
みんカラでも報告。
ドリパの走行会に参加して参りました。
結果として、新生71を乗りこなすまでには至らなかったですが、なんとか
かんとかって感じです。
各種改良の結果
ファイナル変更4.7→3.9
ファイナル変更はノビが良くなっていい^^ 1Jなんだからトルクを生かして走るにはコレくらい
がいいです。
フロントショック交換92ショート5段&ケース40mm短縮加工
フロントがなんか調子良くていいし、40mmロールセンターのおかげか、タイヤがちゃんと地面に付いている感じがする。
オイル漏れ修理
気分がいい^^
デフOH
イニシャルトルクは控えめの12kでもグイグイきます!
アライメント
フロントキャンバー4度
トー0
リヤキャンバーいっぱい
トー+0.7
リアのアライメントのせいかケツが急に出るようになったのか、フロントが良くなりすぎてリアのセミトレの癖がでてるのか走りにくい・・・・
セミトレはアクセルOFFしないで振っていかないと挙動が安定しなくて、すぐ回る・・・・
今後はアクセルOFFしないでハンドルで振っていくようにがんばらないと。
100や14や180の最新ドリ車と一緒に走れるようにはしないと、ただ71のドリだけでは目立つのも限界です。
日々精進です!
ミクシーに下手な動画ありますのでみてやってください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/12/25 00:21:47