってて

白エクにこれ以上の高出力化はいらないなぁ~と。

そう思うのは

赤インプ乗ってたせいか年のせいかw
Posted at 2020/11/13 07:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

オクで久々にゴミ掴んだか?(´;ω;`)ウゥゥ

オクで久々にゴミ掴んだか?(´;ω;`)ウゥゥ先月末、ユノ&ソール3歳になりました✨

自宅にある生存してるwオモチャのこの数www



今回のオクは車パーツじゃないです

先日突然PCに繋いでるスピーカーから



音が突然消えた😨

スピーカー本体は生きてるが、この機会に一式交換する事に。

PC接続してたオーディオ機器一式取り外し、使ってない寝室で寝かせてたw お気に入りのDENONスピーカーとKENWOODのAVアンプを起こし

起こしたスピーカーはTVに使い、TVに使ってたBOSEスピーカーをPCに。

全天候用151笑 貰い物だから~♪ 近接距離で聞くスピーカーじゃねぇーwww

PCデスク裏、TV台裏想像以上にめっちゃ毛だらけホコリまみれで

掃除がメインな感じに(;'∀')

んで取り付け終わりPCで音楽聞いたら…寂しいの😢

ウーファー無いとしっくり来ない❗️

音が出なくなった一式は少し特殊なヤツ?丸々一式専用品な感じのでウーファー単独では使えないヤツ。

そこでオクで中古のウーファーゲット❗️

高評価多数のストアの出品で音出し確認済みの物。安心材料だよね(^^♪

ウーファー梱包から出して時に気が付いた‼️


カラカラ音が複数聞こえる (ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻

音出し確認ってそーいう事じゃないよねっ!!!⁉️

内部で部品割れて転がってるのかなぁー?

とりあえずAVアンプに繋いで、ウーファーの確認するには持ってこいの所有してる音源の中で1番重低音が出てるであろう

KORN の Falling Away From Me イントロとAメロを流すと(ウーファーレベル上げて聴くと良いw)

↑曲始まり20秒から

ウーファー内部でガタガタガタ共振してるっ❗️当然か笑

あと、共振音とは別になんかめっちゃ変な音?スピーカー死んでる?

駄目元でバラしてみると、スピーカーコーンセンター部に

指で押したような凹みが ( ゚Д゚)ゴルァ!

掃除機の先端にちょうどいいサイズの筒を取り付け凹みを吸いある程度補修❗️



そして、スピーカー取り外し中を見ると



輪ゴム




1cmの円状の紙?×2 何だコレ?笑
震ってオイっ!!笑




6cm×2.5cmのプレート状の子供の玩具?コレも何?コレが内部で強烈に共振してしてたんだな

けど、スピーカーコーンのセンターあんな多少の凹みで、あんな変な音?出るのかな?と思いスピーカーぐるりと見たら

コイルとコーンの間にがっしり挟まってる物があった‼️





モンスターの左脚
www

何の足なんでしょ?笑



バスレフ型でポート(穴)が有り、子供が入れちゃったんだろうなぁー

ストアさん、楽器&オーディオ機器関連多数出品してるプロなんだからさぁ

音出しの時点で異物気付くっしょ?梱包してる時に気付くっしょ?ちゃんとしてくれ❕❕


ウーファー元に戻して音出し確認したところ⁉️

正常に (∩´∀`)∩ 

YAMAHA製だから価格のワリには悪くないだろうと思い入手したが

たしかに悪くはないが

ラウド メタル ハードロック系にはちょい合わないか?

個人的にもうちょいカチッとしたアタック音の方が好みだけど、もっと金出してハイスペックなウーファー買えよって事かw

安かったしPC用だからまぁこんなもんで良しとしよぉー

オーディオ機器も奥深過ぎて適当に済ませておかないとね(^▽^;)
Posted at 2020/10/11 05:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月25日 イイね!

遂に新型コロナが!?( ノД`)シクシク… &白エク作業したけど

遂に新型コロナが!?( ノД`)シクシク… &白エク作業したけどちょうどお盆入った時期の猛暑の時に

壁掛けのエアコン不調にっ!

今季元々不調だったのかもしれんが

30℃から下がらん冷えん!

暑さに非常に弱いフェンさんが常時ハァハァの口呼吸!!Σ( ̄ロ ̄lll)

ヤバいっ!!

隣の部屋のエアコンをガンガンに効かせ

ブルーシートで経路確保して

エアコン効かせた部屋からサーキュレーターで冷風を!

室外機も直射日光当たらないように日除けし

これで何とかフェンさん快適に(^▽^;)


不調のエアコンは

冷風は出てる

ガス漏れも無さそう(ガス検はしてないけど)

風量最強にすれば多少温度が下がる。

不調の原因は風のムラあり。

送風ファン?は今季冷房使う前にヒーヒー言いながら綿棒で清掃したが不十分??

それとも何か余計な事したかなぁ(-_-;)

あとはフィン内部の目詰まり?

たぶん業者呼んで高圧洗浄清掃して貰えば治るんじゃないかなぁと。

ゴールデン居るとデカイ動くダスキンモップw

それが3頭だから、まぁホコリが多いんだよね。

ハウスダストアレルギー持ちが異常免疫慣れ獲得するぐらい?笑

花粉症やそばアレルギーとかの経口免疫療法みたい(^▽^;)

冷房必要ない時期が来たら清掃業者呼ぼう!


それまでの間

隣の部屋のエアコンガンガンってワケにもいかないし

そんな時に

新型コロナ・・・






コロナ社製 2020年新型ウィンドエアコンです!!

風評被害に負けるなっ!って事でコロナ社一択!

壁掛けと同時使用で快適そのものヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

壁掛けが不動になったとしてもこれで安心!




話は変わり

先日物を探してたらめっちゃ昔々w

赤インプパワステフルード漏れの時(だったかな?かな?)に購入したが

使わなかったパワステフルードを4本発見!

パワステフルードって未使用未開封で期限切れってあるんだべか?

まぁ大丈夫だろうと安易に交換をしようと思い立ったが・・・

正規の交換方法確認したが

さらっと文面だけ見てなんだか面倒そうで却下。

また、ホース抜いてやる交換方法も

どの程度フルード漏れるか分からないので却下。外暑いし謎

そこで最も古典的な方法w



タンクからフルード抜いて(上下部屋が有り上部しか抜けない)新油入れて

ステアリング左右に何度かきって

の何度か繰り返し

・・・

・・・

・・・

赤黒いフルードが多少きれいな赤に

この方法簡単でエア噛みはしないけど

絶対非効率な気がする!!

赤インプの時はもっと綺麗になった気がするけど、フルード量だいぶ増えてるんかな?

それと、赤インプの時は交換前後でステアリング応答が明らかに変わったけど

白エク交換前後でなんも変わらん。

外に居るだけで汗をかく日に微妙な気分の作業だった・・・笑
Posted at 2020/08/25 23:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フェンさんカッコイイィィーーー💕 http://cvw.jp/b/544738/46908209/
何シテル?   04/24 08:57
Instagramも同じ名でやってます。 https://www.instagram.com/wanko666 ワンコ達の写真をUPしてますので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ついに念願のっ!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 04:27:52
仕事上がってから交換~♪ お~♪&おっ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 08:30:36

愛車一覧

スバル エクシーガ 白エク (スバル エクシーガ)
赤インプより 遅くてもいい。 デカくてもいい。 でもスバルでターボ車がいい。 ワ ...
ホンダ ズーマー ズーマーくん (ホンダ ズーマー)
夜勤通勤用 深夜早朝使用のため マフラー交換出来ないのでベースノーマルまま逝く イジり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
片付けしてたら写真が出てきた。 残念ながらフロント側のは無かった。 と言うより、この写真 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 赤インプ (まんまだなw) (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
この車はある程度?気が済むまでイジろうと決心してる(笑) 愛着が沸きすぎて、降りる事を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation